昨夜のお楽しみは
もちろん
柚風呂冬至といえば
これやらんとねえ♪
自家製の柚の香りが
なんともいえん
なんとなく幸せな気分に浸れます
今年ももう1週間を残すのみですが
きたる午年が ええ年になるといいですな
京都で行われた昨日の高校駅伝で
高知農業高校の5区を走った次男坊盟友の応援に行っちょった
友人夫婦からのおみやが♪



「よーじやかふぇ」のクッキーでありまする
さっそく本日のハイボールのアテにするべし
しかし
えーのう えーのう
応援に行けて小中と一緒に陸上をやりよった
次男坊の盟友でありますが
実はオヤジ同士も同級生やったりする…
だから余計に
羨ましいかくなる上は
次男坊が高校3年生となる来年こそ
工業&農業ともに
京都に行くべし!!??都道府県代表は 各1校のみじゃないのかって?
実は 長い歴史を誇る高校駅伝
来年は第
65回目となる記念大会
5回おきにやって来る記念大会では
各県代表とともに
各地区大会(四国大会など)で
(代表を除いた中で)1位となれば
地区代表として京都へ行けるのであります
つまり
県大会で負けたとしても
四国大会にて、各県の代表を除いた中で1位になれば
京都へ行けるっちゅうわけ
また ちょうど3年生の時に
5年おきの記念大会が回ってくるとは
チャンスとしか言いようが ない
小中と一緒で
また特に中学校の時は
先輩もおらず二人きりで長距離陸上を続けた次男坊と盟友
どちらと言わず
一緒に行かせちゃりたい
そうなったら 楽しみやねえ
来年こそは
絶対に
12月に京都へ行くぞおさっそく
宿 取っちょこう♪
(気が早すぎ)
さて嫁実家から
車海老が届いた♪
市場直送なので
どこかのレストランやホテルみたいに
ほかのエビと間違えたなどという心配はなし
(↑絶対わざとや)
さておき
まだ新しいので
身の方は

なんと刺身で
身が
ぶりんぶりんのうえ
この上なく甘し♪
そして
これだけでは済まん
まだお楽しみがある
有頭で仕入れた車海老とくれば
頭の素揚げ♪高温の油で さーっと揚げまする
これに粗塩を振りかけて
ビールに最高のアテの出来上がり
喜び勇んで そのまま口に放り込んだところ
あちこち刺さって痛いのなんの(--;でも 海老の香りが口中に広がって
大変美味しゅういただきました
こうして 今年もほんま
美味しいものいっぱいいただきました
明日のクリスマスイブは いよいよお楽しみ?
グルメハイライト2013やりまっせ
日記1年分の見返しも済みまして
現在、着々と順位を付けております
あれも これも 捨てがたい中で
今年の1位に輝くのは
何?訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2013/12/23(月) 18:58:47|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0