fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

節目

2023年の半年の節目となる 6月の最終日は
全国各地で 梅雨末期を思わせる大雨



お天気が悪いと
朝 なかなか起きてこない ぴぴ子さん
様子を見に行くと


230630b.jpg

ま こんな調子(^^;


そんなぴぴ子が大好きな長男が 
1年半ぶりに 本日 東京から帰ってきた(゚∀゚)
コロナの影響だけでなく 仕事も忙しいせいでもある


明日行うオヤジの33回忌に合わせ
日曜日までの 短い滞在だが
明日は次男坊も合流して
久しぶりに家族がそろう


ゆっくり団らんするとしよう♪


もちろん



230630a.jpg

この子も一緒にね(-∀-)



今日もオオタニサンのバットが火を噴いて ついに6月は月間14本目となる29号 明日も打って節目の30号に到達だ!
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






スポンサーサイト



  1. 2023/06/30(金) 16:48:45|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

たまらん

もうすでに報じられているとおり
今日のオオタニサン
投打にわたる大活躍


230628c.jpg


先発として投げては 6回1/3を1失点
10奪三振の快投を見せ


1回を投げ終えた後は

230628b.jpg

最初の打席で さっそく先制ホームラン
打たれた投手は がっくりちょん



1点差に迫られた後も

230628d.jpg

すぐさま この日2本目のホームラン…
結局この日は 3打数3安打 2打点
全打席出塁の大活躍


見ていて

楽しゅうてたまらん(^∇^)



230628a.jpg

世界中を魅了してやまない
スーパースターここにありの試合でした


大谷くんにとっては
先発して 2本のホームランは初めてだそうですが


実は大リーグでは

6人目やと(°_°)


なんというかさすが大リーグですな…



ともあれ

午前10時半ごろに始まった試合
試合半ばで
ちょうどお昼がやってくる

時間もないと
そこですぐ近所の産直市で



230628e.jpg

【イヴ】さんところのお弁当を
急ぎ買うて来て テレビ観戦を続ける


安くておいしいのだが
ちょいとごはんが少なめ
サイドにカップラーメンでも 
作ろうかと思うちょったが


現在 居間のエアコン故障中…(--;


暑うて たまらんので


230628f.jpg

またまた ソーメンに走る…わたくし



230628g.jpg


こればかり食いよってもいかんな~とは思うけど
つい走っちゃいます


ともあれ
試合は終盤にピンチを迎えたものの
最後はなんとか 2点差でエンゼルスの勝利
大谷くんも 7勝目を挙げることが出来ました


エンゼルスは この日がちょうどシーズンの半分となる81試合目

大谷くんの現在の数字を 倍掛けすれば
シーズン終了時には 


ホームランは28×2=56本

勝ち星は 7×2=14勝


MVPはもう 決まりやね!?




ところでおっさん 仕事はよ?と言われそうですが…ちゃんと昼から帳尻を合わせましたゆえ
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2023/06/28(水) 17:02:12|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

限る

ジメジメ鬱陶しい この時季
体力維持するには これに限ると


230626b.jpg

久々に焼き肉 行ってきた

場所は 高知市朝倉の「なかごし」
肉の質が 良いんよね



230626a.jpg

タンユッケも旨し♪



230626c.jpg

いちばん力が付きそうな ホルモンも



これでつけちょいて
今週末にオヤジの法事を迎えるため
昨日は お墓の掃除に


230626d.jpg


最近は 電動工具を使うようになって
ずいぶん楽になった
剪定バサミや 鎌を使うより 時間もずっと短縮
文明の利器は 使うに限る(-∀-)



それでも1時間半ほどかかって
やっと掃除も終え
帰ってくると汗だく



230626e.jpg

こういうときのお昼は もうこれに限る
これにおむすび1個で お腹も満たされ


食後に



230626f.jpg

朝にやまもも園で買うてきちょった
ヤマモモをいただく


昨日が最後の販売だったそう
ほんまに旬が 10日ほどしかないね
昨日のは少し硬さもあり 果汁も少なめ
やっぱり旨いのは 採れ初めに限るね~


今週末のオヤジの33回忌には
長男も久々に 東京から帰ってくる予定
久しぶりの家族だんらんが
今から楽しみです(^∇^)



昨日のMLB エンゼルスには笑うたね 2試合前には零封続きだったのが 1試合で25得点とは(-∀-)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2023/06/26(月) 17:06:30|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

今週から 店先に並ぶのは


230624b.jpg

ゆかたです

今どきは色とりどりの
華やかな浴衣が主流


コロナのせいで 3年間まるで売れんかったしね
在庫商品を せっせとお値引きされていただこうと思うちょります
今年はやっと お祭りやイベント等 通常に開催されます
このチャンスに 4年ぶりに浴衣を新調されてはいかが?


さて

梅雨時真っ盛りは
アジサイや色とりどりのグラジオラスなど
いろんなお花が咲いて 華やか


230624c.jpg

少し遅れて キキョウも咲き始め



230624f.jpg

露地に植えた ユリも見事花開き




230624d.jpg

グロリオサもあちこちで




230624e.jpg

勝手に増える?アガパンサス



花のみならず


230624g.jpg

野生に生った ヤマモモも色づき


やまもも園での購入も
明日が最後のチャンスかな?
忘れず買いに行くとしよう



さてさて

今日はトラウトとのアベック弾
敵地・クアーズフィールドにて
オオタニサンの今季25号HR
投手としての活躍もあるけど
やはりホームランは 野球の華



230624a.jpg

よく見ると 内角のボール球を
無理やり腕をたたんで しかもバットの根本
これをホームランにされた相手ピッチャーは しばらく唖然
その試合後の発言が

「あの球をスイングしてホームランにできるのは 地球上で大谷一人だけだ」



クアーズフィールドは 標高1600mの高地
空気抵抗が少なく 打球が飛ぶので打者有利とはいえど
このホームランは やはりパワー無くしては無理
オオタニサンの凄さに箔が付きました



ちなみに この打者断然有利の球場で
史上唯一 ノーヒットノーランを達成したのが野茂英雄
あの華々しい活躍が いまでも思い起こされます(-∀-)



今日は忙しいほうの土曜日でした 野茂のノーヒッターに関しては→こんな話も 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/06/24(土) 18:10:06|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

嬉しい

人間にとっては 鬱陶しい
でもカエルにとっては嬉しい
また今日も そんな雨になり


230620d.jpg

そんな中 今年初めて
月下美人に 花芽が着いた


たいした世話もせんのに
毎年元気に咲いてくれる
植え替えしてから 5年が経つが
この分だと 再度の植え替えは
まだ先で良かろうか


日記を書いていたら 晴れてきた
今年もいっぱい咲いてくれると嬉しいな(^∇^)



さて

ヤマモモもサクランボも
たらふく食べられる 嬉しい6月


それに加え
今年はカツオがまだ美味しい


230622b.jpg



230622a.jpg

少し味は薄くなってきたが
まだまだ 上等であります


美味しいのが出なくなってくると
今度は入れ替わりにメジカの新子がやってくる

今年は豊漁だと嬉しいがね
出始めの時季も 早くなってくれることを願う



さてさて

こう雨が降ると
ぐうたら度に拍車がかかる 我が家の愛猫ぴぴ子さん



230622e.jpg

夜は私とともに ぐうたら寝
タオルケットの半分を占領してくれる
起きてくるのも一番あと



230622d.jpg

昼間もベッドで この寝姿



ちょいとソファーに寝そべれば


230622c.jpg

すぐに股座にもぐり込んでくる…



あれ~居らんな~と思ったら



230622f.jpg

最近オキニの 仏壇前でぐうたら寝
うちの仏さんは 皆猫好き
ご先祖さんが可愛がってくれているのかも


猫は人間を映す鏡
人間がイライラしていると 猫も落ち着かんし
反対にゆったりしていると 猫も安心している


こうしてゆっくり過ごしているの見ると
人間さまも 嬉しくなるね
我が家のネコ癒し効果 増幅中(-∀-)



今日は1失点ながら 敗戦投手になったオオタニサン エンゼルスも2試合続けて得点0とは…トホホ 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/06/22(木) 16:21:14|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ダブル

先日 埼玉の従姉から
サクランボが届いたばかりというのに


今日も

230620a.jpg


ダブルで届く♪(^∇^)


これで合計6パック
夫婦で美味しくいただいておりますが
これだけあったら
次男坊夫婦にも届けてあげたいな


自前で買うて来たヤマモモ
まだ2パックあるので
今週は初夏のフルーツ三昧です(-∀-)



さて

今日はホームランが無かった 
MLBで大活躍中の 打者オオタニサン


230517b.jpg



というか 試合が無かった
(そりゃ打てんわ)


今季ここまで ホームラン24本は断トツリーグトップ
そして打点58も リーグトップと
現在 打撃2冠のトップを走っております


このままいけば 打点とホームランで
打撃2冠をとることも十分に可能


そして
投手としても 6勝を挙げ
奪三振率と被打率はリーグトップ・・・



この調子で 順調に勝ち星を挙げていけば
投手としての最高勲章
サイヤング賞を獲ることも 視野に入る


そうなれば
MVPサイヤング賞
ダブル受賞も十分に考えられますのう(-∀-)



160km/hの剛速球を投げ
打てば 140mの豪快なホームランを打つ
こんな選手 漫画でしか出て来んがな


漫画の主人公は 常にハッピーエンド
今シーズンが そんな夢のような活躍で
締められることを
今から夢見てやみません



さてさて

今日は久しぶりに 【竜宮城】へ行ってきました


見ると 旨そうなカツオが
ずらりと並んでおる♪


晩酌用に刺身を手にしたところ
乙姫様が


「タタキのカツオも美味しいで~」


で ついつい



230620c.jpg

ダブルで購入と相成った(^^;


ついでに


230620b.jpg

お昼のお弁当も ダブル購入
夫婦で分けっこして
お昼に美味しくいただきました


さあ 今宵は 
旨しアテが待っている
今から堪らん楽しみです(-∀-)



四球攻めが出来んよう 後ろにトラウトくんが控えている大谷くん ホームラン50本は行ってほしいな 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪





  1. 2023/06/20(火) 17:09:46|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

急いで

毎年 この時季いただくのが



230618a.jpg


サクランボ\(^o^)/


今年も埼玉の従姉より
送っていただきました
テンション上がる~♪


貰うちょいて言われんが
昨年は決して出来が良くなかったけど
今年は果たして?


昨年並みでした…


決して従姉が悪いわけでなく
良いのは お味もよろしいのだが
昨年同様 良いのを上に並べちょいて
底のほうは ちょっと腐りかけ…


業者さんも
これを贈答用に送る??…アリエマセン


こうなると 傷む前に
急いで食わないかんね
明朝はこれを腹いっぱいいただこうか



さて サクランボも嬉しいが
短い旬の ヤマモモ


金曜日に買うた 2パックが
早々に無くなったので
今日は日曜日で お店も休みを利用し
朝から急いで 土佐市の【丸滝やまもも農園】に走る
車で20分ほど 近いもん


到着すると
ちょうどお客さんが引けたところで
売り場を見ると 良いのが残っている


230618b.jpg

所望の 黒の大&中と 赤の大ゲット
どれも1つずつ 残っておった
黒は甘みが強く 赤は酸味が心地よい


すると 2分後に
ご夫婦連れが 車で到着…



「あれ?大が無いね!」



すみません タッチの差で
ゲットさせていただきました(-∀-)
(待てば詰めてくれますけど)


その後


高岡のサニーで 
230618d.jpg


父の日の晩酌のアテ セルフお買い物…(-∀-)


今日は嫁さんが 忙しい実家のお手伝いで不在
次男坊夫婦も事情があり合流できず
でも好きなもの買えて ご満悦で帰宅いたしました



帰ってさっそく 
230618c.jpg


ヤマモモ(黒大)にパクついた


やっぱうめえよ~(^∇^)

収穫が1年で10日ほどしかない 旬のヤマモモ
週半ばは雨予報なので
雨上がりに もう一回買いに行くとしましょう(-∀-)





今日もオオタニサンはホームランをかっ飛ばし♪ でもチームは大逆転負け…頑張れよエンゼルス(--;
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/06/18(日) 15:53:48|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一昨日は 嫁さん●●回目の誕生日
夫婦二人で ケーキも要らぬので


230616b.jpg

嫁さんの好きな【かいじ屋】のテイクアウトで
お祝いをば
家事も減らせるし(^^;


230616d.jpg

器に盛ると


230616c.jpg

それなりに豪華に見える?


あとは 嫁さん実家からいただいた


230616e.jpg

豪華お刺身セットで お祝い


プレゼントも用意せんといかんけど
取り寄せに時間がかかりそうなので 
それはまた(^^;



さて

最近大爆発中の オオタニサン


230616a.jpg

6月に入っての活躍ぶりは
連日ニュースで報道されるとおり
今日も先発ピッチャーとして勝ち星を挙げ
8回には自らダメ押しとなる22号HRをかっ飛ばす


なんというかね
野球人としての器が違う
ホームランなんか 当たった瞬間
あっという間に外野の2階席まで吹っ飛んでいく


現地の実況も ホームランを打つたび
開いた口がふさがらぬ様子
毎年何故か6月に好調の大谷くん
この調子で 今年はMVPを奪還すべし


さてさて

今年もいよいよ
この季節が♪



230616f.jpg


土佐市で売っている 果樹園のヤマモモ
今年もお初を 買うてきましたo(^▽^)o



仏壇に供えたのち
さっそく器へ


230616g.jpg


ん~~んまい(^∇^)


これを食わんと夏が来ない 私的大好物
たぶん この2パックは
明日のうちに無くなるので
またさっそく 明後日にでも買いに行かなきゃ


今年もヤマモモの短い旬を 
たっぷりと堪能させていただきます




県選出の国会議員さん あっという間に辞職しちゃったね…器じゃなかった??
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/06/16(金) 17:06:15|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

らしい

梅雨入りから 早くも2週間ちょっと 
本当に梅雨らしいお天気が続きます
陽の長いこの時期に
日照時間5時間を超えたのは 
たった3日だけ


これからの予報も しばらくはスッキリしないそう
展示会も終わったというのに 庭仕事も捗らん・・・(--;



さて

その展示会では
またまたいろんな差し入れが
まずは嫁さん実家より…


230614a.jpg

カツオのスモーク


お刺身ではなく スモークカツオであります
実は義弟が貰うたものの 好きでないそうで
たらい回しであります(^^;


オリーブオイルや ゴマ油で食べてみました
う~ん やっぱり


カツオは生がえい



そして スモークといえば

お客様からも
嬉しい差し入れが


230614b.jpg

津野町の山の中で作っている
スモークナッツと
大豊町?の黒糖カリントウ


さっそくナッツをいただきました
おそらく桜?チップ?で燻されたナッツ
燻製らしい香りが 鼻をくすぐります


230614c.jpg


ここってスモークチーズが有名だけど
品薄でなかなかありつけないんだよね
いつか見つけたら 絶対に買うちゃろう



さてさて


そんな展示会も終わり
火曜日のゆっくりお昼に
須崎市役所の駐車場で 買うて来たのは 



230614d.jpg



230614e.jpg


【かくれ家】のテイクアウトお弁当 600円


火曜日に市役所で キッチンカーにて売っているらしく
一度食べてみたかったと 嫁さんが買うてきました




230614f.jpg

メインはチキン南蛮?
春野の「すぷりんぐす」などなど
かつて洋食レストランでシェフをやっていた
ここの店主くんらしい 美味しい味付け
ごはんもどんどん ススみます


コロナ渦でキッチンカーの販売を始め
今もこうして頑張っている
ここの美味しい料理が 恋しくなってきた
近いうちに お店にも行ってみるべし




この時季逃せない あの施設がそろそろオープン間近 明後日にでも早速行ってみるべし
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2023/06/14(水) 16:55:39|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

御礼

おかげさまで 昨日をもって 
3日間の展示会も無事終了
最終日の日曜日は 雨にたたられたものの
予定していた3組のお客様以外にも
「来てくれると嬉しいな」というお客様も
2組 ご来店


なんとも賑やかな
嬉しいめとなりました(゚∀゚)



というわけで
今日は朝から お片付け


230612b.jpg

結果良ければ 片付けも捗ります(^^;
半日ほどかかって
片付けも終了


家に入ると


230612f.jpg


ぴぴ子が とたんにベッタリ甘えてくる
3日間の昼間 放りっぱなしやったもんね
おんちゃん=私のお腹に乗ってご満悦


その後 やっとぴぴ子が離れてくれたので
雨上がりの庭に出てみる


230612c.jpg

今年は雨が多いせいか
苔類が元気



その反面
雑草は蔓延るし(--;



230612e.jpg




230612d.jpg

あちこちに キノコ類も生えてきちょる…


雨上がりには 庭仕事にも掛からなければ
あまり暑くならないうちに 終えるべし



ともあれ
盛況で終えることが出来た 6月の展示会
ご来店くださいましたお客様に
今一度 深く深く御礼申し上げます(-_-)




お世話になった商品は これから順次加工に廻ります これが済んだら浴衣の季節到来
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2023/06/12(月) 16:38:44|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

時季

展示会準備の日に貰うた
これからが旬の時季となるムロアジ


230608a.jpg

なかなかに旨しでした


クセのある魚で
多少の生臭さも覚悟し
ショウガや柑橘も用意しちょりましたが
一切必要なし(^∇^)


その後に嫁さんが作った

230610c.jpg

オムライスでお腹いっぱい
展示会初日に向け
夜も早うに就寝


そして翌朝 初日を迎え


230610a.jpg


入り口では 時季のアジサイと
グラジオラスがお出迎え


昨日の初日は 4組のお客様
そして本日は 午前3組 午後2組のお客様が
展示会を楽しまれ お帰りになりました


ホッと一息入れた 先ほど4時ごろ



230610b.jpg

時季のスモモで おやつタイム


もうすぐ出てくるであろう
ヤマモモも待ち遠しいが
このスモモも大好物なんよね
7月に33回忌を迎えるオヤジも
これが好きでよう買うて来たもの


さあ 早いもので明日はもう最終日


梅雨時季の宿命 雨も降りそうだけど
予定では3組以上のお客様がご来店予定

最後まで 全力を尽くして
お接待させていただきます(゚∀゚)





新しいアイテムのご購入や 注文もどっさり承りました 嬉しい新規お客様のご紹介もいただいた♪
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/06/10(土) 16:44:18|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

助かる

今日は明日から始まる 
6月の催事の準備

230608c.jpg



1日がかりになることは わかっておりましたので
朝のうち


230608b.jpg

お昼に すっと食べられるようにと
ショップたけざきのおむすびセットを
買うてきちょった(-∀-)
安定の味で まったく飽きない


しかしこれも 値上がりしたね
60円の値上がり分は やはり鳥インフルなどによる
卵の価格高騰があり しょうがあるまい


出来るだけ早いこと
卵の供給が戻ってくれると助かるんだが…


その後 雨の影響か
今日は来客も少なく
先ほど 準備も終えることが出来



230608a.jpg


今晩は 嫁さん実家の差し入れ
ムロアジで一杯やりまする(゚∀゚)


展示会の時などには
食べる準備も おぼつかんろうと
必ずといっていいほど
差し入れを下さるので とても助かる


この気持ちに応えるべく
明日からの3日間
全力でお仕事させていただきます




2月以来 4か月ぶりの催事 今回はとてもいい商品が入っちょりまして お客さまも楽しみにされちょります
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/06/08(木) 17:32:56|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

影響

食品をはじめとする
物価の上昇が止まりません


先週 久しぶりに
【やまき】の弁当を 買いに行くと



230606d.jpg

前回に比べ さらに値上げされちょりました(--;
これでも安いけど 元々が280円だったしね
ウクライナ紛争の影響が まだ続いているのか



230606e.jpg

【やのよし】のカップソーメンは
値段があまり変わらず 250円+税
これが大好きなので 助かります~


そんな中


相も変わらず
メディアに影響を受けがちな 腰ひも屋夫婦


ついこの土曜日にも
テレビでやっていた 「ママー」のパスタソースに影響され

次の日の日曜日
買い物で買うて来ちょった


230606b.jpg




230606f.jpg


これが今日のお昼となった


テレビでは その道のプロが絶賛しよったのだが


なんだかイメージと違う!?
汁気は多いし 味もどっちかというと和風っぽい
コショーを大量に振り掛けて
美味しくはいただきました


それに テレビでは
パスタソースが 10種類くらい出てきたけど

サニーマートで売っていたのは
そのうちの半分ほどの種類のみ…



高知ってやっぱ田舎!?


とりあえず


230606c.jpg

もう一つ買うてきちゅう これには期待
たらこ苦手な嫁さんが居らん時にでも
いただくことにいたします


さて

梅雨入りして 1週間ちょっと
今日もよう降ります


230606a.jpg

日本付近は 雨雲がべったりの上
遠い南海上には 熱帯低気圧
これが間もなく 台風3号になる模様


これが北上してくると
直接の影響はないにしても
またまた梅雨前線を押し上げて
日本列島に大雨をもたらすかも


大雨災害のみならず
食品管理やカビなど
今年は例年以上に気を付けましょうね(-∀-)



データには出ないが 相変わらず新型コロナのクラスターも発生 最低限の感染予防がやはり大切です
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/06/06(火) 16:31:43|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

しばらく

台風2号がもたらした雨も通り過ぎ

230604b.jpg


今日は良いお天気の高知県


でも まだ梅雨入りしたばかり
これからしばらくは 雨のお天気が多いでしょう


アジサイの横っちょで


230604c.jpg

金色に光る このきれいな螺旋状のモノは?


これはクレマチスの花が散った後
これがしばらくすると ふわふわの種になり
落ちてまた来年 花を咲かせてくれます


来年の今ごろには
もうすっかり新型コロナも消えちょらんろうか??
5類になった今でも ジコジコと感染の報告が続いちょります



さて

今日・日曜日はお店も休み
来週末には催事があるので
今のうち買いだめと 高知市内へ


お昼のチョイスは

ん?あそこへ しばらく行っちょらん…と



230604d.jpg

高知市神田の「さぬきや」


駐車場も 店内もほぼ満杯
相変わらずの人気でした
お客さんが帰っても
あとからあとからやってきます


しばらくぶりの注文は


230604e.jpg

ぶっかけ(冷)小350円

お出汁の味は私的に超好み
太い麺のもちもち感が素晴らしく
また1本1本が長い
以前に比べて(小=一玉)の量も増えちゃあせんろうか?
食べ切るのに結構時間かかりました

麺は(大)=2玉ですし
大にしないで正解だったな


230604f.jpg


サイドは竹輪天と半熟卵天で満腹

気になったイナリ(2個)に手を伸ばさんでよかった…
取っちょったら完食できんかったかも



もしかして
胃も細った??


いやいやぜんぜん
そんなはずはない(^^;
これから来たる夏に向け
食で体力をつけまくります




続けているセンブリがよう効くのよ 1か月あたり200円ほどで済みますし 経済的な漢方薬です
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/06/04(日) 17:26:28|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

当然

台風2号が南海上を東に進みながら
梅雨前線を押し上げて
西日本に停滞


230602b.jpg


天気図からしても当然のような 大雨となりました
次男坊嫁ちゃんの実家がある 土佐清水では 
24時間で400mmを超える雨量となり
避難指示まで出る始末


毎年のこと 早稲米を作っておられるので
田んぼは大丈夫だろうか 心配する
影響ないことを祈るばかり



さて

6月に入りました
ということは ついに


電気料金値上げ実施


今月分から上がる よんでんの電気料金
いまはまだ 国の補助があるけど
これが無くなる秋以降には
とんでもない額の請求が来そう(--;


こうなると当然
家でのお昼に お金もかけられん
今から練習とばかり

230602e.jpg


こんなものを作ってみる


麺は【以前アップ】した 揖保乃糸製の中華麺
これは1食あたり60円ほどで購入できて
しかもおいしい


そして


230602f.jpg

これはJA産直市で売っている 
かき揚げ150円を使うた かき揚げ丼
この下には 茶碗1.5杯分ほどのご飯が敷いてあり
これだけでも満腹感が得られます
野菜もいっぱい入っており
栄養的にもGoodな一品


都合 材料・高熱費含め300円ほどで満腹
お昼はこんな感じで 過ごすべし!?
(いつまで続くやら)



さてさて

最後は 最近気が付いた
意外な事実!?


230602d.jpg

これはうちの ぴぴ子さん
短毛のキジトラで 縞縞のツートン柄
当然 明るい毛と黒い毛の2種類が生えちゅうと
思うちょったのだが…


ブラッシングをしよって
抜けた中で長い毛を観察してみると


なんと



230602a.jpg

(こんな感じ) 1本の毛の中で
明るい部分黒い部分に分かれちゅう(°_°)


てっきり 2種類の色の毛があると思うちょりましたが
生えていく中で 1本の毛が
明るくなったり黒うなったりして
それで縞を構成していたわけだ
なんとも不思議やね~


もしかしたら うちの猫だけかもしれませんが…
思わんトリビアでございました(-∀-)




気象庁の線状降水帯予想も 今回はバッチリ当たりました これから本州太平洋側が大変になりそう
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2023/06/02(金) 17:38:19|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0