大学2回生になった長男坊
相変わらずバイトに遊びに呆けておりますが
そろそろ将来についても考えてもらわないかん時期
私らの時代には 就職先など
3回生の後半あたりから考えればよかったが
今の子は2回生あたりから準備をしよらんと
間に合わん所が ちくとかわいそうでもある
思い出してみると
私には選択肢が二つあり
ひとつは「家業を継ぐ」
そしてもうひとつは
「講師」夏休みに、地元の予備校で
アルバイトの講師などやっていたところ
けっこう面白うてねえ
なんとなくこれが天職かも?と感じたこと
塾の先生からも
「就職するならうちへ来なさい」と
勧められたほどやったが
私は両親の一粒種だったため
なんとなく断念することとなり、家業継承に至っております
長男や、高3になった次男には
自由な職業選択を言い渡しておりますが
さて どんな道を選んでくれますか?
人生 そろそろ一回り
さて露地に生った
ビワを採ってきた

いかにも「商品」として売られているビワは
あまり好きな食材ではないが
露地モノは見てくれこそ悪く、粒も小さいけど
ビワとしての味が とっても濃厚
たまに虫に食われているのもご愛嬌
道端グルメの高知県民にとっては
避けて食えば まったく問題なし♪
そうこうしていると
嫁さんが旬の茹でトウモロコシを買うて来た
粒揃いで、甘みも十分
あっという間に完食し

残った芯を畑に捨てに行く

今年は露地に植えたトマトも鈴なり
昨年はミニトマトばかりやったけど
今年は粒の大きい中玉にしてみた
赤く熟して 食べられるのも もうすぐ
はようハイボールのアテにならんかの♪
さてさてブラジルワールドカップはまだまだ序盤
熱戦が繰り広げられております
日本はコートジボワールに逆転負けと
最悪の負け方で始まりましたが
考え方を変えれば
負け方としては最高でもあります
最少失点差でもあり
また1点という 得点もあり
もし順位がもつれた場合
得失点差というのは非常に重要な要素
水がもう半分しかないと考えるか
まだ水が半分もあると考えるのか
20日のギリシャ戦では ぜひ
ポジティブに行きましょう♪ニッポン、まだ終わっちょらんでえ!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中♪
スポンサーサイト
- 2014/06/16(月) 18:23:54|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0