昨日・貰いもんday木曜日は
嫁さん実家から貰うた

マグロのお刺身で一杯
中トロと赤身の真ん中みたいなところで
なかなか美味かった♪
もう何年
こうしてありがたい頂き物をし続けたろう?
少なくともこの日記の始まる10年以上前から
いただき続けているはず
誠にありがたい限り(^^)
今日は その日記の
今から8年前の回顧
2006年版この年はスポーツイベント満載
まずは

トリノオリンピックで始まった
そう あの
メダルが荒川静香の金のみだった大会さびしかったぜい
ちなみに フィギュア女子日本代表は

このお三方でした
覚えちょった??
そしてその後には
第1回開催となるワールドベースボールクラシックで

日本が見事初代チャンピオン
3年後には 連覇も果たしてくれましたな
もう一つこの年は

ワールドカップも開かれた
この日記では
【もう一つのW杯】も
同時開催されましたが
Hな中年丸出し…
今となっては いと恥ずかし(^^;
夏の甲子園では
決勝戦であの伝説の名勝負

明日、大リーグ初登板を迎える
田中将大と斉藤祐樹の決勝再試合がありました
写真は日米野球の時のものか?
田中はプロとしてこのヤンキースタジアムに戻ってきましたが
斉藤はいまだ1軍すら危うい状況
8年の月日は、酷な明暗を分けてしもうたね
またこの年は
見るスポーツだけでなく
自らもスポーツする羽目となった年でもありました
日頃、運動らしき運動をしよらん
腰ひも屋のところに訪れたのは
後輩ハマグチ彼のおかげで
【こんなことになってしまった】まあ 結構楽しかったけどね(^^)
そろそろまた やってみようかしらん
さて 気候もいろいろ
春には

こんな綺麗な彩雲も見られましたし
夏には
【8月8日】 に記録した須崎の39.3℃が
この年の全国1位になったことも記憶に新しい
この日は息しよっても 暑かったわ
昨年記録した江川崎の41.0℃って
どんなんやったろうね??
夏にはまた

月下美人もよう咲いた
今では一晩に2輪ほどが精いっぱいですが
この日は14輪が一斉に♪

秋にはSLも走った2006年
ライブドア事件やマンションの耐震偽装
また若年層の自殺の増加や
福岡で起きた飲酒事故など
世相暗い一年でもありました
この年の漢字に選ばれたのは
「命」ひとつしかない命の重み
8年経った今も この先も変わらず
大切にしたいもの
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2014/04/04(金) 17:19:41|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0