庭で、一風変わった「秋らしい」もの
見つけました

一見、ススキのようにも見えますが
これは
【テッセン】の穂
この中には、種子が入っておりますが
すすきの穂のように、風が吹くと
あっちこっちに飛んでいくんでしょうかね?
(あまり飛んで行きそうにないんですけど)
自然界も、来春を見据えた形へと
すっかり様変わりし始めました
さて お天気は微妙ですが
今日は満月が上ってくるはず
昨日、高知市から帰る途中
満月の一歩手前が東から上ってきました

一歩手前というても、かなり大きく綺麗に見えます
昔、子供に
「どうしていつも満月は日没前後に上ってくるのか?」と聞かれ
「それは 太陽があっち(西)にあるから
こっち(東)にある月が満月になるがよ」と答えると
わかったようなわからんような顔しちょりました(^^;
要するに、満月は昼間見えたり
夜中に月の出が無いということを言いたかったんですが
こういうの説明するのが上手やと
学校の先生に向いちゅうがでしょうけどね
向いちょらん ねえ…
ならんで良かった??
さておき
その帰り道で
車に異常が…
アクセルを踏むと 異音がする

そこで今日はTOYOTAのディーラーへ
車を診てもらいに行ってきました
長年乗りゆう愛車ですが
10年以上、走行距離15万キロともなってくると
あっちこっちが傷んできます
幸い、少々の部品交換でなんとかなりそうですが
これから先もいろいろとトラブルがあるでしょうなあ
けど
まだ5年は乗るつもりですので
大事に乗らんと…
さてさて津野町のお菓子「満天の星大福」

毎日一個ずつ解凍して
ハイボールのアテにしよります
最初は結構話題になり
売り切ればかりで、なかなかありつけませんでしたが
最近ではあっちこっちで簡単に買うことができます
腰ひも屋が「非の打ち所がない」と絶賛する
「霧の森大福」と同じ製作者を招き、作ったもんの
なかなか同じ土俵までは上れませんな
ほうじ茶をモチーフとしたお菓子
なおさら
二番煎じは ダメやったか?
おあとがよろしいようで…
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2012/10/30(火) 17:36:37|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0