今日はあったかい日曜日となりました
こんなお天気にはゴルフでも行きたくなりますが
そこはぐっと我慢して?
小学校行事の「ワクワクチャレンジ」に参加してきました
すでに12年目を迎えたこの取り組み
地域の方の協力を得て、子供たちにいろんな経験をしてもらいます
少子化の影響で、昔に比べれば子供もイベントの数も減りましたが
それでも20を超える「チャレンジ」に、それぞれ分かれて参加してもらいました

ペットボトルの風車作り
手近なものを使ってのエコを学んでもらいます

「将棋クラブ」
集中力と先を読む力を養えます

「昔遊び」
昔のおもちゃで遊ぶことにより、器用さを学びます

「お菓子作り」
やはり女の子が多いこのクラブ
とても楽しそうにデザート作りに励んでいます

「華道」
合作の出来ばえも抜群です♪
礼儀作法から始まる日本の文化、廃れて欲しくないものです

「ダンボールの家作り」
将来ホームレスになってしまった時に役立つかも??

「ペイントクラブ」
学校の壁に思いのまま落書きできます
自分の小学校時代にこんなのあったら、
ぜひやってみたかったなあ…
こうして午前中いっぱい、子供たちは思い思いにクラブを楽しんでくれたようです
最後に協力者が各クラスに分かれて
子供たちと一緒に給食タイム

今日のメニューはエビフライカレーとサラダでした
今でもカレーは不動の人気メニューだそうです
男の子はどんどんお代わりしてました
地域と子供のふれあいが少なくなった昨今
こういった行事はぜひ廃れることなく続いて欲しいものです
大人も子供も汗だくになって頑張った、冬の暖かな一日でした
スポンサーサイト
- 2009/02/08(日) 23:27:46|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0