腰ひも屋はPTAで、広報部を担当しています
今日は日曜日ですが、小学校の恒例行事
「わくわくチャレンジ」の取材に行ってきました

写真は、茶道にチャレンジする男の子
こうして地域の皆さんと触れ合いながら
いろんなことにチャレンジするいい機会となっているようです
さてすでに決勝の行われたトリノ五輪・女子モーグル
見事な3Dを決めたにもかかわらず
上村愛子は予選と同じ5位となり
悲願のメダル獲得はなりませんでした
![20060212-04248524-jijp-spo-view-001[1].jpg](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20060212-04248524-jijp-spo-view-001[1].jpg)
「どうしたら五輪のメダルが取れるんだろう・・・」
と悲しそうにつぶやく彼女
少女の頃から夢見たメダルは
3度目のオリンピックでも手に出来ませんでした
しかしこれで終わりにして欲しくありません
4年後にはまたオリンピックがあります
トライしなければ、何も得るものはありませんし
トライしても、失うものはないはずです
ぜひチャレンジして欲しいものであります
スポンサーサイト
- 2006/02/12(日) 23:07:18|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
土曜日~日曜日はお世話になりました!
今はまだ忙しい最中でしょうか?
皆様のご健康とご発展をお祈りする次第のわたくしめです
土曜日に腰ひも屋さんにこのブログを教えてもらいたどりつきましたが、土曜日の「今日のブログのネタは君だな」的な発言を間に受け、期待してきてみたらトリノでした
それは仕方ないと思いますけど(笑)
思わず「トリノかいっ!!?」と一人つっこみを入れました
またのぞかせていただこうかと思いますのでよろしくお願いします
- 2006/02/13(月) 21:54:06 |
- URL |
- 西陣T社の寺っこ #EALXHaYk
- [ 編集]