暖房しても、足元が寒いお店用に
なにか良い暖房器具はないかと
大型電気店に行ってみた
電化製品も今やいろいろ
いろんな暖房器具が勢ぞろいで
迷うほどある
その中で

こんなもの買うてきました
セラミックファンヒーター

これだけでは部屋が温まるというものではなく
あくまでピンポイントに温風が出ます
しかし これがなかなか温い
しかしまあ
あの厳しかった夏の暑さが懐かしいほど
朝晩寒うなってまいりました
少しでも暖かい日中にと
12月恒例 柿の木の剪定をいたしました

上に向かって伸びちゅう枝を
ちょんちょん切っていきます
ほうっておいて

こんなになると困る…
これは近所に生えちゅう渋柿ですが
枝と枝が重なって上に伸び 始末に負えん
こうなったら根元からバッサリいくしかない

1時間ほどで さっぱり♪
水平以下に伸びている枝だけ残します
あまり高くなると
収穫もしにくくなるし
実も横向きにしか生らんなります
いろんな作業を済ませていくたびに
ああ もうこんな季節かと
実感する初冬
昨日の高知新聞に
面白い記事が載っちょりました

高知県の「苗字」ランキング
(↑クリックすると大きくなります)
私の姓も堂々?5位にランクイン
確かに周りでよく聞く苗字ばかり
全国のランキングと比べてみると
非常に地域性があるのがわかります
たとえば
【このサイト】に載っている
全国のランキングに照らし合わせてみると
1 佐藤 ×
2 鈴木 ×
3 高橋 5位
4 田中 14位
5 伊藤 30位
6 山本 1位
7 渡辺 39位
8 中村 22位
9 小林 ×
10 加藤 ×
(×は高知県のランク50位外)
全国の1位2位が 50位にも入らんとはねえ
ま、私の場合は
全国でも高知でも
ポピュラーでありましたが(^^;
電話帳を下に算出されたデータですので
世帯主の名前でしか検索できませんが
【このサイト】では
姓及び名前での検索や、地域での検索もできるし
いろんなことが調べられる
(高知県版でも新聞と結構一致しちょりました)
これによると
全国で一番多いフルネームは
田中実さんだそうで
高知県だけでは
山本幸男さんが一番多い
さらに全国で 名前だけだと
清さんが№1ちなみに全国名前だけランキングでは
17位まで すべて漢字一文字
多いんですなあ 一文字のお名前
試しに私も自分の名前でやってみると
おお!自分を除き 私と同じ名前の人が
全国に
23人もいらっしゃるとな
で どこにお住まいかというと
各地に散らばっちゅう中で

高知県に2人!
なんとなんと
では
あとひと方は どの市町村にお住まいなのか??

須崎……………
それ たぶん
両方、私(--;店のところと 個人名と
どうも電話帳内で重なってしもうたようで…
というわけで
私の名前は 高知県に一人だけでしたが
その昔、旧窪川町出身のピッチャーで
高知商業では谷脇一夫元監督とバッテリーを組み甲子園出場
その後、プロに入り東映-巨人で活躍した
同姓同名の方も居りました

プロ野球の歴史でも15人しかおらん
完全試合も達成しちょります
高校生の時、試しに
ファンレターのつもりで暑中見舞い出したら
(宛名と差出人名が一緒で おかしな手紙やった)
年賀状が戻んてきた(^^;これももちろん 宛名と差出人名が同じやったので
最初は冗談かと思うたことやった
詳しい内容は忘れましたが
たしかこんなことが
「きっと野球をやっていることでしょう がんばれ」すいません
やっちょりませんでした…(^^;
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2013/12/05(木) 18:09:12|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0