夏の全国高校野球
高知大会決勝戦が 本日行われた
初の決勝を戦った 梼原の健闘むなしく
明徳義塾の8連覇で幕を閉じたが
放った安打は 明徳を上回る12安打
悔いの無い戦いであったと
勝手に思うちょります(^^;
今大会も 感動をありがとう♪
明徳さんには 高知県代表として
高知で涙をのんだ球児たちの分まで
精一杯のプレーをのぞむばかり
さてこちらもいよいよ
決勝戦何かと申しますと
具入りソーメン比べ選手権であります
(いつにまにか 選手権になっちゅうし)
(いきなり 決勝戦になっちゅうし…)
この7月に いろんな具入りソーメンを食べ比べましたが
どの具入りソーメンも美味しかった…
まさに甲乙 つけがたし
ちなみに
個体による出来不出来を防ぐため
どのお店も ちゃんと 2回以上いただいております(^^)
そして
その中から 決勝戦に残ったのは(^^;
姫路屋さん
JA産直市
【とさっ子広場】で販売されております
(確認した限り)
VS
【竜宮城】(土曜日限定 お店で販売)
では 器に開けた写真で
最終審査をば

まずは
姫路屋さん
260円のお値段は 非常にコスパよし
具入りソーメンにありがちな お汁の不足も無し
錦糸卵をはじめとする 具の細工も非常に細かい
イリコとカツオがいいバランスの 夏向けのお出汁
ソーメンの湯がき具合も GOOD

そして
竜宮城姫路屋さんと20円の値段の差を 意識させぬコスパ
色合い抜群のカニカマが 高級感も出しております
個人的に嬉しいネギ多めに ショウガ&ミョウガの薬味も完備
脇役になりがちなシイタケも 肉厚で存在感抜群
土曜日限定販売というところが ハードル高し?
これらいろんな部分を 事細かに判断し
最終的に優勝いたしましたのは
【竜宮城】どの部分をとっても優れものですが
お出汁の鰹節&昆布の
ほんのり甘みも感じる部分が
個人的にポイント高かった
このお出汁と ショウガ&ミョウガのバランスも
非常に良いのであります
まさに非の打ちどころがない
しかもこれで300円を切るお値段とは…
土曜日限定というのが惜しい限り
かというて
もちろん味の好みは あくまで個人的感想
他のお店がダメだったわけでなく
どこも200円台で 美味しい具入りソーメンを提供してくれる
嬉しいお店ばかりでありました
また 全部を踏破したわけではなく
他にもいろんなソーメンが売られております
今回は須崎市内の業者さんを中心に
食べ比べさせていただきました
さあ 夏はこれから
具入りソーメンの季節は まだまだ続く♪
ちなみに 今日のお昼は

うちのソーメンでした(゚∀゚)
ご指摘いただいたが うどんやそばと違うて ソーメンはなぜ置いても美味い?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2017/07/26(水) 18:03:21|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
返信おくれた間に、コメント増えちょりましてアセアセ。
(庭木をせっせと刈りよりました)
3点差まで追い上げ、1アウト満塁までいったときには
これは?と思わせてくれました。
竜宮城は出来過ぎ感もありますが(^^;
作る⇒即売れる強みもありますね。
- 2017/07/27(木) 20:46:40 |
- URL |
- 腰ひも屋 #VZVQlJgc
- [ 編集]
5:0で一方的な試合展開か?思いましたがいやぁ、大したモンでした。
うちの香長の出身も居りましたが県下から皆監督を慕ってでしょうか。
創部10年何れにしても今後が愉しみ。
昔のソーメンって麺がかちばった塊で解すに一苦労やったに
今時のソーメンってホント旨いです、竜宮城の優勝は私も予想してました。
- 2017/07/26(水) 19:48:34 |
- URL |
- mitanimomo #-
- [ 編集]