黒潮牧場の場所は、かんぴぃさんちからはどっち?いうばあ
微妙な位置ですね(^^;
訪れた際には馬を愛でちゃってください。
小僧寿しは各店によって経営者が違ったりしますので
高岡と須崎ではまるで違う副菜が出てくるんでしょう。
イナリ3個+麺は、私も定番です(^^)
私も夜になって録画で見ましたが、
新荘川で子どもの守をしよったおばさん…
ありゃ私の従姉でした(^^;
どうりで子供が似いちゅうとおもうた。
- 2017/08/18(金) 21:36:29 |
- URL |
- 腰ひも屋 #VZVQlJgc
- [ 編集]
こんばんは。
私も、お昼は一人なので
小僧寿しのソーメン+三色巻きハーフか
ソーメン+おいなりさん2~3個で済ませる確率高しです。
ワンコインでおつりもくるし(笑
でも、ソーメンの具って全店共通じゃなかったんですね!
高岡店は紙切れみたく薄い金糸卵なんで
逆に、そっちのが食べてみたいです。
土佐黒潮牧場、リンクまで貼っていただき
ありがとうございました(^^
- 2017/08/18(金) 21:02:39 |
- URL |
- かんぴぃ #-
- [ 編集]