早いもので、来春のセンバツ高校野球大会に向け
全国各地で秋季県予選や地区予選が行われております
そんな中、残念ながらといいますか
この夏、
甲子園で三振の山を築き
一躍ヒーローとなった桐光の
松井投手は
神奈川県予選で準々決勝敗退
来春の甲子園は絶望となってしまいました(T_T)
楽しみに しちょったにねえ
そして
高知県予選も4校がベスト4へ勝ち名乗り
この中から四国大会へ進む3校が決まります
県外でニュースの届かない方には驚きでしょうが
(左ゾーンのマル参照)

この夏、甲子園でベスト4まで進み
レギュラーも多くが残る
第1シード
明徳義塾が居りません
準々決勝で延長の末、高知南に屈しました
これもセンバツ出場は絶望的
もちろん勝った南さんが素晴らしいのですけど
明徳さん
情けないですな
心のどこかに
「なんとなく勝てるだろう」とか
「自分が打たなくても誰かが打つだろう」とか
そういった奢りや油断があったはず
試合内容でも
内野フライを打ち上げた打者走者が走っておらず
落球したのにアウトになっちゃったとか
そういうのが多々あったと聞いております
ほかにも右のゾーンで(マル参照)
野球留学生だらけの中央が
補欠さえおらん9人の窪川・西土佐合同の急造チームに負けちゃってますし
(今年から学校を超えた合同チームが出場できるようになりました)
これも情けない… 考えれん…
その下の
室戸に惜敗した檮原や(ここも9人しかおらん)
須崎に勝った高岡・城山合同チーム(ここは11人)も
健闘といえば健闘ですが
他が情けないとしか言い様がない
まあこうなった以上
四国へ進む3チームのうち
どこかに決勝まで進んでもらって
来春のセンバツ切符を確実にしていただきましょう
さて
連休を利用して
甥と姪が泊まりで遊びに来ております
まだ幼稚園の年長と年少さんですが
うちへは喜んで泊まりに来ます
しかも今回は連泊
昨日のお休みは
家の中におってもしょうがないので
うちの長男次男も一緒に

高知のイオンモールへ
しかし
ここで長男・次男の目が
キラーンあれが欲しかった これが欲しかったと
こちらの財布事情も考えず
ここぞとばかりに お洋服や靴をねだってくれます
特に長男には
「あさって 私服の遠足やき」と
足の先まで 一式揃えられてしまいました(T0T)何万円か入っちょったはずの財布には
情けないことに もう千円札しか残っておりません ふぉー
6人もおるに
晩飯 どうするよ…
しかーし
ちゃんと作戦は考えております
こちらには
可愛い孫4人という
絶対的人質がおりまする
わざわざ次男坊の携帯から
じいとばあに
「緊急SOS」発信!!で
孫4人可愛さに
当然のOKをいただき

伊野の「寿司一貫」へ
休みの日ということもあり、店内には
時間待ちの行列が出来ておりましたが
ネットで時間予約を入れちょりましたので
時間通り すんなり入れました
便利やねえ
いつ ネットの予約入れちょったって?
実はじいとばあに
電話する前でした すいません…(^^;
さあ


君らのおかげで
ゴチになりまする♫普段は気にする お皿の色も
目に入りません
さっそく当たり皿も出現
一貫物の

ボタンエビや

紅ズワイガニも ここぞとばかり
普段はえいとこ「月見トロロ」の軍艦巻も

昨日は
「うに月見」(これほんま美味かった)
もちろん 孫4人も

どんどんお皿を積み上げてます
またまた

ダブルで当たりも出現
そして最後には
高騰で口に入りにくくなった
炙りうなぎっいやー
たんまり食っちゃったぜ
ちび2人入れて6人
もう少しで
60皿に到達するところやった
まさに
スポンサー様様お会計??
回転寿司では ありえんばあ凄すぎて
言えん(^^;
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪今宵は「りゅう座流星群」が見頃だそうです
月の出る前、夜8時頃 北北西の夜空に
見えるかも♪
スポンサーサイト
- 2012/10/08(月) 15:56:49|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0