【昨日の日記】にて
緑色のもんばっかり食べゆうのを アップしたところ
ふびんに思うてもらうたかしらん(^^;
昨日から
赤い貰いもんがたくさん届きました♪
まずは
【腰ひも屋肥やし隊】様から

山形のサクランボでありまする♪

サクランボって、昔はパフェなんかの上に乗っちゅう
あのシロップ漬けのイメージがありましたが
(あれ嫌いやった…)
こんなに美味いもんなのね…
ありがたくさっそく頂いております 感謝感謝
そして 嫁実家からは

お刺身セット
やっぱ 食欲そそるのは
赤 ですな 間違いなく

炙りマグロと

カツオ
赤 万歳!!そして
これは赤ばかりではございませんが
親戚からの貰いもん

何やら高級そうな スイーツ
だって袋に
MITSUKOSHIと書いちゅうも
(案外ネームバリューに弱いんす…)
中身は

ゼリーのセット
十何種類のゼリーが
所狭しと 詰まっちょります
これに合うお酒は
(つまみかよ…)
ワインかいな?やっぱり
しかし
こんなに貰いっ放しで
えいかしらん?
やっぱ お返しもせねば ね……
さて 湿りっ放しのお天気続き
庭のあちこちに

キノコがどっさり生えちょります…
それを見て、置きっ放しで
忘れちょったもんを
ふと思い出しました
探すと、あったあった
ずっと前に、山で採取した

「コフキサルノコシカケ」
(調べたところによると)
漢方薬としても珍重されるそうですが
どうやって使うたらえいのか わからんままに
放置しちょりました
大きさは幅22㎝くらい
重さは400gほどあります

採取した時の傷が多少
だって枯れた立木の とっと上にあったんですわ
まさに名前の由来ですからな
あんな高い木の上で腰かけるの
猿くらいやろうし
採るのに苦労したぞよ

調べてみると、同じようなサルノコシカケでも
全然違う種類の、役に立たんもんも多いそうで
この断面の形が「コフキ」の証拠と思われまする
しかし いつまでも持っちょっても仕方ありませんので
もし要る人、居ったら
貰うてくださいまし
ぜひぜひ♪
転売目的だけは ご容赦
日記3000日到達まで あと6日
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中♪
スポンサーサイト
- 2012/06/26(火) 18:12:37|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0