日記をBLOGに切り替えたのが、昨年正月
その後、アクセス解析を始めて1年4ヶ月になりますが
ついにアクセス1000回を超えるお客様が現れました

まことにありがたいことであります
ほぼ1日に2回ご訪問いただいている計算となりますな
どなたかはわかりませんが
こういう方がいらっしゃるから、止められませんなあ
いまや時の人となった「ハンカチ王子」
だれが命名したのかわかりませんが、
日本一の人気者と言っていいでしょう
![20060830-04674906-jijp-spo-view-001[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060830-04674906-jijp-spo-view-001[1].jpg)
今日も日米親善野球で出向いたニューヨークで
松井秀喜とのコミュニケーションがニュースに・・・
もし彼が駒大苫小牧の田中に負け
3連覇を許したとしても、悲劇のヒーローとなったことは
間違いなかったでしょう
かたや同じ王子でも、情けなかった「王子」がこちら
![20060830-00000001-maip-bus_all-view-000[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060830-00000001-maip-bus_all-view-000[1]s.jpg)
王子製紙であります
日本で初とも言える、本格的敵対買収(TOB)を仕掛け
見事に玉砕されてしまいました
こういった買収手法は、判官びいきの日本の風土に合ってない上に
最近のライブドア事件などで、TOBには逆風が吹きました
勝負を挑んだところまでは一緒でしたが
勝っても負けても、さわやかイメージは変わらないハンカチ王子
かたや、勝っても負けてもダーティーなイメージしか残らなかった王子製紙
「無欲」と「貪欲」が分けた、明暗でした
スポンサーサイト
- 2006/08/30(水) 21:55:34|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0