fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

贅沢

四国地方が 早や梅雨入りとか
やけくそ早かった 2年前の5月12日ほどではないが
5月の梅雨入りは 早いと感じる


これからしばらく 雨とお付き合い
それでなくとも 今年は雨が多い気がする
カビなど生えぬよう 食品管理にも気をつけなければ(-∀-)



さて

昨日・日曜日は お店もお休み
お昼前に 嫁さん実家に用事で寄り
そのままR33を 高知方面へ


お昼をどこでとろうかと
考えながら走って 日高村あたり


うん…あそこがオープンしちゅうじゃん!と寄ってみると
駐車場に車は1台だけ
席に空きはあるかと聞くと 
大丈夫とのことで


230529b.jpg



230529a.jpg


「キッチンリトルシェフ」に初おじゃま

場所は通称「千本杉」の東側
開店して まだ10日ほどの新しいお店
ホテルでシェフをしていた方が
自分の店としてオープンされたと聞いていた


今のところ ランチタイムのみの営業で
日曜日はカレーかオムライス限定とのこと
夫婦で違ったオムライスを注文した



230529c.jpg


まずはセットのスープとサラダが出てきた
サラダのドレッシングも 本格的
コーンクリームスープも かなり美味しい
セットは単品に+200円 これは絶対プラスすべし


そして



230529e.jpg


まず 嫁さんのオムライス
とろとろ卵のデミグラスソース1000円(単品)


やっぱり出来が違うとは 嫁さん談
自分も思うけど これで千円はかなりの値打ちアリ



そして自分の



230529d.jpg

昔ながらのオムライス(単品800円)

本格的洋食のお味ですが
バター感はそれほど感じない
いろんなものを加味せず
シェフが腕を振るって作る料理というイメージ
完成度高い さすがの技術です


最後に嫁さんの

230529f.jpg

デザートで締め
もちろん美味で 200円追加で味わえます



いつも思うことは お料理の味だけでなく
お店の雰囲気や什器 また優れた技術に対しても
お金を払うと思うんです
そう思うと ここではお財布にもにやさしく
プチ贅沢が味わえます



まだホールさんが慣れちょらんのが 
初々しく 微笑ましい
素敵なお店がオープンしました
次回は お肉のメニューもある 平日にお邪魔したいと思います



その後 高知市内で久しぶりの食料まとめ買いなど済ませ
須崎へ帰宅


晩御飯は 寄ったついでに
嫁さん実家でいただいた



230529g.jpg

絶品マグロ

あまりお金も使わず
なんとも贅沢な 日曜日と相成った
幸せ~(^∇^)



梅雨入りさっそく 今夜からず~っと雨続きの予報 おまけに台風まで接近してくるかも 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪


スポンサーサイト





  1. 2023/05/29(月) 16:38:05|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4
<<ゴロゴロ | ホーム | 賑やか>>

コメント

>sensuidiverどの

シェフが作った感があっていいですよね。
お得感のあるセットにしなかったんだ、勿体ない(笑)
  1. 2023/06/19(月) 11:41:04 |
  2. URL |
  3. 腰ひも屋 #VZVQlJgc
  4. [ 編集]

こんばんは~
リトルシェフ。今日行ってました~!
今日行った時に予約が入ってました。じわり人気上昇中かな~
贅沢感のあるオムライスでした。あ~今見ると・・・セットにしとけばよかった~っ
  1. 2023/06/18(日) 22:21:48 |
  2. URL |
  3. sensuidiver #hQytGWzM
  4. [ 編集]

>sensuidiverどの

そうです。場所はその通り。
なかなかに本格的で、この場所にはもったいないほど!?
洋食と思うて、行ってみてください。
  1. 2023/05/29(月) 20:59:21 |
  2. URL |
  3. 腰ひも屋 #VZVQlJgc
  4. [ 編集]

こんばんは~
キッチンリトルシェフ!場所を見るところ・・・元たこ焼き屋さんとこですか?(お隣ぱパン屋)
美味しそう~ とろとろ卵のデミグラスソース行ってみたい~っ!
  1. 2023/05/29(月) 20:53:05 |
  2. URL |
  3. sensuidiver #hQytGWzM
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://koshihimo21.blog2.fc2.com/tb.php/5931-45d197b9