9月はじめに大輪の花を7つも咲かせた我が家の月下美人
今年はがんばって、まだ花をつけようとしております

約2週間前にはこんなのだったつぼみも

ここまで大きく伸びました
あと1週間くらいで咲くかな~♪
さて伸びるどころか
毎日のように下落の一途を辿る日経平均株価
今日はついに1万円台割れのうえ、終値は昨日比10%減と
驚愕の下げ幅で
9,200円台!これからいったいどうなるの?

1990年の3万8千円台がピーク
その翌年の2万円台割れがバブル崩壊の始まりでした
それが平成3年の出来事
ちょうど私が高知に帰ってきて、家業に就いた年であります
いうなれば、良い景気を知らぬ損な世代ということになりますか
そういえば働けど働けど、儲かるってことを知らないような気が…
でもいいんです
そのぶん打たれ強いんですふんっ!(←鼻息)
逆に、下手に景気が良い頃のうまみを知っていて
今となってはかない思いをしている世代こそかわいそうな気がしますな
それでも時代を先読みして、なんとか踏ん張っている方も多数いますが
考え方を変えられなかった事業主さんは、いなくなっちゃったり
あるいは今でも苦しんでらっしゃいますしね
知らぬが幸い?
でも一生に一度くらいは、
好景気も経験したいなあ
(↑本音)
たまに温泉に行って、
ぱ~~っと景気良く飲めるくらいのでいいですから
いつ来ますかね?A社長!(ロト6大当たりでも良いんですけど…)
来るのかな・・・・・・・??
来なかったりして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(T_T)
スポンサーサイト
- 2008/10/08(水) 18:10:06|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0