「新高知駅」がオープンしました
同時に、比島ー福井間も高架化

駅舎の形こそ斬新ですが
やっと高架化って感じですな
今日は用事があって高知市内に出かけましたが
高架の上を走る「1両の汽車」って、
なんとも貧相でした…
新聞には「県都の浮上に」とありましたが
懸念だった高知市内の南北渋滞緩和は
あまり解消されておりませんでした
というのも、やはり問題は「信号」
多すぎますよね~高知市内の信号機
それと、今日も踏切跡を通りましたが
なぜかみなさん、いったん停止してしまうようで(^^;
長年の習慣になってるんでしょうね
その昔、高知県民に慣れぬ高速道路が出来たときには
高速道路内を犬連れて散歩したり
自転車や原付で走る猛者も現れました
高架の出来た今回はどうなりますかね~?
今回は高架とはいえ、線路だしね
まさかとは思いますが・・・
でもその「まさか」を実践してしまうのが
高知のオジサンオバサンです
想像を絶する
ウルトラC級の行動出現をお待ちしております
スポンサーサイト
- 2008/02/26(火) 23:55:30|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0