不振だったヤンキース・松井の調子が戻ってきそうです
今日は久々の4号ホームラン

昨日の試合から、なんとなく当たりが戻ってきました
不振になると長い彼ですが
反対に、調子が出てくると続けて打つ傾向もあります
5月はこの調子で行って欲しいものですね
今日は「こどもの日」
この時期忙しい、嫁さんの実家にお手伝いに行ってきました
実家前にあるのが、佐川町立・黒岩中学校

過疎化の進む田舎にあって、ここも例外ではありません
全校生徒はすでに十数名にまで落ち込んでいるとか
男子は、ほぼ全員がソフトボール部(しかないんですけど)
それでもチームとしてのメンバーが足りず
最近は同じ過疎化に悩む、尾川中との合同チームで大会に出場しています
尾川地区と黒岩地区では距離にしてかなりのものがあります
合同練習も、休日の数時間程度しか取れないとのこと
しかし、この度の大会では見事優勝しておりますが・・・
ここままゆくと、そのうち合同チームですら
メンバーが揃わない事態に陥る計算になるとか
地域では、町営住宅の建設なども視野に入れて
なんとか過疎化にブレーキを…と考えているようですが
「尾川」や「黒岩」といった地名は、すでに地図にはない「通称」
昔、佐川町と黒岩村・尾川村・斗賀野村が
合併して出来たのが新・佐川町です
過疎化の進む地域では、地名の名残を残す学校名
しかしどこも、合併・併合によって
休校の憂き目に遭うことは時間の問題のようです
スポンサーサイト
- 2006/05/05(金) 23:20:20|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0