雨続きで、いつになったら梅雨が明けるやもしれぬお天気
しかしセミたちはその羽化を調整できぬかのように

羽化に失敗し、地に這います
人間が助けにと 木に

停まらせるばあ 無益やった
また落ちたセミは
二度と立ち上がることすらできず
やはり羽化して数時間が彼らの生命線なんですな
数時間のうちにアリのえさとなりました(T_T)
これも逃れられぬ宿命
さて
昨日日曜は、夕刻より次男坊の競技出場のため
午後3時過ぎにわざわざ春野運動公園に車で積んで行き

その帰りに寄ったのが 土佐市高岡のマクド
そう あの次男坊がやらかいた
【チーズバーガー100個】のマクド
ですが まさか わたくしも
「チーズバーガー100個ちょうだい」など
言えるわけねえ(^^;
けんど妙に張り合いたい
親父もなんぞやらかしたい性格
(やっぱり俺譲りか)
カウンターのおねえさんに
「すまんが ねえさん」
「ポテト100本いうたら いったいどのサイズをどればあ頼んだらえいろうねえ 」すると カウンターのお姉さん
「ええと」 「ええと」
そりゃそうじゃ
数えたことも無かろう(^^)
まったく悪い親子に 当たったもんや このマクドも
しかし
ねえさんも開き直ったか
「ラージ(大)2つ
ばあやと思います」
「ほ ほんまかっ!?」
了解っ!
で、ラージ2つ買うて来て
長男と二人で検証する アホな親子(^^:
で
数えた結果

こんなクズも含め
1ラージあたり
125本あることが判明
二つで250本ばあやった
クズ多すぎやし
けんど
おねえさん ちと多すぎましたな
まあどうでもえい検証やし
お騒がせいたしました…
アホな親子ですいませんさてその後

今度はノコノコと一家で春野に舞い戻って
次男坊の競技を観戦する 腰ひも家

結局、競技終了まで観戦いたしました
(ヒマな一家やのう)
そして 次男坊の帰りを待ち
「夕飯はどこにするべ?」と聞くと
長男・次男とも
「がっつり 肉を食いたい!」で

「初・ステーキガスト」
ここ、えいですなあ
肉を頼めば、サラダや飯まで食べ放題の
「サラダ・バア」付きやし
調子に乗って

腰ひも屋は
「ロースステーキBIG」に挑戦!
(300gだす)

いやあ 腹張りましたわ(^^;
けんど思ったより肉が柔らかくて
美味かったぞよ
少々、筋多かったけんど…
そこは値段なりのご愛嬌
完食の上
家族4人で満腹5千円は
リーズナブル
こればあの値段・味やったら
また来るのもアリかなと
思える「ステーキガスト」でございました
なんとか王将より ぜったいえいぞよ♪
さてさて
本日行われた
「浴衣ではんなり女子じかん」これもたいへんせわしゅうございました(^^;
おかげでアップがこの時間になってしもうた
この様子はまた 明日にでも
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2012/07/16(月) 23:59:05|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨日はお疲れさまでした!!
本当に、腰ひも屋さんにはお世話になりました。
大間の方に足を向けて寝られません。
(って、よう見たら布団はしっかり大間に足向けた敷き方やった^^;)
初めてのイベントで、いろんなことがあり、
当日も手探りで、出店者の方々にはご迷惑をかけたことと思います。
腰ひも屋さんはじめ、みなさんのご協力で無事終えることができました。
ありがとうございました。
また、あらためてお礼に伺います。
- 2012/07/17(火) 09:36:19 |
- URL |
- azumi #1olHiW.o
- [ 編集]