「ブリは居りませんか~」と
昨日
【竜宮城】に
気軽に電話をかけたところ
「あと一舟しかないで」おっとよ~
あぶねえあぶねえ(--;
危うく ありつけんなるところやった…
急ぎ 取り置きしてもらい
買うてきました♪ 脂ノリノリの 桜色のブリ 450円
新鮮で生臭さもないので
醤油でもいいけど
ヌタミソがベスト
もう 文句なし美味い(^∇^)美味いもの食って 酒を飲む
須崎の贅沢タイム
昨夜も 堪能いたしました
幸せな気分で 床に就き
明けて本日は
3月上旬並みの暖かさ

仕事で出向いた浦ノ内の横浪港で
ちょうど巡航船が こちらに向かってきた

のどかやね~(゚∀゚)
春の暖かい日に これに乗って
のんびり
浦ノ内湾クルーズと
しゃれ込みたいもの
ちなみに基本的に運休の日曜日には

貸切も出来るそう♪(クリックすると大きくなります)
そして
すぐ近くの
【Yショップなかひら】さんちで
お寿司を買うて帰ってきました
いつ食べても 文句なしの美味さ
ごちそうさまでしたo(^▽^)o
さて
中村高校 祝センバツ出場21世紀枠の中でも
ダントツの評価を得
文句なしの選出だったとか
活躍を期待したいもの\(^o^)/
幸いなことに
高知は2倍楽しめちゃうセンバツになりましたが
今回選ばれた32校中
同県での2校選出が 9つもある…
その結果
出場する都道府県数でいうと
47のうち
23しかねえ(半分以下や)
実力での選出を重んじたとはいえ
けっこう偏っちゃいましたね…(^^;
強豪をなぎ倒した 40年前の快進撃の再来を期待する
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2017/01/28(土) 16:37:34|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
失礼ながら、西峰って初めて聞きました。
調べてみると、大豊方面なんですね。
須崎は穏やかで、雪も少なく対照的かもしれませんね。
中平さんのお寿司は結構バカ売れでして
昼前に行くと、車もどっさり停まっちょったりします。
須崎流に酢が利いて、美味いですよね~。
センバツでは出るだけでなく、せめてベスト8あたりまでいってほしいもの。
もちろん明●さんではなく、中村にね。
でも近所の同級生のおねえちゃんが、馬●監督の奥さんなので
やっぱ奉加帳回ってきそう(^^;
- 2017/01/29(日) 21:25:01 |
- URL |
- 腰ひも屋 #VZVQlJgc
- [ 編集]
先日の寒波で生れ故郷の西峰は30~40cmの雪国でした。
おんなじ高知とは思えない穏やかな湾内ですね。
以前腰ひも屋さんのブログを観て、なかひらさん寄りました。
昼前でしたが大半が売れてて残り少ない中から寿司買いましたが
確かに中々旨かったです。
40年前は二十四の瞳で今回三十二の瞳?その後60年には伊野商業が
話題をさらう、下馬評に載ってない大穴?が準優勝優勝で痛快。
明徳はさて置き野球王国の復活を望みます。
- 2017/01/29(日) 07:07:54 |
- URL |
- mitanimomo #-
- [ 編集]