fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

変なの

東京江東区で起きたバラバラ殺人事件
被告も遺族も「死刑」を望んでいるというのに
出た判決は「無期懲役」

20090218-00000524-san-soci-thum-000.jpg

裁判にはガイドラインともいえる判例があり
「一人殺害で前科なし&計画性なし」だと、
よほどのことがない限り死刑は回避されるそうです
今回はそれに沿った判決が出されましたが


地裁の出した判決には
「どうせ控訴されて高裁扱いになるだろう」との思惑が見え隠れします
もしそうなら、無責任極まりないですな


志半ばで、突然の理不尽な死を余儀なくされ
その死体をバラバラにされて、下水へ流された被害者
きたる裁判員制度が導入されていれば
おそらく遺族と被告の意思に伴った「死刑」が
きっと選択されていたと思えます


最近の司法ってなんだか変…

だから裁判員制度?
そりゃあ責任転嫁に他なりませぬ

スポンサーサイト





  1. 2009/02/18(水) 22:18:06|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<至宝・ついに海を渡る | ホーム | カンの戻り>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://koshihimo21.blog2.fc2.com/tb.php/1522-6195b900