日本の「ハニカミ王子」こと石川遼くんが
ついにプロツアーの本格デビュー戦
![20080101500T[1]](http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20080418163714.jpg)
昨日は日没で暫定順位ながら上位につけ
そして今日二日目は、途中経過ながら
なんと単独首位!やはりただものではなかったか?石川遼
昨年まであった、アマチュアを示す「@」が消え
堂々のプロデビュー戦であります
1月のプロ入り宣言以来、各企業から集まった
総額20億円もの契約金はだてではないのか・・・
しかしこんな息子ほしいですな^^;
明日からの決勝ラウンドに期待しましょう
今日は運転免許更新の講習を受けに行ってきました
場所は須崎の警察署
講習名は
「違反者講習」であります
ええ ありましたよ 違反…
22kmオーバーだっけ 高速の出口付近で、
「どうぞ捕まってください♪」といわんばかりのいい場所でしたね
でもそんなに違反違反言わんでもいいやないかい
厳密に言えば、見つかりこそせずとも
違反を犯したことのないドライバーなんて皆無でしょう
この際、
「違反が見つかっちゃった講習」とでも名を変えてみれば?
そうすれば少しは気が・・・
晴れん・・・
しかしこの際感心するのは、ずっと昔から
全国どこで犯した違反点数でも
ちゃんと一個人に累積されてゆくことですな
そういう点では、社会保険庁なんかよりずっと立派なシステムであります
というか
社会保険庁がずさんすぎます!俺の返信した年金特別便はどうなった?
返答待ってます
ともかくたっぷり2時間の講習を受け終え
もらった免許証を見ると

また青色になってしまった免許証
あ~あと思いながら見ていると
中型?この間まで「普通」だったのに
まさか昇格でっか?てなことはあるはずもなく(^^;
新設された中型免許に該当するという意味でした
あまりよくわかりませんが、上にある
「中型車は8tに限る」を守ってさえいればいいらしいですな
新たに中型免許を取れば11tまで可能らしいですが
じゃあ今から免許を取る人は「普通」なんでしょうか?
このシステムよくわからんし
取るところはちゃんとしたシステムで
こういうとこはおざなり
やはり社会保険庁と一緒やったか(T_T)
スポンサーサイト
- 2008/04/18(金) 16:55:24|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0