fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

手軽

リアルタイムでは見られませんでしたが


なんとか
高知県チーム 最下位脱出なった… 


昨日の
全国都道府県男子駅伝



最終区まで47位だったが
アンカー松本君が二人抜いてくれての45位には 
ホッといたしました・・・


年々 レベルの上がっていく 駅伝
高知県みたいな田舎チームは
ついて行くのに必死であります



そして
なんといっても


厚底シューズの台頭が 大きい


このシーズンも
主要駅伝大会が終わりましたが



昨年末の 男・女高校駅伝に始まり
今年のニューイヤー駅伝 箱根駅伝
そして先週の 都道府県女子駅伝
昨日の都道府県男子駅伝と


全てにおいて


驚異的な総合新記録や 区間最高タイムが
続出



昨日の男子駅伝でも
厚底シューズの割合が
ほぼ90%




1区のスタートでも


200120d.jpg

(クリックすると大きくなります)

 厚底を象徴する
ピンク色がほとんど
(さらに他色の厚底もあります…)



まさに 手軽に記録アップ出来る
(足なので足軽?)
魔法のシューズとなってしまいました




こりゃいかんと
世界陸連が規制の方向に向かい始めたそうですが



半年後の東京オリンピックまでに
はたして規則を整備できますかいな??







さて

来客万来で てんてこ舞いだった 
初売り二日目の 一昨日・土曜日



次の日は 得てして
ヒマになるもんだが


いやいや 昨日・日曜日も
そこそこの人出に恵まれました




お昼は 



200120a.jpg


朝 買うてきちょってよかった
ショップタケザキのおむすびセット♪
急な来客にも対応でき
空いたときに 手軽にいただける
残しても あとで美味しい



そして 



午後6時まで 接客続きで
な~んも 用意出来ちょりませんでしたが


こういう時には


200120b.jpg


お鍋だ(゚∀゚)


冷蔵庫にある 食材を放り込んで
手軽に寄せ鍋を作ってくれました




200120c.jpg


鶏肉 豚肉 豆腐 糸コン
特に出汁の浸みた ハクサイ
お揚げが旨し



最後には締めのうどんまで

な~んも残らんほど
全ていただきました(^∇^)



そして今日・最終日も
先ほどまで接客続きで
初売り 無事終了いたしました♪
深く 御礼申し上げます



残念なのは 福引きで
良い賞が あまり出なかったことか(^^;


来年はもっとアタリ易いよう
工夫すべし(-∀-)






ようけ買うてくれたお客様ほど なぜか当りに恵まれん…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪



スポンサーサイト





  1. 2020/01/20(月) 18:40:42|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<欠かせぬ | ホーム | 隠れて>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://koshihimo21.blog2.fc2.com/tb.php/5308-5e0bf308