先週の金曜日に起きたトラブルで
昨日も朝から高知市へ
それも昨日で 何とか収まりました
ホッとした気分で お昼に向かったのは
拉麺一方 やすきや番地【先週の土曜日】にも行ったけど
午後1時過ぎというのに 店前に行列で諦めました
人気あり過ぎのお店です
昨日は12時少し前で 駐車場にも空き
なんとか滑り込めました(^∇^)
カウンターに陣取り
店主くんとも 久々の会話をしながら
待つこと 10分

肉入りしょうゆラーメン+小ごはん 締めて1,200円 到着♪

絶妙な味付けの土佐和牛煮に
締められたぷりぷりの麺
甘辛のたれが絡んで やっぱ旨いわ~
添付のタレは一気にかけ過ぎ注意
最初にかけすぎると 辛くなる
美味しくお腹も張って
あちこちで
所望の品を探しながら
午後1時半ごろ 須崎へ帰還
帰ってくると

お客様より 大量の
プチトマトの差し入れが!
貰い過ぎというほどいただいた
この春 お嬢様が成人を迎えられ
その
【振袖姿】の なんと素敵なことに
農家を営むお父様が 甚く感激されたのこと
当店は お手伝いさせていただいただけですが
恩恵にあずかった
このプチトマト お店には出さずに
ふるさと納税の返礼品として出品されているそうだ
皮もやわらかく 果汁もたっぷりで旨過ぎo(^▽^)o
ありがたくいただいておりまする
そして迎えた 昨晩のメニューは
お手元焼き♪アジみりんに エリンギ シイタケ
これを ビールを飲りながら食卓上で炙っていただくのが最高
このシイタケを探しに 高知市から
あちこち寄りながら帰ってきた
時季が悪いのか やっと見つけたのは土佐市の「ハレタ」でした

これこれ~(゚∀゚) 浸みだすシイタケのエキス
傘も肉厚で 旨いのなんの
朝晩の気温が 上がらない日が続きますが
肌寒さを感じるうちに もう一度
お手元焼き やってみるべし(-∀-)
今年もついにGW入り 行動制限はないけど やはりの悪天候で観光客にはお気の毒
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2023/04/29(土) 17:23:54|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
参加しちょった よんでんの節電チャレンジ
その結果が出ました
各契約ごとに 対象月となるのは1~3月
前年度の同じ月に対し 3%以上の節電が条件
節電に成功して得たポイントは 合計で

なんと
7000ポイント(^∇^)
これをさっそく Tポイントに交換
参加するだけで貰えた4000Pも合せると
11000ポイントも稼いだ計算
なぜTポイントなのかというと
毎月20日に このポイントが1.5倍で使えるから♪
長いデフレに慣れきった身としては
支出だけインフレのご時世に
こうして少しでも工夫して
身銭を切らないようにせねば
さあ 5月20日が楽しみだ
5月10日には マイナポイントも入ってくる
普段買えんものにも 手が出そう!?
さて今季2度目となる 直接対決

先発が失敗続きで 抑えに回った藤浪くんと
今季も活躍中の 我らがオオタニサン
甲子園時代から注目された 同学年対決

結果は またまた大谷くんのヒット
味方のエラーも絡んで 点を失った藤浪くん
それでも 2回を何とか1点に抑え 自責点はゼロ
今日は 監督の評価も得たようで
この後もホームランを放ち
すでにスーパースターの地位を確立した大谷
背水の陣を敷いて アメリカに渡った藤浪
いまのところ 対照的な野球人生とはなっているが
大リーグ入りで環境が変わり
藤浪くん復活の可能性もゼロとは言えん
常人の持ちえぬポテンシャル
発揮できずに終わるのはまだ早い
さてさてGW直前 季節はそよそよと 初夏に向かい
鬼灯も花をつけ始めた
6月の終わりごろになれば

このおなじみの果実に

庭のクレマチスも咲き始め
これは左右対称の花びらが6枚

こっちは8枚かと思いきや
右に小さく さらに1枚がついている
はたして 四葉のクローバーのように
幸運をもたらしてくれますか?
幸運も動かずば得られまい さあ5月も6月も働くぞ~
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2023/04/27(木) 17:20:32|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
どこを眺めても
緑の
新緑の季節
どんどん濃くなっていく緑のはざまに
いろんな花が ポツリポツリと咲いておる



ニオイバンマツリも 一気に花が開いた
紫に咲いて 白くなっていく面白い花
これから夏まで 2回は咲いてくれるかな
そんな中 天気の良かった一昨日の日曜日に
何か旬のモノはないかと
スーパーマーケットで 食材を眺めていると
あったあった♪
これから子持ち状態の旬を迎える
きびなごですが 何となく生臭いの嫌いな夫婦は
から揚げに(^^;
1日置いてしまったので
昨晩 から揚げ粉で調理しちゃいました
でも旨いんすよ~
サクサクで中はホクホク たまりません
内臓から頭まで美味しくいただけました
さて今日は打って変って 朝からけっこうな
雨気温も上がらず ついしまい込んだセーターまで取り出し

ぴぴ子さんも 季節外れの寒さの中
ず~~っとベッドでまあるく寝ておる
外を眺めても 面白くないもんね
この天気の中
良いカツオなどあるはずもないかと
外回りついでに ふらりと寄った
【竜宮城】で
なな なんと
あるじゃないか
美味そうなカツオが(°_°)
久礼漁港揚がりの 旨そうな刺身が ずらりと並んでおる…
のを散々眺めちょいて…
今日もリハビリに励みますこれでアレルギーにあたらんかったら 次は絶対に刺身にするぞ…ブツブツ
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2023/04/25(火) 16:49:16|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
先週の金曜日から 急用が続き
毎日 高知市に行きよります
昨日も朝一から出向き 用事が終わったのが12時半
お昼もどこかで食べねばと
須崎への帰り道に あちこち寄ってみるが
土曜日ということもあってか
どこもお店は満員・行列の盛況
やっとこさ ありついたのが
土佐市高岡の豚太郎で 時刻はすでに13:30
まだ店内は たくさんのお客さんでいっぱい
即座に注文を済ませ

まずは
ギョーザがいち早くできてきた
腹が減っちゅうので パクパクと

次に
焼きめしここの焼きめし 私的にすごく好みであります
大量のスマキ入りも嬉しい
豚太郎は どのお店行っても出来上がりが早く
回転も早いし 助かります
注文してから 約15分でお腹も満たされた
迷ったときは 豚太郎?
さてここのところ 打撃は下降気味だが
投手として大活躍中のオオタニサン
現在防御率トップで 奪三振も2位

これは3勝目を挙げた昨日の スーパープレイ
ランナー一塁の場面で ピッチャー大谷にゴロが転がってきたが
差し出したグラブを咄嗟に引いて なんとゴロをスルー
これをショートが取って そのまま2塁を踏み1塁へ送球し
難なくダブルプレーが完成
普通なら早く取って 2塁に送球したくなるものですが
そうなるとダブルプレーとしてギリギリ間に合うかどうか
普段から 味方の守備位置や ランナーの有無 アウトカウントなど
いろんな状況を考え投げていることがわかる
野球人として ずば抜けて優れていることを証明した場面
そろそろ打撃も復調してくるでしょう
人類最高のベースボールプレーヤー
今年も大活躍してくれるはず
さてさて
植込みの
サツキが 咲き始めた
ピンクの花がなんともかわいい

昨年からせっせと世話した甲斐あって
花芽もたくさん付いた
今週末から来週にかけて
満開になってくれそう(^∇^)
しかし
庭では雑草も生え始め
早く引いちょかんといかんけど
少し放っちょくと 草だらけ
朝ドラ放送中の 牧野博士によると
「雑草という草はない」らしいが…

ちょいちょいと引いただけで
こんなにたくさんの種類が(--;
やはり私的に 雑草は雑草
↑中でも

このトキンソウというのが厄介
すぐに生え広がって 抜くのにもコツが要る
これに対する 先述の牧野博士の命名は
タネヒリグサだそう
種を放出しながら 広がっていくという意味か?
名前からもその厄介さがわかろうもの
サツキの時季が終われば
一斉に庭仕事にかからねば
今年も雑草と格闘の夏が来る
昭和天皇も引用した「雑草…」の有名なくだり・・・でも庶民は引かなきゃならんのよ
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2023/04/23(日) 17:31:51|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
晩になると ホットカーペットのついた足元で
くつろぐ
ぴぴ子さん

身体のどっか一部が 私の足に触っちょかないかんらしい(^^;
放っておくと そのうち本格的に寝入っちょったり
あまりに寝られると
そのぶん早起きして
ご飯をねだられたりするので
それも困りもの
でも ぐっすり寝入ってると
起こすの かわいそうなんよね~
そんなぴぴ子も この19日で早や
5歳プレゼントに なに買うてきちゃろうか~♪
さて麺類好きな腰ひも屋
家でも

ラーメンやうどん

焼きそばなど 結構凝っては作りますが
やはり たまには
本格的中華のお店で 食べたいもの
ということで 昨日・日曜日
仕事を兼ねて 高知市横内にある
CHINA長江 行ってきました(゚∀゚)
時刻は12時過ぎ
駐車場には十分な空きがあったが
店内は 私らでちょうど満席
その後も入れ替わり立ち替わり お客さんが入ってくる
地元にも密着してますね
ここに来るのも 3年ぶり
さあ 久しぶりの中華店

何にすべしか?
10分ほどで着丼したのは
こくうま海老しおタンメン海老の香り漂う コクのあるスープ
細麺にもよく絡んで 旨し旨し
中ぶりな海老も野菜も どっさり入っちょります

嫁さんは
ネギチャーシュー麺これも本格的なコクのあるスープが
麺によくからんで 旨し
細切りのチャーシューも旨い
本格的中華の麺
美味しくいただきました♪
調べてみると
ここへ来るのは4回目
【2018/2/4】 【2019/4/7】 【2020/3/3】と
1年おきにお邪魔しよりましたが
(なぜか毎年 春頃やね~)
新型コロナの影響もあってか 今回は約3年ぶり
また本格的な麵 食べたくなったら
次は次男坊夫婦も誘うて
迷わずお邪魔いたします(゚∀゚)
夜に4人で行って いろいろな単品頼むのもいいね きっとどれも美味しいぞぉ
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2023/04/17(月) 17:48:25|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨日からけっこう降り続いた雨も 止み


ツツジに続き
サツキも咲き始めた
昨年から 花を咲かせるために世話を続け
これが咲いてくれると嬉しい
旬のうちにと
つい買うて来てしまう
アサリも美味しい
最近は偽装中国産が激減
本当の産地が ちゃんと表示されることは嬉しいこと

カツオのリハビリも継続中
タタキであたることが 無かったのが嬉しい
そろそろ
生へいっちゃおうかなぁ!?
さて今をさかのぼること
19年前の4月16日
腰ひも屋の日記がスタートいたしました
データバックできなかった 2004年の分を含めて
今日でちょうど 丸19年

これは画像だけ残った 2004年4月16日の日記
40歳で定年となる 須崎青年会議所の現役としての最終年度
顧問として日記をはじめた次第
登場するK先輩とは 竜宮城のコマツ先輩のこと
(何が怖くてアップできなかったのか!?)
29歳で入会してから お付き合いいただいて もう30年
長かったようで 短く でも長かった
身体はかなり衰えてきましたが
精神年齢は あまり変わっちゃあっせんような気もします(-∀-)
2015年まで 11年間近く毎日の更新
それから少なくとも 二日に一度以上の頻度で
アップを続けられたのも
身体が健康で 大きなトラブルもなかったおかげ
そしてなにより 楽しみにしてくれる方々の存在が
何より嬉しいのであります
明日から20年目
何か新しいこと始めるわけではありませんが
これからもご贔屓のほどよろしくお願いいたします
雨が降ると とたんにカエルが嬉しそうに大合唱 そろそろ田んぼに水も張って田植えも始まる
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2023/04/15(土) 17:11:14|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
新緑の季節 到来
そして いろんな場所が花盛り

ツツジや

シャガ

K子さんの畑では
ツキミソウも咲き始め
(先ほど見に行ったら 咲いちょりましたのでアップ)
昼間は萎れてピンク色
夕方咲くと白い不思議な花
でも 木の芽時といわれるこの時季は
毎年のこと 身体の調子がすぐれない
黄砂や花粉のせいか 目鼻はスッキリしないし
朝起きても怠い 体も重い 元気が出ん
具合が悪いわけでもないが
何をやるにも面倒
だから 春になって何か新しいことでも!と思うても
進まんのよね~(-∀-)
お昼ご飯も

カレー温めただけとかね…
ぴぴ子さんも 同じように

ぐうたら三昧の日々 これはいつものことか
仕事など やることも山積みですが
GWあたりになれば また元気も出るでしょう
あと半月の 辛抱か
さてついに

マイナカード作りました
ポイントに負けて(-∀-)
ネットでカード申し込みしましたが
これはすんなり 通知が来て市役所に取りに行くだけ
しかしですな
このポイントを貰うのに一苦労
最初はPAYPAY残高にすべしと
自分でスマホでやってみたが
あまりの複雑さに あえなくダウン…
ならば楽天のEdyにするかと
やってみたが
スマホがマイナカード 読めたり読めんかったり
手続き途中で 消しちゃったこと 数度
なんとか最後まで行きついたが
確認しようにも また読んでくれん…
なんと面倒なことしかも ポイント貰うには
その4倍の金額(2万円) チャージせんといかんかったと…(-∀-)
まあ何とか完了したき
よしとするか
そして
マイナカードは 金庫に保管やね…(-∀-)
はい お蔵入り~
この時期は背中や腰も いうてくるのよね…整体行ったってなおりゃせんし
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2023/04/13(木) 17:05:25|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
ツツジ満開の日曜日

今日は朝から 香川県へ出張お仕事
年に一度 京都の問屋さんが開いてくれる
地方移動市に行ってまいりました
京都に比べ 1/3ほどの時間で行けるので
とっても楽ちんなのであります
商品の仕入れは1時間半ほどで終了
その後はもちろん 香川県といえばの
うどん巡り今日は

丸亀市の讃岐富士周辺に的を絞って
2店巡ってきました
最初に向かったお店は
いろんなサイトでも高評価の
「純手打ちうどん・よしや」
駐車場には ずらりと並ぶ県外ナンバーばかり
いきなりの大行列に驚きながら
最後列に並び 店内に入るまで20分
そして注文→座って食べるまで さらに15分
やっとありついた

かけ(小)
コシのある中細麺に
節系香る あっつあつのお出汁
シンプルだけど これぞ讃岐うどんという一杯
美味しくいただいてきました
そしてお次は
もう並ぶのは御免と
そこそこ評価のお店をチョイス(^^;
そこから車で5分ほどの
「まるいち」ここは香川ナンバーの車ばかり
地元密着のお店っぽい
でもそれはうどん県民の高評価を得ている証拠

わたくしは
肉ぶっかけ(
冷)の小
冷には大根おろしが常備されているもよう
食べやすい程度のコシと 濃い目のお出汁
トッピングのお肉も 甘辛く味付けされていて
普通に美味しい 讃岐のうどん

嫁さんは 同じく肉ぶっかけの
温温には鰹節が常備
好みのお出汁だと 美味しくいただいておりました

揚がりたての鶏天は 二人でシェア
大きな鶏天が3つも入って 170円はお得でした
ここを出たのが午後1時も回ったころ
早々に高知へ帰還の途に就きました
仕事では疲れることなく
新型コロナの影響もすっかり消えたかのような
行列に疲れた一日(^^;
うどん県にも 盛況が戻って来たようです
さてここのところ 相次ぐ飲酒運転の摘発
その中でも 現役教員や酒造会社社長といった
特に飲酒運転などに高いモラルを求められる
職業の摘発が相次いでいる
報道を見れば どちらも40代と脂の乗った年代
仕事では外部からの評価も高く
「まさかあの人が」といった感じだそう
しかし魔が差したとは 言い訳できぬ職業
飲酒運転は わざと事
頻度は違えど 初めてではなかったと思われても仕方ない
教師は飲み会そのまま車で帰っていたそうだし
酒造会社社長は 数時間仮眠をとっただけ
しかも社長の摘発は 昨年の出来事
公表まで社長業を続けておったとは
幸いなのは 人身事故にまでつながらなかったことだけか
他人事と捉えるのではなく
自分らも一層 気を引き締めて運転すべし
もっと行列の長いお店もあったが 思わずパス!行列の長さ=味とは限らんしね
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2023/04/09(日) 18:16:24|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
新物の
タケノコいただきました(゚∀゚)

多少のえぐみが残るくらいが美味しい
旬の新物って ありがたいね
この春は タケノコもイタドリも食べたし
あとはカツオアレルギーさえ治れば
言うことなしなんだがな~(-∀-)
発症覚悟で お刺身試してみろうか!?(やっぱ やめちょこう…)
さてこの春 当店のお客様が
きものスタジオを新設されました

お仕事内容は 2つ
お着物の着付け および
着付け教室の開講です
場所は当店から 車で1分→
※観音寺の向かって左隣
かつて喫茶店のあったところ

この新しい建物です
着物の着付けはもちろん
講師としての資格を修了されていますので
着付け教室で 資格を取ることもできます
このお正月より お仕事を始められておりましたが
このたび PR用の写真撮影をしようということで
カメラマンとしてお手伝いに行ってまいりました

モデルさんを雇うて 着付けを施し
午前10:00より撮影開始
手際はもちろん 着姿もさすがのプロの仕上がり

まずは
振袖姿
なんともチャーミングで お目目の大きい
20歳のモデルさん(゚∀゚)

お次は大人っぽい
訪問着姿
春らしい小物と帯の組合せで
彼女の雰囲気に よう合うちょります
あいにくの雨で 室内での撮影だけになりましたが
良い写真がどっさり撮れた
公開されるのが楽しみ
経営される講師の方は 他にもお仕事があり
ここに常駐しているわけではないので
必ず電話(080-6391-7888)でのご予約をお願いします
また当店といたしましても
ここをご利用のおきゃくさまには
お振袖のレンタルや 小物などのご購入に際し
応援割をさせていただきます
ぜひご利用くださいませ
撮影を終えて帰ってくると
ちょうど正午

山盛りのスパでお腹を満たしました
良い仕事の後は お腹も減る!?
新しい建物は やはり気持ち良いね~ この春 自分も何か新しいこと始めてみようかな!?
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2023/04/05(水) 17:26:27|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
一昨日の土曜日は
嫁さんお出かけにつき
晩御飯は
ボッチ鍋
味はキムチで これに

週末限定の 自らへのご褒美
スプリングバレーで一杯(^∇^)
これビールの中でも 一格高いんよね
だからの週末限定ですが 格段に旨い
さあ今日からまた1週間が始まった
週末に またこれを美味しく飲むために
お仕事頑張らねば
さて庭がいっそう 華やかになってきた


さまざまな色の
ツツジも次々と咲き始め

ニョキニョキと伸びてきた
フジも咲き始めたよ
枯れたと思うちょった
ボタンにも

1輪だけですが 大輪の花が
日頃から 世話している庭の花々
こうして咲いてくれるのが いちばんのご褒美ですな(゚∀゚)
そんな中
佐川町にある実家が忙しい嫁さんは
昨日の日曜日も 朝5時起きで手伝いに
新型コロナ禍も3年を経て
かなり落ち着きを見せ始め
おかげさまで 飲食業である嫁さん実家も
コロナ渦以前並みに忙しくなってきたようです
仕事を終える お昼ごろを目指して
自分はJRに乗って
西佐川駅へ
ここで合流して お昼に向かう

西佐川駅の構内には 仁淀ブルーの案内所が

今日から始まった
「らんまん」も
主人公の出身地が佐川です
仁淀ブルー 少し前には竜ソバ
そして今回はらんまんと
仁淀川筋は 観光資源が尽きんね~
さておき
無事に嫁さんと合流し
向かった先は 佐川町斗賀野にある
【木星】
疲れきった嫁さんへのご褒美
大好きな焼き肉ランチをいただきました
いつもながら かなり美味しい
たまにしか行けないけど
ここは何食べても美味しいんよね~(゚∀゚)
佐川の街は どこへ行っても桜やツツジでいっぱい
ちょうど始まった「らんまん」効果で 観光客もいっぱい
一過性のブームに終わらず
どんどん栄えてほしい 美しい歴史の街
大リーグ入りした藤浪くん 最初の登板はボロボロでした(^^; 現地で祈るお母さんのためにも次は快投をぜひ
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2023/04/03(月) 16:50:22|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
嫁さん実家から
久々にカツオをいただいた
生のままは まだ怖いので

自分で焼いて タタキ風にしていただいた
食後 少しだけ反応が出たものの
アレルギー全発動の時に比べれば
ずいぶんと楽になった
もう少しリハビリ重ねて
5月には生も平気なくらいに戻りたいもの
その
5月には
新型コロナも5類になる
ここのところ 感染者も減って
行動制限もほぼ無し
マスクの着用も緩和され
心理的にも かなり楽に
出会う人に配慮して マスクつけちょった海辺の散歩も
マスクなしで ずいぶん楽
30分ほどの散歩であるが
中身は濃い
ウグイスの鳴き合いを聞きながら

堤防沿いの浄水場の桜も満開

道すがら イタドリも収穫
(また採ってきてしもうた)
苔生した堤防には
高校生がしたと思しき 落書きも
その中で多いのが



今どきの高校生は 金銭欲が強いのか

いや 働いたほうがいいと思います…(-∀-)
どればあ欲しいのか?

2億円あればいいそうだ(^^;
そして こんなのも

放っちょいて…(--;
さてセンバツ高校野球も決勝を終え
プロ野球もMLBも始まりました
我らが
オオタニサンも

さっそく開幕戦で先発し 6回を無失点10奪三振の好投
打っても初安打を記録
今季もその活躍に期待が膨らみます
明日には打者として
かつてのライバル 藤浪との対決予定
楽しみにしちょります(゚∀゚)
今年は20勝 200奪三振 ホームラン40本 お願いします‼ 必然MVP奪還
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2023/04/01(土) 16:45:57|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2