fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

とぎ募集中

この冬一番の寒さとなった今朝
101217c.jpg
庭の鉢にも氷が張っておりました
ついに昨夜、腰ひも屋は「電気あんか」を導入
足腰冷えるのよ…しょうがないじゃないすか
これがあったかいんだわ♪
しかし我が家に一つしかない電気あんか
この冬は争奪戦となりそうです


そんな中、今日は高知市方面へ出張
日ごろお世話になっているお客様へ年末のご挨拶
お昼時になり、どこで昼飯を食おうかと思案
実は腰ひも屋、恥ずかしがり屋さんでして
普段はとぎがおらんと、あまり一人でお店には入りません
もっぱらコンビニか、吉野家の牛丼で済ませるのがオチです


しかし今日は人伝に聞いたある場所へ
「ここのうなぎは美味い!」と評判のお店だそう
101217b.jpg

宝町にある「源内」というお店
知る人ぞ知るうなぎの名店らしいです
前回行った時にはお休みでしたので、今日は2度目のチャレンジ
勇気を振り絞って?一人で店内へ


店内も少々込み合っておりましたが何とか座れまして
メニューを見ながら注文を思案
うな丼は特2,000円から始まり、大1,300円 中800円と続きます
ここのお勧めは何かいな?
最初だからまず予算的にも「中」かいな~なんて思っていると


隣の席では
「うな丼大ね」


そのまた向こうではセレブな奥様が
「今日は特にしようかしら」







「ご注文は!?」


「じょ 上で!お願いします」


思わず見栄を張り
ついワンランク上を注文してしまう小心者の腰ひも屋
だから一人で入るのやなんだわ(T_T)



ウナギは注文してから焼き始めるようで
結構20分ほどは待たされました

で、出来上がり
101217a.jpg

外はパリっと、中はふっくらの絶妙の焼具合でございました
味は少々濃い目で、とてもご飯のすすむ一品


なんたって「上」だもんね
じゃあ特はもっと美味いのか?


しかし帰ってからネットで調べてみると




実はここのお勧めはネギが美味しい「まぶし丼」でしたとさ……


くっそお 今度はちゃんとリベンジするぜ~


その前に、誰か一緒に行っておくれ
とぎ募集中…
スポンサーサイト





  1. 2010/12/17(金) 22:22:19|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<ヤマト | ホーム | あまりよくない>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://koshihimo21.blog2.fc2.com/tb.php/2193-43ed6efd