名前を付けた3輪の月下美人のうち
昨夜、先走って咲き始めた「オルソン」
まずはその様子

午後8時 開き始め

午後8時半

午後9時前
そして

(この写真だけクリック⇒大きくなります)
満開♪となったのは9時半でした
満開になると同時に
当たりに芳香が漂い始めます
しかし いつ見ても綺麗やのう~
そして午前2時ごろから萎み始め

朝にはこんな姿に
受粉すれば、花の部分のちょっと上に
実が生ったりもするみたいですが
木が弱っちゃうらしいということで
やりませんけどね
どんな実が生るのか
一度見てみたい気もするが…
そして残る2輪は どうなっちゅうろう

佳枝ちゃん

早苗ちゃん
共に 今日咲く確率 60~70%ちゅうところでしょうか
今宵は高知のお城下へ出動予定やき
出来れば明日にしてほしいんだけどなあ…
さて 昨夜は恒例の
貰いもんデー子供らがどうリクエストしちょったのか知りませんが
じい&ばあから届いたものは
超豪華マグロの刺身セットしかもサンマまで 一人1匹ずつ
こりゃー 家族で食い切れるかい?
ということで
午後6時過ぎ
おすそ分けを持っていくべく
【キャサリン】の職場へ
すると
「早引けして とっとと帰りました」だと
まー しょうがあるまい
ということで

家族で食っちゃいました

自家製のカボチャコロッケも美味かったぞよ
しかしなんで 今日に限って早引け???
ということで
【キャサリンのBLOG】を見てみると
'くいし'(9/14)の日を挟む3日間限定で
くいしんぼ如月 感謝デー開催中らしい
チキンなんばん弁当が半額 500円→250円となっちゅうそうな
さては
チキンなんばん狂のあやつ
仕事をほっぽってまで 買いに行ったりして
毎日これを食いゆうらしい
こりゃあ 負けちゃおれん
ということで

須崎から離れること 30㎞以上
なぜか
今朝6時半に こんなところに居る 腰ひも屋…
ここは高知駅北の 食いしんぼ如月 和泉店
買うてきたのはもちろん

チキンなんばん弁当…250円
朝のくらっぱちから
チキンなんばん弁当とってもヘビーやったしかし
あまりの安さに 二つ買うてきちょったもんで
嫁に
「おーい 食わんか?」
「朝からそんなもん 要らん」ということで
お昼もチキンなんばん弁当いくら美味しいとはいえ
もう限界
しばらく 見とうもございません(T0T)と いうことで…
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2012/09/14(金) 15:08:58|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0