fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

出揃った

今日で夏の甲子園出場
49代表が出揃った

今年は特に 地方大会での波乱が多く
センバツ王者の報徳学園も涙を飲み
強豪の大阪桐蔭も 今日の決勝で敗れ
甲子園出場ならず
代わって出場なった履正社は
春のセンバツでは高知高校に敗れ
その高知も 甲子園出場はならず


夏の高校野球は 1戦必勝のトーナメントとはいえ
ほんま シビアやね~(-∀-)



さて

夕べは 嫁さん実家からの差し入れ

230730a.jpg

有頭の海老(種類はわからず)

生でいただけるとのことで
殻をムキムキ いただいた
この上ない甘さと 濃厚な味
美味しくいただきました


そして これは嫁さん実家が
頻繁に お取り寄せするという


230730b.jpg

一口ギョーザ(^∇^)


調理も脂を引いて焼くだけ簡単
これほんま美味しくて パクパクいただけるんです


野菜物は季節の

230730c.jpg


甘長トウガラシ


夏のメニューが バランスよく出揃った感じで
飲みすぎ注意だけど
ビールもどんどんススんじゃう
これで栄養整えちょいて


今日の土用のお昼には 小僧寿しの
季節の週末限定


230730d.jpg

鰻と穴子と牛カルビのスタミナ重


まさに夏のスタミナ源が出揃ったメニュー
美味しかったのでリピートしちゃいました(^^;


そして 嫁さん実家製の
は晩にいただきます


夏はまだこれからが本番
食って食って 乗り切りますぞ~(^∇^)



最近のオオタニサンは四球攻めでちっとも面白くねえ…あの申告敬遠ってどうにかならん?1試合に1回だけとかね
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





スポンサーサイト



  1. 2023/07/30(日) 17:02:30|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

朝 なかなか起きて来ん
ぴぴ子を起こしに行くと


230728b.jpg

嫁さんの畳んだタオルケットの上で
なんとも気持ち良さげに スヤスヤ


ネコは笑うことは無いが
いろんな仕草で 和ませてくれるね
ご飯が欲しいときだけ 媚びを売るかと思えば
風呂の前で おんちゃんを出待ちしてみたり


結局 起こすのかわいそうになって 放置
はいはい 可愛いわよ…(-∀-)
もうちょっと寝かしちゃろう



さて

最近 テレビでこれでもか!と出てくる
こんなものを買いに行った


230728c.jpg

ローソンのからあげくん
直七&酢だち味


店員さんに聞くと
笑っちゃうばあ 売れているとのこと
たしかにショーケース内にズラリ並んじょったし


230728d.jpg

これ たしかに旨い


ただ少し揚げがトロかったので
フライパンで温め直すと カラっと美味しかった
ジンボールのアテにもよさそうで
しばらく あったら買うてきそうです(-∀-)



さてさて

前日の試合が 荒天中止で
今日はダブルヘッダーになった MLBエンゼルス

第1試合に 1日前倒しで二刀流先発出場のオオタニサンは
打つほうは無安打でしたが
投げてはなんと 自身初となる9回完封の活躍 
打たれたのも たった1安打


40分後に始まる
第2試合はお役御免か?



いやいや…DHとして出場しちゅうし…(-∀-)
ふつう休むやろ


と思ったら


230728e.jpg


カンッ‼



230728a.jpg


カンッ‼



左へ右へ2打席連続ホームラン(゚△゚;ノ)ノ



第2試合も 大勝の様相で
ここで疲れもあってか
交代となりましたが
驚きを通り越して
もう笑っちゃうしかない(-∀-)


昨日の時点で
今季途中での 移籍の可能性が消滅し
気持良くプレーできたことも あったでしょうね


これで 後半戦のエンゼルスは
12試合中9勝で 貯金も5まで増え
ポストシーズン進出の可能性も見えてきた

今年の10月(ポストシーズン)に
どうか 二刀流大谷くんの雄姿が見られますよう



それでも FAの資格を得るシーズン終了後には また争奪戦が始まるんだろうな…(-∀-)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/07/28(金) 16:43:42|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

一昨日に4輪 昨夜には1輪
今年2回目となる 月下美人の開花を楽しんだ


230726a.jpg



たった4日前には


230726b.jpg

こんな細い蕾だったのが
みるみる膨らんで




230726d.jpg




230726c.jpg

こんなに見事な花を咲かせ
高貴な香りがあたりを漂う


そして 朝を迎えることなく


230726i.jpg

一気に萎んでしまいます


植物とはいえ
なんだか 命があるような気がしてならぬ月下美人
今年はあと何回咲いてくれますか?


そんな月下美人の開花を楽しみながら


230726e.jpg


あまり食うと アレルギーが出ることも忘れ(^^;
昨夜も【竜宮城】製のカツオにありついた

お魚とはいえ
命あるものをいただいております
決して残さず 美味しくいただきました


しかし…なんだか食べるたんび
美味しくなっていく
今頃はどんどん 味が薄くなってくるはずやのに
なんでやろ?
でも旨いから いいか~!?


そろそろ メジカの新子も出回らんかね~と思うが
コマツ先輩曰く
「まだ親ばっかりぞ」


気長に待とう・・(-∀-)



さて

日本で一番最後になった
九州の梅雨も明け


230726f.jpg

ここぞとばかり
庭じゅうが乱舞しながら
鳴いております


朝早うから うるさいばあですけんど
何年も土の中で暮らし
羽化してからは 1週間程度の儚い命だしね


これも夏の風物詩と 聞いておこう(-∀-)



入学時からコロナ渦に見舞われた高校球児たちの夏も佳境 高知県の代表も決定しました
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/07/26(水) 17:31:52|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

たくさん

朝 店先を掃除していると
集めた塵に 汗がポタポタと滴り落ちる…

まだ7月なのに 朝から
もうたくさん!と言いたくなるほど
暑くて蒸せます


かというて 夏はこれからが本番
やはりこれを乗り切るには とばかり
昨日・日曜日には
美味しいもの たくさん食べてきた(゚∀゚)


まずは 今年はあの夏メニュー
やっているとのことで


230724a.jpg

りょう花


ちょうど駐車場にも空きがあり
すんなり入店


注文は ここの夏限定オリジナル



230724b.jpg

ビジュアルもこの上なく美しい
スープ冷麺(大)980円+120円


これよこれこれ♪
コロナ渦では やっていない年もあったりして
待ち遠しいこと この上なかった
これを食さねば 夏が越せない

美味しい細麺に
和風出汁に酢も利いた 独特のお出汁が絡む
(大)というても それほどたくさんの量ではない
食べているうちにツルツルと無くなっていく
大好きなメニューに
今年は無事にありつけました(^∇^)

この夏に もう2回は食べたいな~


そしてそのあと
向かった先は 高知市横内


これもオキニの

230724c.jpg

「ウルスベーカリー」


昨日も


230724f.jpg

たくさんの種類を どっさり買うてきました


230724d.jpg


まず 嫁さん実家からいただいた
たくさんのタタキをで晩酌した後


晩の粋ジンボールタイムに
(最近ずっぽりハマってます)
さっそく

230724e.jpg

店長さんおススメの 
グリュイエールチーズと黒ゴマのパン いただいた
お酒好きには ぜひおススメだとか


スパイシーさの中に
黒ゴマの食感とチーズの風味が楽しい
ジンボールも どんどんススんじゃうね


そして今朝には


230724g.jpg

カレーパンいただいた
口が開いておりますので
温めると カレーの風味がぷ~んと漂う
これも大変美味しゅうございました


これをいただきながら
朝のニュースを見ていると


230724h.jpg

久々の36号を放った
オオタニサンの映像が


これからシーズン終盤に向け
もっともっと たくさんのホームランと勝ち星を挙げ
MVPを確固たるものにしてもらいたいですね




さて

たくさん付いた 月下美人の蕾の中で


230724i.jpg




230724j.jpg


今宵は4つの花が咲いてくれそうです
高貴な香りに包まれながら
今宵もジンボールが 旨いぞぉ(-∀-)



移籍が噂される大谷くんですが シーズン中のトレード期限まであと1週間余り どうなりますかね?
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/07/24(月) 17:22:57|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

スタミナ

梅雨明けを迎え 本格的な夏到来
スタミナを奪われそうな暑さがやってきました


体力を食で補うべく

230722b.jpg

一昨日買うて来たのが 【竜宮城】のカツオ
これがまるで秋のカツオのよう
脂も乗って カツオの味も濃き一品
美味しくいただきました

カツオは一生泳ぎ続けるスタミナの持ち主
人間さまも あやかりたいもの


こう暑いと パン食に走りがちな朝も


230722c.jpg

夏になると買うてくる
ピーマン漬で白米をいただく
ピーマンのみならず ダイコンやキュウリ
そしてショウガも入っている


230722d.jpg

食の減退する夏の朝でも
ご飯がパクパクとススむのよね~(^∇^)


これをいただきながら
今朝の新聞のチラシに目をやると


230722e.jpg

小僧寿しのチラシに目が釘付け…(°_°)
もうたまらず



230722f.jpg

さっそく買うて来た…(-∀-)
なかなかに美味しかったぞよ
鰻 牛 アナゴのラインナップでスタミナもバッチリ?


思うたより 酢飯の量が少なかったので


230722h.jpg

1把分のソーメンで補ってお腹いっぱい


今年もこうして
夏をで乗り切ります!!



さて

今日は二刀流で出場の オオタニサン


230722g.jpg

ホームランを4本も打たれながら
9つの奪三振 そして
チームメートの本塁打攻勢で
無事に8勝目を挙げました
これでエンゼルスは 4連勝!


投げてはチームの勝ち頭 打撃のほとんどの部門においてもチームトップ
活躍もさることながら シーズン初めから二刀流で出場を続ける
驚異的なスタミナの持ち主
故障者続出のエンゼルスにおいて
抜けてはならぬ駒となっております


っていうか
大谷くん居らんかったら
エンゼルスは 今頃どうなって??



最近は大谷くんに対する四球攻めが目に余る
今日対戦のパイレーツなど 地区最下位で 勝敗などどうでもよかろうに…
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪



  1. 2023/07/22(土) 16:25:07|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

意外

あっという間に ムクゲが咲き乱れ


230720d.jpg

夏の風に そよそよと揺れている


今日は東海や中国地方で 梅雨明け宣言
しかし意外にも 九州や四国では 
まだ梅雨は明けておらぬそう…


高知はすでに すっかり夏模様やにね~(-∀-)
でも そのうち明けるでしょう



さて

「らんまん」でブームとなった
牧野富太郎博士
発見・命名した いろんな植物を 
ネットで見ていたところ


ホオノカワシダという植物があった


発見場所の ホオノカワというのが
どうもこの近くの地名らしいと
調べていくうちに


とある 驚きの事実に行き当たる…


須崎に生まれ
59年間 てっきり常識だと思っていたことが
覆された


それは 須崎市の最高峰が
町中からよく見える


雪割桜で有名な
蟠蛇ヶ森(桑田山) ではなく


朴ノ川山(ホオノカワ山)という場所であったこと…(°_°)



その場所は


230720a.jpg

紫の星マークのある
中土佐町との境に跨る山
ちなみに赤の星が 蟠蛇ヶ森


標高はというと


230720b.jpg

なんと842mもある


これは蟠蛇ヶ森の770mより 72mも高いうえに
「らんまん」で有名になった 越知町の横倉山800mをも超える高さ


須崎市内からは
あまり見えないせいもあり
意外な事実やったね~


どこから見えるかというと
中土佐町の久礼 大正市場前から


230720c.jpg

この方向に見える この山らしい


頂上には何もなく
荒れた国有林だそうだが
モノ好きな方は
一度行ってみてはいかが??



さてさて

延び延びになっちょりました
【7/6の日記】の答えをいまさら


230706c.jpg


230706d.jpg


230706e.jpg



お客様保有の どれも素敵な3枚のお着物
どれも平成初め頃の作かと思われますが
当店で購入ではないので
購入された値段はわかりません


もしこの3枚の着物が新品で すべて同じ値段として
呉服専門店主の私なら 
どれを仕入れる?というクイズでした


まず同じ友禅の技法で
生地も似通った駒無地の ①と②を比較


手間のかかり具合からして
これは断然 ①をチョイスいたします
工程の数が①が断然多く 1枚を製作するのに日数もかかる
意匠のセンスも 抜群です


そして 悩ましかったのが①と③の比較
生地質も違うし 技法も違うけど
専門店としては やはり個性を感じる


をチョイスいたします


下絵は描いているでしょうけど
生地に直接染料乗せるのって
けっこう難しいんですよね
しかも凹凸のある シボの強いちりめん生地
暗めの地色も通好み 
抽象的な絵のセンスも 専門店向きです


意外な答えでしたでしょうか?それとも?
もっと詳しく説明したいところではありますが
質問があれば ぜひコメント欄に入れてくだされ




もし値段が夫々違うなら これまた悩ましいところ 仕入れっていまだに難しい
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2023/07/20(木) 16:30:10|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:6

習慣

暑い夏になると


230718a.jpg

毎年 何故か
飾り棚の下に潜り込むのが習慣の
ぴぴ子さん…


230718b.jpg

ここが涼しいのか?
人間さまは入れん場所なので体感できん


うちは板間なので もともと涼しいか
ネコは季節によって 得手な場所があるね
しばらくはここが 午前中の居場所となります



さて

京都の取引先が
毎年のこと持ってきてくれる


230718c.jpg

祇園祭り(ちまき)が届いた
取引先の町名は 「菊水鉾町」
この鉾の管理者でもあります



230718d.jpg


ちまきといっても これは食べ物ではなく
笹の葉などで作られた 厄病・災難除けのお守り
菊水鉾のご利益は 商売繁盛 不老長寿


祇園祭の粽って
もう何百年と続く慣習なんでしょうね
しかし近年は これを大量入手しちょいて
ネットオークションにかける不届き者がどっさり居るとか
嘆かわしい限りであります(--;


そういうの入手したって
ご利益も何もあったもんじゃないね
外国人絡みという話もあるが
逆にバチが当たっちゃえば いいのにさ(-∀-)



さてさて

オオタニサン
ついに3試合連続ホームラン



230718e.jpg

3試合とも 重要な場面での1発
今日は同点に追いつく1発となり
ホームラン・二塁打・シングルヒットの
サイクル安打未遂の4打数3安打で 獅子奮迅の活躍ぶり
チームも延長戦の末 サヨナラ勝ち(^∇^)


競ったゲームの後半に差し掛かり
ランナーが出た場面で 1塁が空いていると
敬遠されるのが習慣のようになってきた
今日もランナー1・3塁の場面での敬遠に遭う


見る側からすれば つまらんけど
それだけ警戒されている証拠でもあるし
それがことごとく成功している
(それだけ情けないのがエンゼルス打線か…)


今日の1発には ヤンキースのベンチにいた
昨年の本塁打王・ジャッジくんも 口あんぐり((°0°))
一昨年は失速した後半戦も
今年は突っ走りそうな勢いです♪




今日もあと三塁打1本でサイクル安打未遂…サイクル未遂は なんと今季7度目ですと(-∀-)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2023/07/18(火) 17:11:34|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

鬼灯が赤く染まり

230716a.jpg


今年は葉を虫に食われ 枯れるかと思うちょったが
無事に実が付いた
これが色付くと 梅雨明け間近のサイン


今年も各地で大雨被害が出よりますが
今まで そうでなかった地域も多いことに
温暖化の影響もあるのでしょうか



さて

嫁さん実家から
久々の頂き物


230716d.jpg

豪華お刺身セットであります


上は右から ネイリ マグロ 鯛系の何か
下は種類はわからんけど 
甘いことこの上なしの 美味しい海老でした


カツオなども然りですが
やっぱり色は 食欲そそります
これと一緒にいただいた
夏の食材

230716b.jpg

ニラボウズも マヨにかかった一味がミソ


何の変哲もない ソーメンも



230716c.jpg

トマト1個放り込むだけで
美味しそうに見える



230716e.jpg

お弁当でも この梅1個とゴマが
視覚的にも利いちょります


これから本格的な夏となる
食が細らんよう 赤色をうまく使うて
今年はことさら暑そうな夏を乗り切るべし



さてさて

がチームカラーの MLBエンゼルス


連敗中のチームは 中盤に3-9と大敗模様で
またもや負けか?と思いきや
徐々に差を詰め



230716f.jpg


3点差の9回には 相手のクローザーから
反撃の狼煙となるオオタニサンの33号ホームラン
これで勢いづいたエンゼルスは
延長の末 13-12
やっとこさ連敗脱出なる


この相手アストロズのクローザーくん
ここ10試合 ヒットすら打たれてなかったのに
かなりショックだったでしょうね~


故障者続きで チーム状態が最悪のエンゼルスですが
替わって出場する 有望な若手も元気
何とか7月中に 上位との差を
少しでも詰めておきたいところです



もちろん大谷くんには 後半戦もホームランをバカスカ打ってもらいましょう(^∇^)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/07/16(日) 16:28:39|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

テイクアウト

昨晩は須崎グルメの
定番テイクアウト

230714d.jpg


【竜宮城】のカツオの刺身
(もちろん店では食べられませんし)


この時季は
まだ取って代わるものが無く
未だにカツオを求めるが
十分に美味しいのよ


そして これを食べ終わったころに
寿司一貫へ行っちょった嫁さんが
テイクアウトで



230714c.jpg

豪華握りセット(^∇^)
買うて来てくれた♪


寿司一貫では 鰻まつりみたいなのやっていて
鰻のサイズが いつもと違う(゚∀゚)
大ぶりで旨いこと この上なしでした


その場で握ってもらうのが一番ですが
テイクアウトでも十分



テイクアウトといえば 先日
高知市へ行くことあって
お昼は 「麺処・南」さんへ


230714a.jpg


留守番の嫁さんも ここ行きたがってたの憶えてて
この日はあえての テイクアウト
汁なし担々麺の大600円と中500円を注文
待つこと10分で用意してくれました

ただでさえお安く提供してくれる上
容器代もかかるのに お値段は据え置き…
まっこと このお店は良心的です

 
30分ほどで 須崎へ帰還


230714b.jpg

麺は1分20秒茹でるだけ 
具材はちゃんと分けてくれており
器に盛るだけで完成
「南」の味を 家で気軽に堪能いたしました


鍋焼きラーメンが有名な須崎ですが
担々麺の美味しい店などは 皆無に等しいしね
お値段も味も 好きなお店の代表格
次回はちゃんとお店でいただくことにします



いよいよ明日からMLBも後半戦 明日はダルビッシュ・前田・大谷が先発予定 もちろん大谷は二刀流
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/07/14(金) 16:57:08|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:7

スケール

「おとうさん!はよう来て~」

と 嫁さんが


230712a.jpg

小屋の軒下で スズメバチ系の巣を見つけ


大きさはまだ10cmほど
このスケールなら
まだ巣の作りはじめかな


夕方暗くなりかけだったが
スズメバチみたいなのが出入りしよったので
処理するなら今と 穴から殺虫剤を吹き込み


230712b.jpg

キイロスズメバチかな?
小さいのをいくつかやっつけた


巣がもっと大きくなっちょったら
専門業者に頼んで 処理せんといかんところ
事なきを得たね


それでなくとも
この近所では 空き家が増え
どこかに巣があるのか
スズメバチも よく飛んでくる


庭木の剪定時などには
気をつけちょかんと…(-∀-)



さて

壊れた居間のエアコンの替わりが
昨日ついに設置された


230712c.jpg



今までは天井埋め込み型だったが
壊れた時に選択肢が少ないので
(替えの種類が少なく お高い)
今回は壁付け型に


うちは居間と台所が筒抜けで
このスケール(18畳用)では少し小さいが
それでも快適そのもの
これでこの夏を快適に過ごせます♪


230712e.jpg

ぴぴ子もさっそく 恩恵に(゚∀゚)


そして今日は 快適な中で


230712d.jpg

大リーグのオールスターゲーム観戦♪
(仕事もしながらね…)

我らが オオタニサンは
DHとして 2打席の出場で
1三振 1四球 残念ながら
目立った活躍は出来なかった


かつて ヒットメーカーとして活躍したイチローも
体格がやはり日本人並みで スケールは小さかったが
大谷くんは 体格的にも引けを取らぬし
それ以上の活躍を見せてくれている


シーズン後半も 変わらぬ活躍をみせてくれて
ホームラン王と 奪三振率王を手にし
2年ぶりのMVPを獲得してもらいましょう(^∇^)



それも大事だが 肝心のエンゼルスにも勝ってもらわないかん でもすべてが大谷頼りでは…
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/07/12(水) 16:27:11|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

心地

昨日は 11か月ぶりのゴルフ
前日に ウェアなどバタバタと用意をし
並べて置いていたところ



230710a.jpg

なぜか その上に鎮座するぴぴ子さん…(-∀-)
下には履く予定のズボン


居心地がいいんかね?
それとも


「あたしを置いてどこへ遊びに行くが?」との
アピールか…?



ともあれ 予報に反した
すこぶる良いお天気の中
久しぶりにゴルフに興じてまいりました
新しいシューズも 軽くてとっても履き心地が良い(^∇^)


しかし11か月間 ゴルフクラブさえ触ってないもので
当然のように スコアはガタガタ(^^;
それでも同伴競技者たちと
いい汗かいて 楽しいラウンド



お昼には


230710b.jpg

美味しい冷麺いただいた
つめた~くて心地いい



今どきは ゴルフカートにある
ナビシステムに スコアを入力するので
スコアカードなど 要らないし
帰りにも 料金は自動精算
時代も変わったもんだ


しかし 困ったことが一つ
途中の売店に 人も居らんので
自販機で飲み物買おうとすると


なんと小銭が要る…そこはアナログかいな
先に言うちょってほしかったね(-∀-)



それと…もうひとつ

ゴルフカートのナビシステムには
前の組との時間差なども 自動で計る機能があるので
初心者君を連れて 時間のかかる我が組は


「進行を早めてください」


生まれて初めて
カートに怒られちまう始末…(--;


それでも 無事に完走


スコアは帰りに
ナビにある

230710c.jpg

これをスマホで読み込んで
保存するだけでしたが


壊滅的スコアが
これに刻まれておりますので

良い子は 決して



読み込んだりしないように




不思議とティーショットは好調だったけど パッティングがヘボな一日でした…(--;
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2023/07/10(月) 16:28:51|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

家も建ってから30年も経つと
いろんなものが壊れ続き
ご臨終なった 居間のエアコンは
本日やっと発注を終えたが


230708c.jpg

30年前 結婚祝いに貰った寝室の時計も
時間が狂い始め…


電池を変えても 同じこと
いよいよ新しいの 買わんといかん?と
思うちょったところ

昨日


突如復活


まあ何時まで持つかわからんけど
使えるうちは使うちょこう(-∀-)


さて

一昨日 久しぶりに


230708a.jpg

【竜宮城】のカツオが食べたくなり
買うて来た


新鮮さはもちろん
脂のノリがよく なかなかに旨し
ただしカツオの味は 
時季柄 薄うなってきた

メジカの新子が 待たれるね~


そして 昨日は
嫁さん実家からの差し入れ



230708b.jpg

クジラの刺身


新鮮なのクジラ
冷凍しちょらんので
無茶苦茶旨い…


ぴぴ子が匂いを嗅ぎつけて
クレクレ言いよったが
さすがにこれは 分けちゃれん(^^;
(mitaniさんが妬ける)


さらに 
魚の刺身と違うて
なんだかが付く気がする


こうして力もついた?ところで
明日は 【昨年8月以来】となる

11か月ぶりのゴルフ行ってきます



取引銀行のコンペ参加で
【3年前に参加した時】には
(この時も11か月ぶりやった)
ブービー賞を貰うたこと…


とりあえず


230708d.jpg

壊れて履けんなった ゴルフシューズの
新しいのは買うて来た…


軽くてまるでスニーカーのよう
今どきのは 靴ひもなど無い
後ろのダイヤルを回すと 締まる仕組み
(知らんかったので 習うて来たくせに…)


お天気は 愚図つきそうだけど
久しぶりに遊んできま~す(^∇^)



ゴルフ練習?この暑いのに行けまっかいな…たぶんやっても焼け石に水    
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2023/07/08(土) 17:01:31|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

選択

梅雨の晴れ間に ついに来た本格的夏の暑さ
江川崎の36.7℃は 今日の全国一


こうなるとお昼の選択はただ一つ

230706a.jpg


やっぱこれだね~ ソーメン
これにタケザキのおむすびセットで お腹も張り


春から続いた鳥の囀りも 
セミの鳴き声に変わりました
これから暑い夏が 2か月続く



さて

店の仕事で 最近多いのが

断捨離のお手伝い

お亡くなりになった お母様のきものや
ご自分の若い頃のお着物など
思い切れず 持ち続けている方が多いのですが


それを プロであるこちらが
目利きをしながら


「もう着ませんよね」と 断ずれば


思い切って 処分できるという算段(-∀-)


先日も お客さまが
ご自分のお着物を 大量に持って来られ
いくつか処分の対象とさせていただいた


その中で
かつてお母様が購入された 思い入れある品で
これからも着られるであろう逸品が
いくつかあったので 許可を得て 
柄を抜粋して ご紹介させていただきます


230706c.jpg

① 友禅のお着物
  どちらかというと写実的で モチーフは桜かな
  葉の虫食いが 古典的な加賀調のお仕事
  地色も明るく 春らしい素敵なお着物です



230706d.jpg

② これも友禅のお着物
  花を抽象的に描くことによって
  季節感をあまり感じさせない
  色のボカシ方が なんともきれいなお着物です



230706e.jpg

③ 手描きのお着物
  絞の強いちりめんの生地に 手描きのお仕事
  モチーフは 松葉に松ぼっくりと思われます
  凹凸のある生地に染料を乗せる
  友禅ではない描き方に 作家のこだわりが見てとれます
  


どれも素敵なお着物で
中年層であるお客様にとっても
まだこれからも着られるものばかりですが


さて ここでクイズ?


もし これらが新品だとして
すべて同じお値段なら


私は どれを選択して仕入れをするでしょう?


仕入れる順番に ①―②―③というふうにお考え下さい
もちろん呉服屋によっても 違いは出てくるでしょうけどね(^^;

同じ値段というところがミソ
答えは近日のうちに 
コメントに答えを入れてくれると なお嬉しいです



さてさて

オオタニサンの所属する
エンゼルスが …やばい


故障者続きのうえに
ついにトラウトくんまで骨折で離脱
残ったメンバーにもやる気が感じられぬ

釣られたように


230706b.jpg

大谷くんも ここ数試合当たりが出ず
チームはこれで 3連敗
8つあった貯金も オールスター前に底をつきそう


このままでは ポストシーズン進出も赤信号
そうなってくると 話題に上るのが
このオフにフリーエージェントとなる 大谷くんの去就


ここ数年低迷続きの エンゼルス
この調子では 他球団への移籍という選択も
現実味を帯びてきますが

はたして?




「着物を高く買い取ります」ってのが最近流行ってますが 呉服屋としてあれはお勧めしません    
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2023/07/06(木) 17:05:31|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:6

世話

この8月 同級生たちと
約1年ぶりとなるゴルフに行くことになった


1年以上行かんなったら
いよいよ行く気も起らんなりそうで…
嬉しいお誘いに乗った次第


その前に 今週末開催の
銀行のコンペもお誘いいただいたので
そちらも行くことに


ゴルフシューズも 壊れたまんまなので
(1年前は 貸し靴でしのいだこと)
日曜日に長男を空港まで送った帰り
介良のゴルフ5に寄って
いろいろ 買いそろえてきました


230704b.jpg


ついでにボールも購入
なぜこのメーカーかというと
たまたま このメーカーの社員が居って 勧められたから
安くても 性能が良いそうだ(-∀-)


サービスで ボールにイラストなど
印刷できるというので
カタログからチョイスしたのが


230704c.jpg

ぴぴ子に似た 猫のイラスト(^^;


そのぴぴ子さんは
今朝も飽きずに


230704a.jpg

私の寝床で ぐうぐう遅寝…


こう懐かれると お世話のし甲斐もあるというもの


ともあれ 約1年ぶりのゴルフ
同伴競技者に世話をかけんよう
頑張らねば…(-∀-)



さて

この5月あたりから
81歳になる 一人暮らしの叔母が
いろいろ 世話がかかるようになってきた


230704d.jpg


具合が悪くなりがちになり 
診察を受けたり入院したり
子どもも居らず 近くに身寄りもないので 
自分がたんび 付き添う必要がある


アメリカから叔父(弟)が帰ってきた機会に
支援を受けられるように 福祉の手続きを進め
先週から 在宅ヘルパーさんも来てくれるようになった
これで 少しは安心できるように


【19年前】に 夫に先立たれ
以来 一人で暮らしていたが
これからはそうもいかんしね


約20年前まで うちの近所で
「BARロビー」というスナックを経営し
安く飲めたり 宴会のできる店として
皆さんに可愛がってもらっていた叔母
出来るお世話を 精一杯させてもらいます




今日が33回目の命日である 私のオヤジの妹 いずれこういう日が来ることはわかってはいましたが    
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2023/07/04(火) 17:11:42|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

昨日の オヤジの33回忌
法事を終えた お昼には


230702d.jpg

【中平】さんちの 豪華お弁当を囲んで
久しぶりの 一家団欒


社会人になって 肥え始めた長男にも
1年半ぶりに会いまして


「驚くばあ 肥えちゃあせんか!?」


なんとか 現状維持でした…ホッ(--;


ぴぴ子も 憶えていたようで
鼻チューもしよりましたゆえ(-∀-)


ともあれ 夜も

230702e.jpg

久々に リクエストの手料理を
楽しんでおりました


そんな長男も 今日あわただしく
東京へ帰ることに


空港へ送る道すがら

「なんぞ食べたいものは」と
聞いてみると


「鳥心がえい」


私的にはお初の鳥心
着いたのは 開店時間の午前11時でしたが
店前・横の駐車場はほぼ満杯
(県外ナンバーが半分ほど…驚きの人気店ですな)
いきなりの 入店待ちからスタート
待つこと30分で着席
そして注文から10分で


名物の


230702f.jpg

チキンナンバン 到着


およそ20cm×20cm
初めて見ると 驚きの大きさ
テレビ番組などで 知ってはいたものの
完食するのも やっとでした


そしてこれをいただいたのち 空港へ
長男も 無事に飛び立っていきました
3日間の短い日程でしたが
久々の 楽しい家族だんらんとなりました


新型コロナも 気にせんなってきたので
次回はお正月にでも帰っておいで


それと あまり肥えんようにね…



さて

今日はノーヒットに終わったようですが
毎日驚きの活躍を見せる オオタニサン


昨日も


230702b.jpg

自己最高となる 飛距離150mを記録した
6月15本目となる 30号ホームラン
ピッチャーはもう泣きそう


ネクストバッターズサークルに居た
現役最強打者のトラウトくんも



230702a.jpg

打った瞬間 ベンチを振り返って


「おい!聞いたか!?」と驚くばかり

そうなんです
飛距離も凄いですが
打った打球音がものすごい


いつぞや 試合を解説していた
元大リーガーの福留くんも


「バットって あんな音するんですね!?」


日米通算 2千本以上の安打と
300本以上のホームランを打った福留くんに
ここまで言わせる 大谷くん


オールスターゲームまでに
あと4~5本追加して
気持よくオールスターに出場してもらいましょう



【言うちょったら】 6月最後のゲームで本当に30号を打っちゃった(^^; こうなればシーズン50本ではもの足らぬ?
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2023/07/02(日) 17:05:04|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2