台風2号が南海上を東に進みながら
梅雨前線を押し上げて
西日本に停滞

天気図からしても当然のような
大雨となりました
次男坊嫁ちゃんの実家がある 土佐清水では
24時間で400mmを超える雨量となり
避難指示まで出る始末
毎年のこと 早稲米を作っておられるので
田んぼは大丈夫だろうか 心配する
影響ないことを祈るばかり
さて6月に入りました
ということは ついに
電気料金値上げ実施今月分から上がる よんでんの電気料金
いまはまだ 国の補助があるけど
これが無くなる秋以降には
とんでもない額の請求が来そう(--;
こうなると当然
家でのお昼に お金もかけられん
今から練習とばかり

こんなものを作ってみる
麺は
【以前アップ】した 揖保乃糸製の中華麺
これは1食あたり60円ほどで購入できて
しかもおいしい
そして

これはJA産直市で売っている
かき揚げ150円を使うた かき揚げ丼
この下には 茶碗1.5杯分ほどのご飯が敷いてあり
これだけでも満腹感が得られます
野菜もいっぱい入っており
栄養的にもGoodな一品
都合 材料・高熱費含め300円ほどで満腹
お昼はこんな感じで 過ごすべし!?
(いつまで続くやら)
さてさて最後は 最近気が付いた
意外な事実!?

これはうちの ぴぴ子さん
短毛のキジトラで 縞縞のツートン柄
当然 明るい毛と黒い毛の2種類が生えちゅうと
思うちょったのだが…
ブラッシングをしよって
抜けた中で長い毛を観察してみると
なんと

(こんな感じ) 1本の毛の中で
明るい部分と
黒い部分に分かれちゅう(°_°)
てっきり 2種類の色の毛があると思うちょりましたが
生えていく中で 1本の毛が
明るくなったり黒うなったりして
それで縞を構成していたわけだ
なんとも不思議やね~
もしかしたら うちの猫だけかもしれませんが…
思わんトリビアでございました(-∀-)
気象庁の線状降水帯予想も 今回はバッチリ当たりました これから本州太平洋側が大変になりそう
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2023/06/02(金) 17:38:19|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0