昨夜はジンクスに振り回されたものの
無事、全てをクリアし終わった我々一行
「これで今年の花火も予定通り?」と
ほっとした朝を迎えました
しかしまだ安心は出来ません
無事に須崎の町に花火打上げ筒を設置するまで油断は禁物

朝早くから積み込みに精を出し
10時過ぎには一路、須崎へ岐路の途に

徳島は快晴に近いお天気でしたが
途中、池田あたりではザンザン降りの雨
また須崎に着くといいお天気と
ころころ変わるお天気の中、2時半ごろには無事須崎に帰ってきました

まずは市役所前に花火筒を設置
ちゃんとみんなにPRするんだぞぉ
もう1基の設置場所は、須崎市道の駅

筒ひとつが1t近くもあろうかという代物
作業は慎重に進められます
何かあったら大変ですからね

これでやっと任務完了
毎年のこととはいえ、終わるとほっとしますな
’08徳島部隊もやっとお役ごめんとなりました
50回目を迎える今年の須崎まつり
そのメインである花火大会では、何か特別なことが出来ないものかと
市山社長と相談の上、今までにないフィナーレを考え中です
はてさて、無事にその終演を迎えることができるのか?
どうかみなさま祈りよってくださいね花火部長からのお願いであります・・・・・
スポンサーサイト
- 2008/06/29(日) 23:11:56|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0