fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

この際

今までやる気がなかったかのように
沖縄近海をグ~ルグルしていただけでしたが
やっと台風15号も、動きを見せ始めました


四国地方も明日いっぱいは雨でしょうか?
本日運動会を決行したところ、しなかったところ
明暗が分かれたような気がします



それにしても腹立つのが
最近ちょっとしたことで運行をストップしよる


JR!


なんでもない雨ですぐ止めんなよ~~



須崎から高知まで息子を迎えに行くのに

どれだけの労力、時間、そして経費が掛かると思ってんのよ(涙)






明日は少々のことで

止めんなよ…ブツブツ









さて今日は、朝はお彼岸前の墓掃除

そしてお昼からはお葬式+法事の連荘

それを含め





この夏はホンマに、不祝儀が多うございました





110919a.jpg


この三点セットがどれだけ活躍したことやら

言うまでもなく、黒ネクタイ、お数珠

そして

も一つはなんじゃろな?



これは金封入れです




簡易袱紗(ふくさ)の代表格で


要するに


慶事にしろ、不幸事にしろ

最低限、金封入れ(熨斗袋)をこういったものに入れて

相手方に渡すのが礼儀としたもの





もしかして、受付で金封を裸で渡しよりませんか?





実はそれ 本当はとっても失礼な話でっせ



ちなみに


祝儀・不祝儀 両用な色が 紫・緑・白など



基本的に赤などの暖色系は慶事

それ以外は不幸時に使うとされております






たとえば、上のは両方兼用に使えます



手前味噌で申し訳ありませんが



うちでも売りよります


ちょうどバッグや背広のポケットに収まるサイズ





一家にひとつ 備えあれば憂いなし


そんなにバカ高い品ではございませんので




この際、ぜひお買い求めあそばせ





久方ぶりに

商売気な話で 申し訳ありませんでした~




訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ

人気ブログランキングへ
参加中~~♪


スポンサーサイト





  1. 2011/09/19(月) 22:47:35|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2
<<簡易と簡素 | ホーム | 居心地>>

コメント

>オッキ~ナ♪さま

本来なら受付にそのまま出し、相手方が引き出物とともに返すのが慣わしですけど

そんなこと知ってる人のほうが稀やろうし…

簡易袱紗なので、金封の下に添えて自分で引っ込めるのが妥当でしょうか

それにしても運動会無事に終わってよかったですなあ

まだ延び延びになっちゅうところもあるそうですよ(学園とか)

ランキングってそんなもんです

そのうち落ち着きますって


  1. 2011/09/20(火) 13:09:46 |
  2. URL |
  3. 腰ひも屋 #VZVQlJgc
  4. [ 編集]

田野中体育祭は昨日無事終了しましたよ。子供達がホームルームを終えて帰る頃に雨降り出しましたよ。

ところで、
【金封入れ】、受付に香典入れたまま出すの?(^^;


ランキング、さすがに最近は落ちてます。訪問者も減ってます。最初は物珍しさで覗いてくれてたようですね。
そろそろしおどきかも。
  1. 2011/09/20(火) 06:52:25 |
  2. URL |
  3. オッキ〜ナ♪ #vyg2fGNI
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://koshihimo21.blog2.fc2.com/tb.php/2473-9eb0bbd3