東京一日目、ナイターを見た後、
六本木ヒルズに上ってみました

中に入るのは初めて
さすがの夜景を誇りますね
真ん中に見えるのは、東京タワー
もうすぐ新東京タワーも着工するみたいですが
いまだこの旧にさえ、上ったことがありません
今度東京行ったときにでも上がってみましょうか
東京二日目は、お昼過ぎまでまったくのフリー
昨年は二日間ギフトショーずくめだったので
あちこち行くことも出来なかったのですが
今年はのんびり、昔の記憶を辿ることにしました
宿のある品川から、山手線に乗って有楽町へ・・・

有楽町マリオンが
昔と変わらない姿で出迎えてくれました
こういう変わらない物を見ると
忘れていた昔の記憶まで蘇ってくるから
なんとも不思議です…
腰ひも屋は大学時代、有楽町近くのみゆき通りに程近い
銀座7丁目で、お寿司屋さんのアルバイトをしていました
大企業の役員さんや、著名人、芸能人まで出入りする
生粋の江戸っ子女将さん経営のお店でした
路地はそのまま残っています

しかし残念ながら、お店のあった場所は
創作和食料理のお店に変わって
残念ながら、ここは昔のまんまとはいきませんでした

なんだか、感傷に駆られますね
そのほかにも、いろんな場所に行きましたが
変わったもの、変わらないもの、さまざま
20年近い歳月の流れを、肌で感じてきました
その後、お昼過ぎには高知行きの飛行機に乗って
1年ぶりの東京を後にしました
余裕のなかった1年前と違って
今回はいろんな意味で感傷に浸れる、東京となりました
機会があればまた行ってみたいですね
お付き合いいただいたA社長、鉛筆屋さん
どうもありがとうございました
スポンサーサイト
- 2006/09/09(土) 22:29:33|
- 外出|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0