昨夜は柚子風呂に浸かりながら
「いよいよ明日はカシオやのう~♪」と
ご機嫌モードでポッカポカ
そして今朝8時前に出発し
行ってまいりました
「カシオワールドオープン」遼クンがスタートする時間に合わせ
午前9時ちょいに 黒潮CCへ到着
ゴルフ場内は基本撮影禁止なので

ギャラリーバスから撮った

バスから撮った
上手う撮れん…(--;
スタートまで時間があったので
無料ギャラリー抽選会とやらに 釣られて行ってみると

まんまと こんなものを渡された…
どうもマナーリーダーにされちまったようで
喜んで ご協力させていただきます
(撮影禁止により ここからしばらく写真がありません)まずは松山英樹くんの練習などを見学し
いよいよ遼クンのスタート時間に10番ティーへ
ここだけが
すんげえ人(@_@;)やった
まだ初日やのに
最終日あたりにはどうなることか…
不動の人気ものでんな
そして遼クンに付き~の
後に続く松山くんを見~の
INコースの9ホール
彼らのプレイを
間近で堪能させていただきました♪
(数m先に居るもの そりゃ楽しいわ)
練習場から本番まで
松山くんのプレイは 大迫力
強い球を打つ選手はごまんとおりますが
彼の球は
重いのよ
ドライバーショットからアイアンまで
ずーーーーーんと突き進んで行く感じ
今日は結構 風も強かったのですが
全くお構いなし 飛距離もすごかった
対して遼クン
大人になりましたな~
そして その球さばきの
なんと
華麗なこと松山くんが「重」ならば
遼クンは「鮮やか」
アメリカで揉まれた技術
とくと見せていただきました
そして彼らがハーフを終えた頃
気温も低く、すっかり冷え切った体で
ギャラリープラザへ
こう寒いと うどんでも~♪
と思いよったところ
あまりの美味そうな匂いにつられ

うな重になっちまった…
イベント価格とはいえ
1200円もしたぞよ
その後、パッティング・ゲームや
ギャラリープラザの売店など
あちこちしたあと
遼クンたちの後半スタートを見届け
帰途に
でも途中
あまりに体が冷えちょったもんで
たまらず 南国SAに飛び込んで

うどん食っちまった…
うな重のあとやったもんで
少々胃が重い(^^;
さて
帰ってきてテレビの録画をチェックすると
半時間だけの放映でしたが
恥ずかしながら

松山くんの後ろに ちゃんと映ちょったりする
この放映の最後
最終ホールのパー4にて
遼くんイーグル奪取のリアルタイム映像が(゚д゚)!
さすがというか
持っちゅう者は 違う…
結局二人とも
初日イーブンパー15位タイのスタートになりましたが
明日からエンジンかけてくるでえ~
是非とも二人での優勝争いを 願う♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2013/11/28(木) 17:45:35|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2