fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

決まり

最近、妙に納得できんこと


たとえば


次男坊のケータイの設定と
プランを変えに行った際





「ご本人(息子)様が居りませんと できません」



おいおい 未成年につき
私(親)の承諾を得んとケータイ買えん言うて
売ったのは 誰ぞ??

金払いゆうのも 私やし(--;

要するに私の管理下やろう



しかし なんぼ言うても
埒があかんので




後日


次男坊が出向いたところ

担当者が代わり
(前の担当がお休み)






「保護者様の承諾が…」





えー加減にせんか(怒)


結局、二人一緒に出向かんといかんかった




もう 2度手間 3度手間 当たり前


文句言うても


決まりきって 返ってくるのは




「決まりですので」








さらに こんなことも

国の公的機関にお金を振り込むため

送られてきた所定の振込用紙を持って

郵便局へ



払込みの関係上

振込名義は子供


ですが


私が親であることは
明白



すると



「10万円を超えますので」




「ご本人様(子供)の保険証が要ります」




金払うの わしぞ…(--;

しかも

向こうが送りつけてきた 公的振込用紙やのに



振り込め詐欺とか、犯罪の可能性 
ゼロに決まっちゅうろう




しかし




「すいませんねえ」

「決まりですので」




こんなこと

ザラになってきました







なんだか

一部の中央官僚のえいように


日本人がどんどん 縛られていくような気が…




国民、それほどバカやないぞ









さて 気を取り直し


昨日は ちょっとしたお祝いごと




晩のメニューは 子供の好きな



130308a.jpg




手巻きパーティーで 決まり♪

うちの子供
ハイティーンになっても

お子様なんですわ(^^;



まあ普段
メシ終わったら 速攻で部屋へ行っちゃうことやし
(食うの10分くらいでおしまい)



これならしばらく オヤジの晩酌にも付き合うてくれる


一石二鳥?





ともあれ



130308b.jpg


手巻きパーティー 開始♪

一発目に海苔一枚で作ってみたけんど

ちくと寿司飯が多すぎ
すぐ腹が張りそう






2つ目からは 海苔を半分に切って


軍艦に変更




130308c.jpg

月見マグロ


130308d.jpg

甘エビ



130308e.jpg

そして イクラ


イクラは人気で


この1回しか 作れんかった(--;




さらに

みんなで 作る食う作る食う




すると そのうち

残ってきた材料に どうしても偏りが生じ始めます


甘エビも 余り気味






130308f.jpg

甘エビ3本…これを2貫



他にも


だし巻き卵だけ巻きとか
(酢飯なし)






最後には



「お父さん」



「納豆やっつけちょいて」


オヤジが

最終処分場状態に…





130308g.jpg


月見納豆…

これを3貫 やっつけた


















しばらく寿司は見とうない







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪



スポンサーサイト





  1. 2013/03/08(金) 18:03:20|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4
<<使い道 | ホーム | >>

コメント

>にゃお吉どの

その とおりっす…(--;

呆れてモノが言えんです。

こっちへ出向いて来いよと言いたい。

  1. 2013/03/09(土) 00:18:17 |
  2. URL |
  3. 腰ひも屋 #VZVQlJgc
  4. [ 編集]

ケイタイ、a〇じゃないですか?
今度新しい機種買えば、今のケイタイ車で踏みつけます(-.-)
  1. 2013/03/08(金) 22:00:11 |
  2. URL |
  3. にゃお吉 #7rCFtE8k
  4. [ 編集]

>nigariどの

世の中の流れは、どんどんへちへ行きゆうような気がいたします。

昔は上に合わせていたスタンダードが

今は下に合わせて退化しよりますよね。

権利主張するより まず義務履行。

学校教育の根本すら、こうでないしなあ…ハァ…。
  1. 2013/03/08(金) 21:19:52 |
  2. URL |
  3. 腰ひも屋 #VZVQlJgc
  4. [ 編集]

お寿司美味しそう~~
うちも娘が大阪から帰省の時には決まって手巻きです^^

それよりも公的機関のおっしゃる事情よーくわかります
四国銀行さん、通帳を無くして再発行の折、手数料として1.100円取るそうです
え、え、え、え、-----信じられん><
ほんならカード無くしたら更に取るんやろか?
他の銀行はどうなんやろ、わけわからんし~
紛失、再発行にはお気をつけ下さいませ
  1. 2013/03/08(金) 20:17:19 |
  2. URL |
  3. nigari #ACVZ5O7c
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://koshihimo21.blog2.fc2.com/tb.php/3010-699b3ed2