午前中、配達に行った先のそばで
清流・四万十川が流れておりました
うらぶれた「沈下橋」があったので、ちょっと一枚・・・


川の向こうには、これもうらぶれた小学校
老朽化からか、今では車も人も通行止めになっておりますが
きっと子供の通学路になっていたのでしょう
冷え込む初冬の風景と相まって
なんだかさびしい気分にさせてくれる風景でした
さて晩には「経営情報研究会」忘年会
桑田山温泉にて、豪華な料理を堪能させていただきます


伊勢海老も美味かったが、やはりシャブ肉が絶品です
T社長に聞くと、グラム850円もするんだそうで
そりゃうまいわな…
最近、家でシャブシャブといえば、豚ばかりの腰ひも屋
久しぶりの牛を堪能できました
宴会の前には、メンバーみんなの今年の総括話を
一言ずつ聞かせていただきましたが
特に地方では、消費の冷え込んだ昨今
いい話はあまりなかったですなぁ
しかし悲観ばかりでは、何も改革されませんしね
今出来ることを、今確実にやってゆく・・・
そんな簡単なことが大事なのかもしれません
皆さん、がんばりましょうぞ!
2次会は、メンバーゆかりちゃんの店「ルージュ」
腰を痛めてからというもの、飲みにいくこともまれだったので
このお店も久しぶりのお邪魔となりました


「Tクンに悪いねえ~」
といいながらもご満悦の●社長であります…
その後は合流した某院長とともに、市川食堂のラーメンで〆
かなりコレステロール値の上がったであろう?一夜となりました
スポンサーサイト
- 2006/12/20(水) 23:41:49|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0