8年ほど前
【高知市内で展示会を開催】したとき
同級生からいただいたお祝いの花が
今年も開き始めた

洋ランのちっちゃい版みたいで とても可憐
この寒い時期の玄関先を 色濃くしてくれる
世話しているのは 主に嫁さんですが(^^;
これからも 大切にさせていただきます
さて嫁さん実家より

キンメの刺身 いただいた(^∇^)
少し炙っているせいか
キンメの味が濃く感じる
幸せじゃい♪
あとは 最近凝っている

ヤマトイモの摺り下ろし
粘り気が半端なく
芋の味が濃いのが特徴
普通の山芋に比べ 少々お高いが
その値打ち十分にあり
年中 流通しておりますが
多く出回るのは 寒い時期
あるうちに いっぱいいただいておこう(゚∀゚)
さてさて今週末は 2月の催事で日曜日も営業予定
昨日の日曜日は しばらく出かけられないかもと
夫婦でお出かけ
買い物も しちょかにゃ~っと
たまたま通りがかった
「サニーアクシスいの店」で
買い出しをすることに
すると たまたまであるが
サニーマート60周年のイベント開催中で
いろんなものが
安い
晩御飯用にと
これに 飛びついちゃった(^^;
なんと378円

量も十分だったうえ
美味しかったっす
さておき 買い物が済んで ちょうどお昼
お昼はサニーアクシス内で済ませようと
久しぶりの とんこつラーメン
【神】
嫁さんはここの
塩(750円)が大好き
昨日も 決してブレません
わたくしはデフォの
とんこつ750円に
半チャーハン(+260円)
ここのとんこつラーメンは 間違いなくおいしい
半でも量が十分なチャーハンもおいしいが 少々味が濃い目
ラーメンと合わせるなら もう少し薄味でもいいかもな
さあ 木曜日からいよいよ
今年初の本格催事
コロナなんかに負けず
頑張りますぞぃ(-∀-)
高知県の現在感染者は 全国で最も少ない18人まで減少 この調子でゼロめざしましょう
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2021/02/08(月) 16:48:04|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
土曜日お初で麺や倉橋行ちょりました~。
女房が吾北ファミマ隣MOMAのスイーツ買いたいとな。
出来地自由軒は開店直後で既に満車、越知へ廻ったら
珍しく倉橋空いててシューと。
半チャンとオーソドックスな中華そばを。
頑なに保守的で新規店行かん私ですが今後
ちょくちょく寄りま~す。
- 2021/02/08(月) 18:26:32 |
- URL |
- mitanimomo #-
- [ 編集]