fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

いちがい

今日は久々に、うどん好きの次男を連れ
お昼に「得々」に行ってきました
中3で部活も忙しいとなれば
土日もなかなか家におってくれません
今日はたまたま部活も午前中でお終い


110604a.jpg

最近はここもたくさんのメニューがございますけど
腰ひも屋が注文するのは、ほとんどがこの

「大エビ天丼セット」

変わったメニューたのんで、
失敗するのやだもんね~



なにをするにしても

いまいち冒険心がない腰ひも屋でした…






ある意味いちがい



「いちがい」 とは
土佐弁で「人の言うことを聞かず絶対に変えようとせん」こと



ある意味、他人にいわれるほど
意固地になる土佐人気質を表しておりますが






腰ひも屋が最近、
晩酌の〆である「ハイボール」のお供にする
こんなものも「いちがい」に昔から変わらなかったりします


110603h.jpg


アポロチョコ


約35年ほど前
300円以内しか使ってはいけない遠足でのおやつで
買った記憶がありますな
それだけのロングラン商品でもあります



どこがいちがいかと言うと

最近では、過剰かとも思える包装が当たり前の菓子業界において





110603g.jpg


昔っから、
箱にそのまんま入ってるのであります





もちろん箱自体はラップ包装されておりますけど
近年ではありえん包装方法


おまけに味も形も、いちがいにほぼ昔そのまんま



しかも値段もお手ごろやし




発売されたのは、1969年
アポロ11号が月面着陸した年
地球帰還船がこの形だったので
それをまねて作り、発売となったようです



もっとすごいのが



実は明治製菓は「アポロ」の商標を
昭和初期に取得していたそうです




ちょうど使う機会が、アポロ計画だったわけでありまして


先見の明ありすぎっ


それに世紀を超えても、未だ非常に安価




明治製菓さん



ええ仕事してますなあ





ずっと続けておくれやす(^^)






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ

人気ブログランキングへ
参加中~~♪
スポンサーサイト





  1. 2011/06/04(土) 23:46:54|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<いい日曜日でした | ホーム | ゼロ!>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://koshihimo21.blog2.fc2.com/tb.php/2363-8c5571ff