畑のアカジソが大きくなりました

最近は梅も漬けんなったので、昨日
お袋が
「シソジュース」に加工いたしました
我が家常備の夏の健康飲料
砂糖?やらクエン酸?やら
いろいろ放り込んで煮詰めていますが
わたくし、レシピは知りません
で

こんなに大量に出来上がりました
水で4~5倍に薄めていただきます
そういえば
【A社長】などは
焼酎で割って飲みよったなあ
今日さっそく試してみますか♪
さて
今日のお昼は一人ぼっち
ええと
ご飯は
無いし…(T_T)
店番が居らんので、買い出しも出来ず
ごそごそとあちこち つつき回していると
パスタが出てきました♪
そして冷蔵庫からは ベーコンの残り
これに、畑から

これもよう出来ちゅう、アオジソを摘んできて
いっちょ作るかあ
まずは パスタを茹でゆう間に

オリーブオイルでベーコンをカリカリに炒めます
しかし ベーコンがほぼ冷凍状態やったため
(水気も一緒に凍っちょりますので)
飛び散る飛び散る(^^;コンロ廻り、油だらけ
後で掃除が大変やなこりゃ などと思いながら
(わしは掃除しません)
フライパンでパスタを和えながら 味を調え
最後にアオジソを混ぜ込み
(風味が飛んじゃいますので 火はほとんど通しませぬ)
いっちょ上がりっ!これ
ベーコンの脂分と さわやかなシソの風味が絶妙に喧嘩して
予想をはるかに超える 美味さでしたぞね
もっとシソを入れてもよかったかも
こうしてお昼も満足にいただき
帰ってきた嫁に怒られながら
(掃除、ほんま大変やったそうで…)
晩には 木曜日恒例の貰いもん

ここにも アオジソが♪
天ぷらなどにしても美味いし
脇役としても存在感のあるシソ
まったく高知県の暮しには
欠かせん食材ですのう♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2012/07/05(木) 18:40:36|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0