今年も出足の遅かった メジカの新子

昨夜も美味しくいただいた♪
まだまだ居ると思いよったら
今年は とたんに居らんなったりするきねえ
居るうちに たんと食べちょこう
一緒に頂いたのは
ナスと鳥の味噌炒め(もちろん嫁作)
ナスもすこぶる美味くなってきた
秋も本番
さてGOOGLEなどで
家の空撮を見られる昨今

左の旧国道 右の線路に挟まれ
幅はないくせに やたら縦に長い
うなぎの寝床のような
うちの店舗兼・家を見よりまして
ふと思うたのが
「何メートルあるがやろ?」うちの店部分は 左上の半分
うちの家部分は 右下の半分
一人で店番などしよりましたら
来客を告げるチャイムを聞いて
家部分から ダッシュせにゃいかんことも しばしば
特に 一番線路側にあるトイレ付近からは
かなりのダッシュを要する
そこで
店(S)からトイレ(G)まで
どればあるのか測ってみたところ
25mという結果が出た
やはり そんなにあったか…
さらに
トイレの上にある ベランダからでは
さらに 折り返しになった階段を通り
2階→1階に下りる必要性も
今度は GOOGLE Eaethを使い
立体的に測って出た ベランダからの距離は

なんと
約37mやはり 遠いの~
ともかく先日も 洗濯もんを取り込みに
ベランダへ出たとたん
(嫁が留守やったもんで)
「ぴーんぽーん」ぐわあ~っ!!
┏(゚ロ゚;)┛=3=3=3 ダーッシュ!! ダダダ
ドタドタ
バコーン
(戸を開ける音)
ガラガラ
(引き戸を開ける音)
ハアハア
「い いらっしゃいませ~!!」
「メール便で~~っす♪」ハアハア
おおバカ野郎(涙)店に用事ではなく
さらに大した用事でない方は
どうか玄関からの来訪をば…お願いします(--;
さてさて
台風16号が 接近中
かというて
おそらく日本付近で
温帯低気圧に変わるはず
いつものことながら ニュースなどでは
「台風」のうちは 結構、警戒を呼び掛けたりするが
低気圧に変わったとたんに
まったく報道せんなりますよね
それってどう?低気圧になってからも 進路的に
南からの湿った空気が流れ込むかもしれんし
これまでの雨で 土砂災害の危険が高まっているところもある
雨にはやはり 気を付けちょいたほうがえいと思う
この夏の 教訓
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2014/09/23(火) 16:44:58|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0