今朝畑へ出てみると
昨日の嵐で

満開だった雪割桜が
かなり散ってしまっていたが
散った花びらで

畑や

遊歩道が 一面桜色に染まっていた(^0^)
これはこれで また風流である
帰ってくると
庭の中に黄色に染まった一角が

ペチコートスイセンが今年は
30も咲いておる

咲きかけの蕾も含めると
40は花を付けそう
【数年前】には1輪しか咲かん時もあったが
植え替えたのが良かった模様♪

ハナカイドウも そろそろ開き気味
咲くと木がピンクに染まる
今年は開花が早め
花見もちょっと早めにせんといかんね(^0^)
さて決算が終わっても
せわしい日が続く
今日みたいに 二桁の来客があると
夫婦二人でやっている当店は 手一杯…(^^;
なぜこの時期 そんなにせわしいのかというと
まず、入卒などの式ごとで お着物を召される機会が多いからですな
小物を求めにいらっしゃるお客様も ひっきりなし
お着物の着付けも 毎週何人も請け負っておりまして
その事前準備で 嫁さんは大わらわ
それに+プラス
着用後の お着物のメンテの持ち込みや
しみ抜きの相談・古くなった着物の染め替えの相談など
それらを毎日のように荷造りし 京都へ発送し
また京都から毎日のように返ってくる荷物の整理に追われる
売るだけではなく
こういったサービスの部分が大半を占める 春
でもね
せわしいうちが
華まったく
ありがたいこと♪
さあ あさってからは
売り出しも始まる
このまま4月まで
突っ走りまする(^∇^)春は特に 毎年どんどん忙しくなっている気がするが…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2016/03/10(木) 18:50:25|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0