今朝7時前に起き、つけたテレビのBS1
映し出された映像は、プレーオフを戦う今田竜二の姿
昨日いいスコアを出して好位置につけたことは知ってましたが
昨年のこの大会では、15アンダーでプレーオフに突入しながら
マスターズを制したザック・ジョンソンに惜しくも敗れた今田
それがまた同じ大会、同じコースで、しかも同じスコアのプレーオフ
今度こそ雪辱なるか?と、
固唾を呑む展開でしたが
10分後、昨年の雪辱を晴らす
PGAツアー初優勝を成し遂げてくれました
誇らしげに手を上げる今田竜二
本当におめでとう~(^^)日本人で3人目の快挙であります
(青木功・丸山茂樹以来)
ゴルフを磨くべく、14歳で海を渡って17年
念願だったマスターズにも、これで来期の出場は決定的
この試合の賞金9,900,000ドル(約1億円)も手にし
賞金ランクに替わり、昨季から導入されたフェデックスカップ・ポイントは
なんとタイガー、ミケルソンに次いで3位につけました
これでいやがおうにも期待が高まるのが
今年の
「全米オープンゴルフ」です
世界でもっともタフなゴルフが求められる大会ですが
(昨年の優勝スコアは5オーバーでした)
元々、全米オープンには抜群の相性を誇る今田
パーをひたすら積み重ねてゆく必要性が
彼に合っているんでしょうね
その上、
今年1月、全米オープン開催と同じコースで行われた
「ビューイック・インビテーショナル」で
今田はタイガーに次ぐ2位を記録
コース・大会との相性もばっちし
さらに1ヶ月前に初優勝とくれば
こうなりゃもう、勢いに乗って
全米オープン制覇!しかなかでしょう(どこの方言や)
全米オープンでの日本人最高順位は
全メジャー大会を含め、最高となっている青木功の2位です
(1980年、バルタスロールでのニクラウスとの死闘はあまりにも有名ですね)何年か前に、このBLOGで
日本人がメジャー初制覇を成し遂げるなら
それは今田竜二であると公言しましたが
まさにその時がやってきたような気がします
その全米オープンは6月12日から始まります
腰ひも屋より一回り下の辰年生まれ
竜が昇るか
期待期待・・・
スポンサーサイト
- 2008/05/19(月) 13:08:30|
- Congratulations|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0