良いカツオがありそうな気がして
昨日、
【竜宮城】へ寄ったところ
大正解♪
案の定、この時期極上のカツオが
店の中に鎮座しちょりました 400円
ついでに

浅茹での
タコ400円もゲット
「今宵は須崎グルメ堪能♪」と
ウキウキ気分で帰ってきたところ
「お土産が届いちゅうで」なんと某散髪屋さんから

尾道土産のラーメンが♪
そういえば
先日散髪しに行っちょったとき
えらい「尾道」のことを聞かれたが
案の定、行っちょったのね
いつも ありがとうございます
またどっかへ行って
何ぞ買うてきておくれ(^^)大歓迎
さてこの時期、特に薄曇りの日などには
わたくし、よう空を眺めよります

近くの川の堤防などで
ず~っと空を眺めよりましたら
案の定、おせっかいな近所のオヤジがやってきて
「空に何があるで?」と聞いてくる
あるのではなく
あるものを探しているだけ
それは

(
【2006.4.28撮影】)
環水平アーク
あるいは

(
【2011.11.29撮影】)
環天頂アークなど
今の時期や、秋の薄曇りの日に
ほんのたまに出現する
虹とは違う 綺麗な空のアート
これを探しよります
見つけても、ほんの数分で消えちゃったりするもんですから
よーーー見よらんと 発見できん
みなさんもたまに
午後の空を眺めてみては?
発見できるかもよ(^^)
さてさて今日はそんなアートとは無縁の
大雨ふと
庭の柿の葉に作りよります
コアシナガバチの巣を
心配で見に行ったところ

案の定
ダダ濡れ(--;日よけにはなるかもしれんが
にいさん…
作る場所悪すぎまだ遅うない
場所を変えての作り替えを
おススメする…
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2014/05/20(火) 17:26:52|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
こちらこそありがとうございます♪
当方、すでに片足をバナナに突っ込んでおります(^^;
須崎短縮マラソン→ロードレースに名を変えておりますが
歴史あるレースに参加いただいたんですね。
じぇんとるさんくは、たまにしかいけませんが
(行くたびにメニューが変わっちゅうほど)
あのチャーハンは捨てがたし…。
リンクご自由にどうぞ♪
- 2014/05/21(水) 12:47:51 |
- URL |
- 腰ひも屋 #VZVQlJgc
- [ 編集]
コメント戴きありがとうございました。
私と同年代なんですね、バナナじゃなくキウイ世代ですよね!
須崎在住なんですね、須崎はちょくちょく鍋焼きラーメン行ってますが、
なんといっても須崎の思い出は中坊の頃(三十数年前)に陸上の長距離をやっていて、
一度だけですが「須崎短縮マラソン」なるものに参加した時の事ですね~
刺身や鰹のたたきも好きなんですが、やっぱりラーメンのお話から・・・
私も「じぇんとる麺喰」さんファンです。ラーメンはもちろん炒飯は絶品ですよね!
でも最近半チャーハンが¥300から¥400になってしまって、この前ランパスで行った時、よう付けんかった・・・
また覗かせて貰いますね~
後、私のブログの方にリンク貼らしてもらっていいですか?
- 2014/05/21(水) 00:39:38 |
- URL |
- ゆぅ #-
- [ 編集]