先日のこと 私が留守の間に
【モンブラン】会長が こんな植物を持ってきてくださった

「ヤマヂシャ」
なかなか生えておらん 珍しいらしい
見た目にも綺麗ですが
なんと葉は
生で食えるとのこと
なるほど
チシャ=レタスの仲間ということか
しかし 日頃から野山を
たつくって(駆け回って)いらっしゃるだけあって
さすが植物のことを ようご存じである(^^)
さっそく マヨネーズをつけて
いただいてみましたところ
酸味のあるチシャ風で
なかなかイケる♪
けどなかなか無いんですよね…
これだけは またお願い!とはいかぬようで(^^;
珍しいもの ありがとうございました
さて 昨日
就職活動に余念がない
高3の次男坊(寮住まい)から
「必要な書類を持ってきてや」と
催促が
そこで店も終うた 午後8時過ぎ
夕食を兼ね 高知市内へ向かうことに
高知市内はまるで8月の悪天候が
よみがえったかのような
土砂降りの中

またまたの
「BIGBOY」へ
バイトが休みで まんまと付いてきた
食いしん坊長男のリクであります
久しぶりの一家勢揃い
子供たちは 親の財布をアテにしきって
ここぞとばかりガッツリ系の
300gやら やっつけておりましたが
五十路オヤジは

さすがに125gのステーキで十分
しかしまあ これだけでは足りませんので
+何とかセットなるものをチョイス
サラダバーにある
サラダやカレーが取り放題のはず
元を取らねばと

サラダと
カレーを取ってきたところ

テーブルにライスが運ばれておったとな…………(--;
確かに注文時、ライスかパンのチョイスを聞かれたが
このシステム
妙にわかりにくい…(--;それでもライスは
次男坊に食べてもらい事なきを得まして
久しぶりの一家勢揃い
満喫してまいりました♪
いつの間にか 子供たちも大きくなり
そのうち就職やらで 手から離れていくでしょう
なかなか皆が揃わんなるかも
そうなる前に
せいいっぱい 団らんしちょかんと…ね
さてさて
さすが日本のエース 錦織クン
やってくれました!!
全米オープンテニスで
日本人が準決勝…夢みたいな話ですが
まだ夢は終わっちょらん
もうひとつ上のステージ
日本人初となる
決勝進出を 祈る!!
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2014/09/04(木) 18:32:17|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0