シトシトジメジメ・・・・・・・・・・・・
まったくもって梅雨らしいお天気が続きます
日曜のゴルフが晴れたのはとてもラッキーだったんですね
今日も雨・・・このお天気の中、
日帰り強行で京都出張に行ってまいりました
いつもと違う、高松―鳴門―明石ルートを通って
11時半には京都に到着
まず商社を1軒回った後、まずは昼飯

「オムライスの美味しい店」という看板につられ
オムライス好きの腰ひも屋はついふらふらと入ってしまいました(^^;
普通の喫茶店風でしたが
味はまずまずでしたな
まだまだ用事は山ほどあるので、昼食時間は20分で終了
その後2軒ほど商社を回り、
ここで「うわさの」店を探すことに・・・
(ナビがついてないので、苦労します)
探すこと10分
ありました

下町商店街のはずれにあるこのお店
実は今ひそかなブームのお豆腐屋さん
名は
【とようけ屋山本】ここのお豆腐を今度の催事でお土産に使えまいか?と
探しに来た次第であります

まだ午後の2時台というのに
ひっきりなし訪れるお客さんが、ここの味を物語っていますな
京都では専門店を重宝する傾向がありますが
「もちは餅屋」ということなんでしょうね
話をさせていただくと、専務さんが実に丁寧に応対してくれました(^^)
帰りにはお土産にと、どっさりの豆腐や油揚げまで持たせてくれ
なんだかとっても得した気分でした♪
さっそく帰って頂くことにします
その後は商社を1軒回って、
高~~~いガソリンを泣く泣く補給
4時過ぎには帰路につきました
9時ごろには高知に帰り、
いただいた豆腐を頂戴しながらの晩酌と相成りました
これぞ豆腐の味!という、噂に違わぬ一品でしたな~
いや、日本人でよかった…
スポンサーサイト
- 2008/06/03(火) 23:48:34|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0