今朝未明のカミナリさんはすごかったですな
あっちこっちで
「ドーン!」「ドーン!」2時間ほどは続いたでしょうか…
大音響で寝られたものじゃありませんでした
しかし「稲妻」の名前からもわかりますが、
農作物にとって、空気中のイオンを細分化してくれる
欠かせない存在でもあります
自然の力はありがたいんですな~~
さてそろそろ宣伝しとかなきゃ怒られそう

須崎青年会議所の後輩、アハハくんが頑張っている事業
「ECOur de SUSAKI」サイクリングマラソンが9/20に行われます
自転車をこぐことで、地球環境を考えようというイベント
詳しいことは
【須崎青年会議所HP】よりご覧ください
CO2を減らして、自然を取り戻そうではありませんか!ご参加よろしくお願いします
スポンサーサイト
- 2009/09/03(木) 23:40:33|
- JC関係|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0