昨日は
お正月に炊いていた
おでんの残りをいただいた

お正月で飲みすぎた
胃が休まりますねえ(^^)
わたくしは子供のころから おでんには
タマゴが欲しい派でありますが
みなさんは
どうです?
さて タマゴといえば
去る1月4日お昼に
たまたま通りがかった
南国バイパス 高須界隈で
たまたま
新規オープン?らしい
お店を発見
見ると珍しい「天丼専門」
「天丼久助」とある
わたくしも嫁さんも
天丼には目がないので
ついつい飛び込んだ
メニューはたしか
基本的に 上天丼 天丼 えび天重の3つ
そのなかで お初ということもあり
2人とも天丼780円(税抜)を注文し
待つこと 約10分

きましたあ
お値段の割に
なかなかの具だくさん
えびはもちろん
イカ レンコン シシトウ キス天 カボチャ などなど
その中でも
天丼には珍しい
半熟タマゴ天まで
(手前左)
接客にいまだ不慣れそうな(^^;店員さんが
足す用のタレも置いていってくれた
(最初から置いちょいてもよさそうだが)
後でゴマ油で揚げていると知った天ぷらは
カラッとではなく どちらかというと しっとりタイプ
好みにもよるでしょうが
食べやすさで言えば アリなのかも
タレは関西風なのかな?
まだまだ開店したばかりで
安定していないのかもしれませんし
味の評価は 控えめに
美味しということで
ただご飯が
少々あわてて炊いた感じで(^^;
(これもまだ不慣れなせいか)
具だくさんはうれしいが
半熟タマゴだけは
割ると 黄身が全体に回りそうで…
私的には 要らんかも?
ボリュームはありますし
街道沿いの天丼専門は うれしいお店
がんばって繁盛してもらいましょう(^^)
チェーン店ではなさそうだ…店内は天丼好きなご年配方でいっぱいでした(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2016/01/06(水) 17:04:51|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
腰ひも屋さん 初めまして ken-chanです。 キャサリンさんのブログからお邪魔しましてます
あの セルフのうどん屋さんですが 雨の日に行くと さらに 安くなりますよ。 けど 雨の日は 行列が出来ますので 時間には 余裕もって 行って下さいネ!
- 2016/01/06(水) 19:23:38 |
- URL |
- ken-chan #9fn0MV6o
- [ 編集]