昨日・今日と 高知市方面往復に
高速道路を通りよったところ
たくさんの「教習車」の列が目につきました
どれも高校を卒業したばかりと思しきドライバーばかり
高速教習まで行っているということは
免許取得まで あと一歩というところ
「がんばれよ」と心の中でつぶやく
朗らかな早春の風景の 一つ
さて
その出張ついでに
こんなところへ

1月の展示会勧誘で、たるばあ歩きましたところ
あっという間に靴がボロボロ
新しい靴を仕入れに行ってきました
考えてみれば、同じ靴履いて
毎日平均で6~7千歩ほど歩きよったもんね
1ヶ月で20万歩は歩いた計算
1歩1歩の積み重ね バカになりませぬ
今回は思い切って

2足買うてきました
右が普段履き 左がちょい気張った時用です
試し履きしてみましたところ
右26.5 左27.0でちょうど
メーカーなどによって、差があるもんですな
やはり靴だけは自分で合わせに行かないかんねえ
そして お昼時
大津バイパス沿いを東に向け 走りよったところ
自由軒の駐車場に空き 発見思わず 右に進路をとって

久々の
「自由軒大津店」土曜日の12時に空きがあるとは ラッキー
しかし 店内では数組の待ち客が
流石にすんなりは入れんか(^^;
それでも5分ほど待ちで テーブルへ
実は本日、初めてとなる
「丸太小屋」などどうかしらと
心の中で 思いよったもんで
ついつい入った自由軒
いつもの醤油ラーメン以外に
なにか他のメニューでも…
でも久しぶりやし 醤油も捨てがたい
などと考えゆううちに
「お決まりでしょうか~♪」「しょ 醤油で」
あと一歩 踏み込めんかった(^^;
でも

完成度 高いのよね ここの醤油

ビジュアルも お味も GOOD!
フツーに 美味いのであります

普段は少し油っこく感じる半チャーハンも
今日はなぜだか美味しくいただけました
美味しく頂いたあと
外へ出ると、気温も上がり なんともえいお天気
その後、通りすがりに「丸太小屋」さんを見てみると
相変わらず 駐車場、満杯でした
自由軒で正解やったかも♪
さてさて
いよいよ明日は
「龍馬マラソン」準備期間1年でも
なんとかやれるもんですな
このレースには カズトシ含め
同級生や知り合いなど 多数出走予定
また同日開催の東京マラソンでも
同級生が走ります
えらいのう~アラフィフ世代
途中、絶対にしんどうなるろうけんど
1歩でも先行く気持ちで
完走目指し、頑張ってください♪
特に カズトシ…
完走至上命令が下っちょりますので
(伊勢エビが かかっちゅう…)
這うてでも 完走すべし♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2013/02/23(土) 17:02:02|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2