昨日、船着き場まで行って
貰うてきたもんは

これでした 釣れだちの
カツオ釣った方が船の中から
「おーい ようけ(たくさん)釣れたき、取りにおいで」と
電話してくれたわけです
1.5㎏と小ぶりですが、これを2匹も♪
ちなみに船のクーラーの中を見せてもらうと
カツオだらけ…ようもこれほど釣りましたな ちゅう感じ
市場へ出せるばあ、ありましたぞね
しかし翌日も釣りに行くもんで
「クーラーを空にしちょかないかんき」と
いろんな方に電話したそうで(^^;
私同様、たくさんの方が貰いにきちょりました
で、このぐびぐびのカツオくんがどうなるかというと
当然

こうですわな
まだ身に十分歯ごたえのあるぐびカツオ
2日続けて美味しゅういただきました
専務さんありがとうございましたさて今日もさわやかな五月晴れ(2日早いですか…)の日曜日

畑の水桶には、おたまじゃくしがどっさり
何百匹もおりました
これ全部カエルになるのね…
畑がカエルだらけになりゃせんか??
さておき
午前中はお仕事だったものの
このまま家に居ったら、ついテレビでも見て
だらけてしまいそうなので
えい気候なことやし
昼過ぎにはお店を閉めて
先週に続き、昼食を外食としゃれ込みました
先週の日曜はラーメンやったし
昨日は15円のソバやったし
じゃあ今日はうどんか?と

行った先は、佐川町の「とがの」
須崎からたった20分ほど
近いもんです

お店の横っちょでは、さらさらと小川も流れておりまして
こういった雰囲気も、うどん屋の一部となっております
注文したのは
肉ぶっかけ(冷)大注文を取りに来たおねえさんが
「サイズはどうしますか?」と聞くもんで
うーん 普通ではもしかして足らんろうかと
「じゃあ大で」
多い… デカい… しもうた…
忘れちょったけんど
ここの一玉は、普通よりデカいがやった
しかも 大=二玉
丼の中はうどんだらけ
写真で見るとようわかりませんが
圧倒される量でございます
ともかく
美味しかったですけんど
最後のほうは、うどんを箸で持ちあげる手も疲れるほど
ひいひい言いもって 完食いたしました
すると、そこへ来た隣の高校生が
「なんとかの
中ね」
と注文しよりましたが
中があるなら 先に言うちょいてね…(T_T)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2012/04/29(日) 18:16:19|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0