コマツ先輩の奥様である
「nigari」様から
夏のスイーツの差し入れをいただきました♪


かぼちゃのプリン 美味そーーー!でしょ?

一緒に、こんな心のこもった暑中見舞いも
ありがとうございます=!!さっそく冷やして
親子でいただきましたが
すんごく美味かったっす♪重ね重ね、ありがとうございました
さて
ロンドンオリンピックを前に
夏の高校野球・地区予選も
各地で熱戦が行われております
高知県予選も、今日決勝が行われ
下馬評通り勝ち上がった高知―明徳の対戦となりましたが
試合内容はどうあれ延長戦の激闘の末、明徳が甲子園行きを決めました
ともあれ
最近は、予選でも甲子園でも
試合途中で両校の校歌が流れますが
予選を見よって
???と思うたことが
大半の学校の校歌作曲者が
「平井康三郎」となっております
調べてみると、この方
もうお亡くなりになっておりますが
高知県内の県立高校の校歌では
室戸
県立安芸
追手前
高知南
高知工業
高岡
伊野商業
佐川
仁淀
須崎
須崎工業
窪川
旧・大方商業
宿毛
旧・室戸水産
以上を作曲
そして私立では
明徳義塾
高知高校
土佐女子
土佐塾
他にも高知高専の校歌や
土佐高校応援歌も手がけられておりますし
小中なども入れると
とんでもない数の校歌を作曲
県外の学校もどっさり
つまり 今回の高知県予選でも
残ったベスト4のうち
3校がこの方の作った校歌やし
(高知・明徳・伊野商)
そりゃあ 続々目にするわけやね
それに決勝を戦った、高知高校・明徳とも
実は
作詞・作曲とも同一人物(^^;でした
(某最高顧問から「一緒にすなっ!」とお叱りを受けそうですが)
おまけに
ベスト4 もう1校の高知商業校歌である
有名な
「鵬程万里」は
この方のお父さんの作曲やったと…
親子でベスト4独占(^^;
平井康三郎さんの功績は→
【こちら】さてさて
もう知らん人はおらんでしょう

イチローくん電撃移籍もう多くは語りますまい
彼の移籍する先があるとしたら
ずっと前からヤンキースしかなかったと思いますが
どうせ移籍するがやったら
5年遅かったね(T_T)【腰ひも屋も再三勧告しよりましたが】(↑7年前の最初の勧告だす)
近年、マリナーズの若返り化の中で
いつの間にか周りは親子ほども年の違う選手ばかり
ポストシーズンには程遠いチームの成績続きにも
ちと嫌気がさしてきたのもあるんでしょうか
それに 心配なのが
力の衰えた選手が
晩年、移籍を始めると ろくなことないんよ
あちこち渡り歩くうちに クビ これよくあるパターン
まあこうなった以上
ヤンキースにはなかった
スピード野球これ叩きこんで
最後に残った勲章
ワールドシリーズ制覇これを達成して
引退してもらいましょう!!
PS.川崎君 どうするんやろ…(^^;
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2012/07/24(火) 17:02:36|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
ご無沙汰してますΣ(´∀`;)
毎日暑いですねぇ~。。。
ってか、慣れ親しんだ校歌の真実が!!!
知らなかったなぁ・・・。また1つ、おりこうさんになれました♪
- 2012/07/24(火) 22:32:35 |
- URL |
- Seana #-
- [ 編集]
大変美味しゅういただきました♪
夏はこれからですよねえ~。
ダイエット…女性の永遠のテーマのような気がいたしますが(^^;
少しでも成果が出ると嬉しいもんです。
今度は別の意味でコマツ先輩を驚かせましょう!?
- 2012/07/24(火) 22:24:02 |
- URL |
- 腰ひも屋 #VZVQlJgc
- [ 編集]