fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

繰り返し

晴れたかと思えば 突然の土砂降り
夜中にも 雷が轟き 突然の土砂降り
ここ数日 こんなお天気の繰り返し


南海上から 暖かく湿った空気が入り込みやすく
金曜日あたりまで こんなお天気が続くそう


そんな中 義理弟の長男=甥っ子から
夏休みの宿題支援の要請が(^^;
明日でおしまいの夏休み
早うやっちょかんか!と 思うものの
思えばうちの子たちも 毎年夏休みは
同じことの繰り返しやったのう~と思いだす
(夏休みギリ)

やはり 同じDNA??



さて

ここのところ 
ありがたき いただき物の繰り返し


一昨日は 嫁さん実家より


230830a.jpg

メジカケンサキイカのお刺身セット


メジカは限りなく新子に近い親とのことだったが(^^;
なかなかに旨し
ケンサキも甘くてコリコリ


そして 腰ひも屋肥やし隊さまより


230830d.jpg


ふらのメロン1個まるまる

北海道へ行かれちょったらしいが
「高知より暑かった」そうだ(^^;


朝食の添えにいただいております
いつも贅沢なお品をありがとうございます



そして昨日は またまた嫁さん実家より


230830b.jpg

カツオのタタキ


秋口になり まだメジカのシーズン中だが
カツオの旨味も脂も これから増してくる
お魚は何回繰り返しいただいても
種類が豊富で お肉のように飽きないのが良いね


今日はいただき物こそなかったが


230830c.jpg


【竜宮城】シロス(ヒラソウダ)の新子買うて来た
晩御飯が待ちきれぬ♪



それにしても毎日 雨の繰り返しで
庭など 外の掃除などが一向に進まぬ…
畑の雑草も伸び放題
こんな悪天続きが早く終わりますよう


 
エンゼルスのポストシーズン進出は絶望的 オオタニサンは打者として奮闘中だが モチベーションが心配
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




スポンサーサイト



  1. 2023/08/30(水) 16:23:41|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:7

大輪

一昨日は 延期になっちょった
須崎まつり花火大会でした


見に行くわけではないけど
山越しに見える 二尺玉を楽しみにしながら


230828c.jpg


キハダマグロの新子や


230828f.jpg


640円もする巨大お揚げステーキで晩酌しながら
(でもすんごく旨かった)


花火大会開始の時間を待ちよった


そして 午後8時
花火大会が始まると
音だけ聞こえてき始める♪


しかし 開始直後…
ポツポツと 雨音がし始める…


そして ほどなく


ザ~~~~‼




230828g.jpg

(緑★が花火大会会場)(レーダー解析 赤は大雨)

須崎市に集中豪雨が襲来(゚△゚;ノ)ノ


何ちゅうピンポイント…(--;
おかげで途中 中断まで発生
来てくれたお客さんに まっこと気の毒でありました


それでも
10分遅れで 1発目の二尺玉打ち上げ
大輪の花火が 城山越しに南の空で炸裂!





さらに 大会最後の二尺玉2発目


撮影を試みるも




230828b.jpg



大失敗(--;



5年前には




230828a.jpg

見事に撮影に成功しちょったに…


腕が鈍った?もんだ?


さておき
花火大会開始ごろから
咲き始めた月下美人



230828d.jpg




230828e.jpg

大輪の花を5つも咲かせてくれました♪


家じゅうが芳香に包まれ
ぐっすり寝られた 花火大会の夜
来年は 会場まで行って
撮影に勤しんでみましょうか



それまでに撮影の技術を上げちょかんといかんね…夜の花火はまっことむずい
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/28(月) 16:57:19|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

パンチ

夏には いかにも涼しげで
美味しそうと


230826a.jpg

こんなの買うてきて作ってはみたが
なんだか 醤油味があっさりしすぎ
冷やしって難しいのよね


そこで残る一食に


230826b.jpg

同じく日清製・辛口冷しつけ麺に添付の
ごまトウガラシを放り込むと


230826c.jpg

なかなか旨そうに出来た♪
トウガラシのパンチが効いて
納得のお味に仕上がった


インスタント食品なんかの
アイデア・アレンジレシピ考える人おりますが
そこまで凝れんしね~


買い込んだ冷し麺系が
まだまだ冷蔵庫に たくさん残っているが
この夏は 暑さもまだ続きそう

もっと買い足しておく??



さて

今日は延期になっちょった
須崎まつり花火大会

お天気もいいし
無事に開催できそうです
開始は午後8時


これに合わせたかのように


230826e.jpg

今日は今年4回目となる
月下美人の開花が 見られます
急ぎ 家の玄関に取り込んだ



230826f.jpg


しかも5輪も咲きそうだ
今夜が楽しみ


数日前には


230826d.jpg

まだこんな感じだったのに
あっという間に膨らんで 開花を迎え
朝 見に行ってよかった…
油断大敵であります




油断大敵といえば…
とたんに 玄関に常駐を始めた
ぴぴ子さん…(-∀-)
低いところに咲く花に
ネコパンチせんろうかと ヒヤヒヤだが



230826h.jpg





いやいや…



ちょっと 目を離すと 









230826i.jpg


じ~~~~~~~~~~~~~~


今夜も 目が離せそうに ない…(^^;




花火大会行きたいけど ぎりぎりまで浴衣の着付けのお仕事が…今年も山越しに見える2尺玉だけ楽しもう 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/26(土) 18:09:56|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

わかって

スリッパを脱いで
ちょいと外へ出て 帰ってくると


230825c.jpg

こんなふうに
半分スリッパの上に鎮座する ぴぴ子さん…
何かのアピールなのはわかっておるが


人間に呼ばれても
気がないふりをしているかと思えば
こんなことをする…ネコって妙に可愛い


この時は おそらく

「お外でブラッシングをしておくれ」のアピール


再び外へ出ようとすると
嬉しそうに 鳴きながら付いてきました…(-∀-)
毎日がこんな調子の 快適ネコライフ



さて

3日前に東京の友人を
高知空港まで送ったついでに
久々のを買うてくることに

しかしこの日 空港近辺の有名鰻処は
どこも盆休みやら 夜営業なしばかりとわかっておったので
向かった先は 南国市大埇の【むなぎん】


ここで蒲焼を買うて来て

230825b.jpg

帰ってきてから うな丼に♪


このお店ではお初の鰻だったが
なかなかにイケる
パリッと感のある焼き方は
かいだ屋さんに近いかも


コロナ以来 夜営業をやめたうなぎ屋さん 多いもんね
でもお昼に行くと 2時間待ちザラだったり…
県外ナンバーも大挙押し寄せるほど 
なぜか人気がある??高知のうなぎ屋さん
県民の舌には なかなか乗らんなりました



さてさて

最近はこれも県外まで人気のメジカの新子


新聞には 須崎での新子漁開始の記事が載ったが
実はまだほとんどが親ばかり…


これをわかった上で
良さげなのを丸ったで買うて来て
昨日 自ら捌いていただいた


230825f.jpg


この個体は なかなか新子に近く
味も濃くて グビグビでいただいた
当たりはずれがあるのは カツオだって一緒


ここにきて やっとほんまの新子も出始めました
もう少し先 9月初めあたりが 最盛期かも
旬は年々先延ばしになってきたけど
やはり食わずにはおれん 夏の須崎グルメ
今年もこれから 飽きるばあ いただきます(゚∀゚)



生臭いの嫌で 基本魚は捌かんけど メジカだけは自分でやります ぴぴ子もおこぼれに大喜び 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/25(金) 16:51:19|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

ベタ

昨日 朝向かった先は高知龍馬空港
到着したのは大学時代の親友(゚∀゚) 
仕事の関係で 東京より約30年ぶりの来高であった

浪人もした同い年で 妙にウマが合った友人 
数えてみれば わたくしの結婚式出席以来だと



到着そのまま 私の車で仕事の場所へ向かい
そこでの用事は たった約1時間
そのまま高知市役所の駐車場へ車を停め

お昼は さあどうする?


やはり高知らしいところがいいというので
ベタではあるが


230823c.jpg

ひろめ市場へ(^^;


昼間 しかも酒も無しに
ここ来るの初めてやな…


場内は火曜日の午前中というのに
ほぼ満席状態…コロナはどこ行った??


とりあえず


230823a.jpg

カツオを所望の友人のため
明神丸に並ぶ腰ひも屋
買うまで 20分もかかっちまったぜ


その間 好きなもの買うておいで~言うちょったら


230823b.jpg

マイゴやトコブシなど
自分らには珍しゅうもないの
いっぱい買うてきちょった(^^;
おっさん二人が
ぼったくりのウーロン茶を飲みながらこれらを消費


さあ午後はどこへ行く?

「あれ上りたいねえ」


と いうことで
すぐそこにそびえる
高知城へ


230823d.jpg

天気予報に背く 炎天下の中
おっさん二人で 汗ベタベタになりながら
高知城を登る
天守へ登るなど 何十年ぶりか?



それでも天守へ上がると
気持ちいい風が吹く


230823e.jpg

久しぶりに上る 高知城天守の眺め
なかなか良いもんやね~


そして 高知城を下りると


「あそこも行こうか」

高知城からの~




230823f.jpg


歴史博物館へ…(-∀-)
ペア券買うちょったらよかったが
高知城のチケット見せたら 200円安うなった
館内はとても涼しく快適に汗も引いた


そしてここを出ると
帰りの便まで まだ2時間以上あるじゃないか


最後は やっぱあそこかね~??と



230823g.jpg

桂浜


せっかく引いた汗も
ここでまた吹き出し始める(^^;
よく見るとシャツが塩吹いちょりました

観光もここで終了
後は空港まで送っていき
久々の交流も終了


高知県観光客の辿る
まっことベタなルートでしたが
友人は良い夏休みになったと大喜びであった♪


さあ次はいよいよ
こっちから東京へ行かねばなるまい(゚∀゚)
なんとか時間を作って
9月中には東京へ行きたいものだ



長男が東京行って早や3年半 新型コロナのせいで行けずじまいだったけど そろそろ行かねばなるまい 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/23(水) 17:45:59|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

本物

いの町波川の畑山農園のブドウ
いただいております


230821b.jpg

これは皮ごと食べられる品種
ここのブドウは ほんま美味しい
品種もいろいろありますが どれも本物の出来
ここも昨冬の大雪で 木がかなりのダメージを負ったようだが
仲間の援助を受けて 復活できたそう
良かったですね


JAやスーパーなどでも いろんな品種売っておりますが
お高いだけで 出来がイマイチやったりね
ブドウは一番好きな夏のフルーツ
少々贅沢してでも いただきます(^∇^)


さて

昨日は 嫁さん実家にメジカの新子が入荷ということで
買いに行っておりました


230821a.jpg

柵で売っていただきました
グビグビで 歯ごたえ十分だが
例年に比べ 味が少し薄いような?


近所のJA産直市でも
ここ数日 持ち込みで売っておりますが
どれも魚体が大き目で 本物の新子?と思っちゃう


ここ数年は 温暖化の影響からか
いろんなお魚が 沿岸からいなくなっている
メジカも然り 1年のサイクルが狂っているのか
大きいのから小さいのまで 混じって獲れる


この夏の楽しみが どうか失われませんように
今さら温暖化に歯止めはかからないだろうけど
火器をふんだんに焚いて
戦争しよる場合じゃないぞね…まっこと



明日は来高する大学時代の友人と30年ぶりの再会 一日付き合うて旧交を深めてきます
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/21(月) 16:39:22|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

目的

今日はヒットがなかったものの
昨日 久々の満塁ホームランを打った
我らがオオタニサン
(最近 BLOG書く日はノーヒット続き…)

230820a.jpg


これで打点を稼いで
打点王の可能性もぐっと上がった


ホームラン数に比べ
大谷くんの打点が少ないのは
前にランナーがいる場面で
申告敬遠を含めた四球が多いせいでもある
満塁だと避けられねえからいいね


しかしチームは負けちまったと‥・(--;
膨らんだエンゼルスの借金は3になり
ポストシーズン進出の可能性が 極めて難しくなった


これからまだ40試合近くありますが
目標や目的が無いと 頑張るのも難しくなります
エンゼルスの他の選手の頑張りに
期待するしかねえのかな…(-∀-)



さて

今日は久々に休みの日曜日
先週のお盆期間は それどころではなかったし
お気軽にお出かけしたのは 佐川経由の仁淀川筋


目的は 嫁さん実家にあったが
その前に向かった先は
佐川・越知を通り超え
仁淀川町の池川あたり


230820b.jpg


【CAFE and BEEFかる】
行ってきました♪
今日はここでのランチが 
目的の一つ



230820c.jpg

席に通されると
土居川を望む 見事なリバービュー
対岸に見える桜並木は 春には最高のロケーションでしょうね


夜には焼き肉も楽しめる
お肉がメインのお店
ランチメニューの中から 
まず到着したのは


230820d.jpg

嫁さんチョイスのローストビーフ丼1480円


旨そ~なビジュアルだけでなく
タレの絡みもよく 美味しかったそう
ご飯の量も 小~大までチョイスできます


そして 私チョイスは 一番の人気メニュー(だそう)


230820e.jpg

焼肉定食
お肉の量は 並み(1000円) 盛(1540円) 大盛り(1980円)からチョイスでき
私は盛チョイス



230820f.jpg

このお肉…軟らかいことこの上なし
焼き肉でいえば 上ハラミという感じ
焼き加減も絶妙で タレの絡みもよく
ご飯がパクパク進んじゃいました


右上にある白い入れ物には
ピリ辛のタレの素もあり
これ投入で 刺激的な味にも変化する
美味しくいただきました


日曜日のランチタイムでしたが
お店の回転もよく スムーズにランチできました
帰りにはここの美味しいシェイクをテイクアウト
川を眺めながら 体もリフレッシュできました


そしてここを出
踵を返して 嫁さん実家のお店へ
もう一つの目的


今季初のメジカの新子ゲットして
須崎へ帰ってまいりました(゚∀゚)


さあ今宵はメジカの新子が待っている
ビールもキンキン スタンバイ
夏最高の旬の味 堪能しますぞ~(^∇^)



お盆過ぎて やっと出回り始めたね~今年も9月中旬までたっぷりいただきます
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/20(日) 17:46:05|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

距離

今日は試合が無かったオオタニサン
昨日は42号HR をかっ飛ばしました


230818d.jpg

ヘルメットを飛ばしながらの一発
その飛距離には 呆れるばかり


今期は平均飛距離がさらに伸び
42本の平均は約128m
最長で150mのホームランも飛び出した


150mというと 身近なところで計ると
割と広めな 高知の春野球場では



230818b.jpg

文句なしの場外…


さらに 高知球場になると


230818c.jpg

土佐道路 とび越えちゃってます…(-∀-)



ためしに 150mが
自分の家からどの辺までかというと


230818a.jpg

近所のモスバーガーの駐車場まで
飛んじゃってます
歩いても2分以上かかる距離でした



ということで


230818e.jpg


今日のお昼は モスバーガーのテリヤキチキンと相成った(-∀-)


ともあれ アメリカンリーグの本塁打王をひた走る大谷くん
本塁打王と 投手として勝ち星15勝は
ぜひとも挙げてほしいところ



さて

次男坊宅では
くんとチョビの距離が
どんどん縮まってきている様子


230818g.jpg

ベビーベッドには決して上がらんと
こうして様子をうかがっております
ちなみにこのベッドは 次男坊も使ったもの



230818h.jpg

目を開けると まっこと次男坊に似ちょります


生まれて早くも2週間
外出できるまで
もう少しかかるかな~


我が家ではぴぴ子も


230818f.jpg

「新くん 早くこないかにゃ~」と
待って?おります

早く会えるといいね(-∀-)



ここのところ お天気が良くないね~今宵は伯母のお通夜に行ってきます
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/18(金) 15:27:41|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

台風6号が通過してからというもの
い日々が続いております
今日も朝から汗だく


お昼の食べ物チョイスも
食べ易いものに偏っちまう

230816b.jpg

冷麺に ちらし寿司とか



230816c.jpg

今日も小僧寿しの巻物に



230816d.jpg

とろろそば


普段は 昼間付けぬ居間のエアコンも
今日はたまらず稼働
せっかく付け替えしたしね


すると


230816e.jpg

過ごし易くなったとたん
お気に入りのソファーの敷物に
ゴロンのぴぴ子さん


エアコンは 27℃で稼働させております
それを送風機で部屋中に回すと効率が良い
新しいエアコンは節電タイプだけど
少しでも電気代ケチらねば…



さて

お盆期間も今日でおしまい


230816a.jpg

今日は送り火を焚く
松明は焚き易いからいいね


このお盆中に
伯母の不幸の知らせが届いた
享年数えで95


お盆明けになるせいか
葬儀の日程は少し先になるそうだ
女性の一生の最後となる儀式
華やかに 送ってあげなければ



大谷くんのエンゼルスも ここにきて急降下…(--; もうみんなで大谷くん個人のために頑張って欲しい    
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/16(水) 17:10:42|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

心配

しばらくホームランの出ちょらんかった
我らがオオタニサン



230814a.jpg

今日は9試合ぶりの41号
ちょいと心配しよりましたが
これでまた波に乗れる?


出てくる投手がみな フォアボールありきの
際どいボールを投げるし
場面によっては申告敬遠の嵐
これでは なかなか打てんわね


やっぱり申告敬遠って
興覚めするわ~
来季から 1試合に一人1回限りにせんろうかね?



さて

孫くん出来て ちょいと心配だったのが

次男坊の家にいる
愛猫のチョビ


私らが 家に行った時も
なんだかスネたように 離れて居ったし…(-∀-)


それが最近 興味を持ったのか


230814b.jpg

だんだん近づいてくるようになったと♪


ベッドに寝かせているときには
用心のため 蚊帳のようなもので囲うております
それでもクンクンしに来ると


今までは次男坊夫婦に甘えっきり独占状態だったのに
新しい家族が出来て
どのように捉えちゅうろうね~?


もしかして



「おいらが長男!」

思うちゅうかも…(-∀-)


ともあれ これから一緒に暮らす家族
仲良く一緒に暮らしてください(゚∀゚)



さてさて

いよいよ上陸しそうな 台風7号

四国への影響は さほどなさそうですが
強い勢力で上陸しそうなので
近畿・東海・関東地方は
かなりの影響を受けそうです


そして心配なのが


230814f.jpg


いったん日本海へ抜けた後
影響を受けそうな
東北や北海道


いつぞやのリンゴ台風みたいにならんよう
祈っております…(-∀-)



嫁さん実家の配達お手伝いも終了 お盆期間は家業に勤しみます    
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/14(月) 16:22:20|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

長引いた台風6号の影響も
やっと収まったところで
昨日からお盆週間へと突入


今年も もれなく
嫁さん実家の皿鉢配達のお手伝いに
いってまいりました


今日の配達のうち 最初の3軒は
全て仁淀川沿い
日高村・能津 いの町・鹿敷 越知町・横畠
町村は違えどすべて仁淀川の畔ですが


日高と伊野方面には 国道33号線など通りません
嫁さん実家のある佐川町黒岩地区からは
県道300号を経て 山越えルートで向かいます


山を登っていくと

230812a.jpg

今話題?の黒岩スカイライン入り口


そこをどんどん上ると


230812b.jpg

佐川町二ツ野地区の茶畑が広がり



230812c.jpg

遠くに鳥形山を望む 絶景が



またどんどん上って 峠に近づくと


230812d.jpg

天空の集落 四ツ白が広がる

ここで峠を越え
そのまま 仁淀川へ一気に下り
日高やいの町の配達を済ませ

帰りの仏峠あたりで



230812e.jpg

お昼にありついた♪
配達中 唯一の楽しみである
今日はほか弁の焼き肉弁当


そして今日最後の配達先は 土佐市蓮池
ここを配達し終えて
先ほど帰ってまいりました



毎年のこと 嫁さん実家の皿鉢を
配達しよって感じるのが


「楽しみにしよった」

「美味しかった」

「遠いところ ありがとう」

「また来年も頼むきね」



などの嬉しいお声掛け(゚∀゚)
これがやりがいの素となる
作っている方々には 直接届きませんが
ちゃんと帰って 報告しよりますゆえ


さあ 明日も配達のお手伝い予定
嬉しいお声を どうか聞けますように



嫁さんのご両親も 未だ健在で仕事されております 婿がやらんわけにいかんね!?   
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/12(土) 18:26:50|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

今年も 次男坊のお嫁ちゃん実家より
自家製のが届きました


230810e.jpg

お仕事されているうえ
兼業で 自家用のお米を作っている
それを20kgも分けていただいた


今年は台風前にと
急いで収穫されたとのこと
日が暮れるまで 収穫にかかった
心の込められたお米
今年も有り難くいただきます(-∀-)



そのお嫁ちゃんが
無事に生んでくれた 初孫くん
昨日は台風にかこつけて(^^;お店を休み
さっそく会いに出かけてきました


と…その前に
腹ごしらえに行こうとするが
台風のせいだろうか 
ゆきんこ…藁しべ…
目当ての店が あちこちお休み
(人のことは言えんが…)


あちこち電話して
ここはやっと営業中とのことで 
いった先は 高知市一宮あたり


230810h.jpg


「麺処・和へる」

店舗の写真は 4年前にお邪魔した時のもの
ここ着いた時 バケツをひっくり返したような雨で
撮れんかったのよ


さてやっとありついたお昼ごはん
まず到着したのは


230810a.jpg

半チャーハン


たしか
もう今は無きじぇんとる系を受け継いだ
絶品チャーハンであります
チョイ濃いめの塩気で バクバクいただける


そして 嫁さん注文の



230810b.jpg

しおラーメン

塩好きの嫁さん 納得の一杯
あっという間に食べ切っちょりました



そして わたくしの



230810c.jpg

冷麺
(さっぱりしょうゆ味チョイス)


さっぱり醤油とありますが
しっかりした しかもオリジナリティーあるスープ
ぷりぷり平麺がそれによう絡んで 旨し旨し♪
センス良く並べられた具は どれも新鮮で
「りょう花」のスープ冷麺同様
作り方も丁寧 心を込めて作られている印象



ここで美味しくお腹も張ったあと
高知市朝倉を目指し 
途中 横内経由で


230810d.jpg

お気に入り「ウルスベーカリー」で
パンをどっさり購入後
次男坊宅に到着



230810f.jpg


無事にご対面となりました(^∇^)
久しぶりの乳児抱っこは
恐る恐る
手を差し出すと 長い指で
にぎにぎと握ってくる


230810g.jpg

ミルクもよう飲んで いまは健康そのものだそう


ウクライナ侵攻や新型コロナなど
激動の世界情勢の中 産まれてきた孫っち
心優しく逞しい男子に 育ってほしいと
願うばかり



男の子の誕生を心から祝ってくれた嫁ちゃんのご両親も 近いうちに会いに来るそうだ(゚∀゚)   
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/10(木) 17:53:46|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

バカ

今年初となる
メジカいただいた


230808a.jpg

といいましても
これは実は親メジカ
新子ではありません


230808b.jpg

味はそれとなくメジカですが
なんともグビグビ度も足らん
嫁さん実家で売っていたので
買うてはきたが


須崎の業者から買うた 仕入れ値が 
1匹●00円やったと…
(1~5ではない…)


なんぼ時季やいうたち
昔なら値打ちもあまりない親メジカ
消費者をバカにしちゅうねえ


こんまい親を 新子というて売っているところ多いんで
お気を付けあれ…


さて


テレビ番組に影響されやすい
腰ひも屋夫婦

いつぞやプロに絶賛されよった



230808c.jpg

このスパソース 買うて来て作ってみた
見た目とネーミングが超家庭的
テレビで見ちょらんかったら
絶対に買わんかも



しかし これがですな
バカにできんかった


230808d.jpg

タマネギやトマトも入っており
なかなか本格的に仕上がる
ヘタしよったら その辺のお店より旨しかも


そこはさすがの「ママ―」製か…
茹で上がりにフライパンで絡めるだけの
お手軽さもいいソース
また作りましょ(-∀-)


さてさて


本日 8月8日
経過も順調に
5日前に生まれたが退院の運びとなりました
生まれて初めて おうちに入ります


230808e.jpg

コロナのせいで 面会も出来んかったけど
毎日のように お嫁ちゃんから
孫ちゃん通信が病院から届いておりまして
会える日を心待ちにしております


親となった次男坊も

「他人の子はそうでもないけど 我が子は可愛いねえ♪

早くも親バカぶりを発揮しております(^^;


さあ コロナの検査キット買うて来て



明日にでも会いに行くか!(^∇^)




ノロノロ台風6号は まだ屋久島沖かいな… そのうち台風7号も向かってきそう  
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/08(火) 16:46:33|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

クッキリ

台風がまだ遠く沖縄方面に居る隙?にと
昨日はゴルフを兼ねて 一泊で遊びにいっちょりました
同級生12人での 楽しいコンペがあったのは
高知黒潮カントリークラブ


台風の影響もあってか


230806c.jpg

午前中は雨降ったり
でも傘もそれほど要らない程度


しかし反対の海側を見ると


230806d.jpg


晴れちょります…
午前中は この繰返し


それでも太平洋が望める
美しいコース


230806e.jpg

お昼からは 水平線が見事にクッキリ 
ここはプロのトーナメントも開催されるし
都会からのツアーが人気なの わかるなあ


さておき 久しぶりのゴルフ
脚にも首にも 日焼け止め塗って
対策もバッチリのはずだったが



230806b.jpg

がびょ~ん 手に塗るの忘れちょりました(--;
焼けていないところとの境が クッキリ
ちょっと恥ずかしい焼け跡になっちまった



ともあれ

ゴルフが終わったら 
同級生たちとの楽しい宴会が待っている

場所は同級生リカの経営する
【サウスブリーズホテル】




230806f.jpg

コース料理で 美味しいお酒をいっぱい楽しんだ♪
ここのお料理 ほんま旨いんです


表彰式もここで行われました
自分のスコアは 先月より5打程減った
初心者リカに負けんでよかった…(-∀-)


そして ここを出た後も 還暦前後というのに
とってもしわい(しつこい・懲りん)同級生たちに誘われ



230806g.jpg

日が変わるころまで 楽しく酒を傾けた

ホテルに帰って 爆睡した夏のプチコンペ&同窓会
楽しかったね~またやりましょう(^∇^)


さて

進路が九州方面に向いた
台風6号


230806a.jpg

当初 クッキリと見えていた台風の目は消えたものの
勢力はあまり衰えないまま これから北上する予想


高知へのはっきりとした影響は
明日以降から出そう
遠くまで影響を及ぼしそうです
離れているからといって 油断なされぬよう



ゴルフ中にも お嫁ちゃんからどんどん初孫通信が届く♪ 早く退院できると嬉しいね  
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/06(日) 17:32:37|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

夕方の急な雨が あっという間に上がり
海辺の道を走っていると


230805a.jpg

東の空に きれいな虹が重なって
空に立ち上っていた


まるで 新たな誕生に
祝福をしてくれているよう


一昨日のこと
わたくし目に 
















230805b.jpg

が誕生いたしました(^∇^)

母子ともに健康
予定日よりずいぶん早いのに
3300gを超える体格
自然分娩で よう産んでくれた
お嫁ちゃんに感謝


2004年に この日記を始めたとき
まだ7歳だったアホな次男坊の 長男であります(^^;
結婚して3年 家が建って4か月
今年は新たなことが続く



寝ていて早くも


230805c.jpg


何か将来のナンバーワンを夢見ております?




さあ




孫バカするぞぉ♪(^∇^)





次男坊夫婦がつけた名前は 本日のタイトル「新」 生まれる前から決めちょったそう 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/08/04(金) 17:22:29|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:6

酷い

ビッグモーターのニュースが
連日報じられておりますが

なんと酷い企業でしたな(--;


客の車を 平気で傷つけ
保険金は詐取するし
店舗前の木は枯らせるし
悪いことのオンパレード


友人がここで車を買うたと聞いて
いつか行ってみようと思っていた矢先
行かんで良かったわ(-∀-)


もうこれで企業として立ち行かんと思われますが
困るのが 今まで買うた顧客さんたち
文句言うて行く先もなくなりますきね…



さて

昨日 NHKBSで放映された
サッカー天皇杯 ベスト8を決める

高知ユナイテッドSC VS 川崎フロンターレ


期待を上回る 見事な試合でした
2軍レベルが出てきた 横浜FCとは違うて
J1のバリバリレギュラー相手に
一歩も引かぬ 互角の戦い
惜しかった~


しかし 見ていて


え~~~!?となったのが


後半31分過ぎの このシーン


高知が送った ペナルティエリア内である
川崎ゴール前へのパスを
相手ディフェンダーが


230803c.jpg

まずは右手で…止め


そして


230803d.jpg

今度は左手で…
その後 今度はちゃんと足でクリアしたが


完全に ペナルティーエリア内での反則
ペナルティーキックでしょうよ(怒)


高知の選手が走りこんでいるし
テレビ見ていてお‼となったもの
これを反則にしなかったのは 酷い判定でしたな
すぐそこに居た審判 どこ見とんのや?


皮肉なことに
ここから先 ベスト8以上の試合では
あの三苫の1㎜を生んだ VARが導入されます
(映像再確認による審判のサポート)


それがあったら 即抗議の上
映像での再確認できたのにね~
(春野じゃ無理だけど…)
特にPKになるかどうかの重要な場面
VARが使われる 重大な事象に該当します
残念無念 


ともあれ

多分に漏れず 高知ユナイテッドも
資金難で四苦八苦しておるようですが
これがきっかけとなり 少しでも事業収入が増ればいいね
ファンがスタジアムに応援に行くことが
チームにとって 一番の応援です



さてさて

まだ東シナ海にある台風の影響なのか


230803a.jpg

晴れちょるな~ と思っていても



230803b.jpg


みるみる空が 暗くなり
土砂降りの雨が降ってくる
ここ数日 この繰返し
台風6号の勢力がいかに大きいか
わかろうもの


まだ進路については
不確定な部分が多いものの
これから徐々に東に進路を変え
日本列島付近に接近してくる予想です


来週あたり 日本に接近してくるそうだが
あまり酷いことにならにゃ~えいけど
ゆっくり台風の進路に しばらくやきもきさせられそう




この影響で 5日に予定だった須崎まつりの花火大会は8月26日(土)に延期となりました
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/08/03(木) 16:38:29|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

行方

一昨日の土用には 今年も
嫁さん実家製の を買うて来ていただいた


230801d.jpg

身が割れて 売り物にならん撥ね物を
安く売っていただきました(^^;
味はおんなじ 美味かった


未だに生態が謎の鰻
産卵のため 向かう行方は
マリアナ諸島付近と推測されているに過ぎない
だから稚魚を捕まえて それを養殖するのだが
はたして あのこんまいのが 
マリアナ諸島から泳いでくるものか?


乱獲のせいで
年々数が減っている 鰻
大切に頂かんといかんねえ



さて

最近酷い四球攻めに遭い続ける
我らがオオタニサン


今日も2回の攻撃中に
ランナー3塁の場面で 申告敬遠(--;
まだ序盤やのにねえ


それでも勝負してくれた第3・4打席には 
見事なライト前ヒット
そして迎えた9回のノーアウト1・2塁
勝負せざるを得ない場面で放った
オオタニサンの打球の行方は


230801e.jpg


センターのはるか頭上 これを


230801b.jpg

センターが見事なキャッチで ホームランならず


横から見ると


230801c.jpg

う~ん 微妙にフェンスは超えちょらんかったか


逆にグラブで弾いて ホームランにしてくれちょったら
良かったのにねえ!?
あと50cm飛んでいたら 文句なしのホームラン
節目の40号は 明日にお預けとしておきましょう



さてさて

酷い暑さが続く 8月の入り
今日も全国各地で
40℃に迫る気温が観測されよります

そんな中 気になるのが
大型で猛烈に発達した台風6号の行方
これから沖縄を通過し
東シナ海へと進路を取りますが


その後の進路は 未だに不明
今後10日間の予想を出す「Windy」によると
(水色のライン)


230801a.jpg

東シナ海で踵を返し 奄美大島を通過後
いったん小笠原諸島へ向かったのちに
今度は四国へ向かって 北上する??
海水温が高いため勢力もあまり落ちんそう


今まで見たこともないような
なんともジグザグな進路で
正確性は低いと思われますが 備えは大事


どちらにせよ お天気は良くとも
これから太平洋側は確実に荒れ気味
釣りや海水浴など 海での事故に遭われぬよう
気をつけて行動しましょう



4年ぶりの通常開催となる須崎の花火大会は大丈夫そう 8月5日は豪快2尺玉を見に須崎へいらっしゃい
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/08/01(火) 16:40:49|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0