メジカの新子 食いまくりよります♪

これは日曜日にアップしたメジカを
家で捌いたもの
例年に比べ 少し味が薄い?気もしますが
モッチリ感はそのまんま
実は今日も 今年初となる
【竜宮城】のメジカ 買うてきちょります(゚∀゚)
それを肴の
ビールが絶対に 旨いぞお(^∇^)
(須崎に住んじょって 本当に良かった)
さて普段 何気に使っている言葉でも
不意に
?となることがある
最近 気になったのが
とてつもないこの「とてつ」とはなんぞや?
漢字でどう書くの?
調べてみると
答えは表題の「途轍」となるわけですが
案外 馴染みのない漢字
意味は 「すじみち」 「道理」など
これに「無い」を加えて
「途方もない」 「並はずれた」などとなる
さておき 今期のプロ野球で
途轍もない記録を刻み続けているのが

ヤクルト
村上くんだ
ホームランと打点は 現在断トツ首位
ホームランなどは 2位(24本)のダブルスコアとなる49本
そして打率も 1分7厘差をつけ現在首位と
令和初の三冠王に向かって 突き進んでおります
何が途轍もないのかというと…
中島 王 野村 落合 ブーマー バース 松中と
歴代の三冠王は 面白いことに
初達成が みなさん30歳前後の円熟期
それが村上は まだ
22歳そして 現実的ではないが
すでにシーズンの規定打席数に達しており
あと約1か月のシーズンを休んじゃったとしても
三冠王は ほぼ確実なこと
もちろんヤクルトは 首位争い真っ最中で
そんな事できっこない(^^;
打率も 2位が猛追してくるかもしれんし
円熟どころか まだプロに入って5年目の大砲
このまま無事に 三冠王奪取なりますか?
さてさてこの時季 気になる
台風現在 台風11号が南海上を西に進んでおりますが
気になるのがその進路

気象庁や 米軍 そしてウインディーともに
このような予測で一致しておりますが
気になるのが

このように わざわざ海水温の高い場所に向かっております
また 12号となりそうな台風の卵も
一緒に取り込んじゃったうえ
そこでしばらく停滞することにより
勢力が かなり発達しそうなこと
ちなみに ウインディー予測によると
来週の頭あたりに

九州から四国あたりに上陸
その後列島を縦断する予想(°_°)
予想は予想で もちろんハズレもありますが
思うた以上に勢力が強くなったとか
悪いほうにハズレることだってある
もしかしたら 来週あたりに
途轍もない勢力で 日本に上陸する可能性も…
そうならんことを 祈るばかりですが(-∀-)
晩が楽しみすぎて 店早く閉めちゃおうかなんて?考えたり(いかんやろ)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2022/08/30(火) 17:08:48|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
一昨日 友人が釣ってきたと
メジカの新子 いただいた(^∇^)
最近は 平気で
親が流通しよりますが
やはり 新子は違う♪
自然の恵み 美味しくいただきました
それにしても 年々出回るのが遅くなる
そのうち秋の風物詩になったりしてね?
さてひところの暑さも和らぎ気味
でも 動きよったら 朝から汗だく
そうなるとお昼は自然と

一昨日は
冷やし中華今日は

ソーメン…
冷やし中華は 嫁さん
ソーメンは自作ですが
これらを作りよって 気になるのが
蟻外に居るのは当たり前ですが
夏になると こんまい蟻が
キッチン周りに出没(--;
大きさは 1~2mm程度
よう気をつけてみんと わからんほどの大きさですが
ちょっと油断すると 食品の少しの欠片に集まってくる
もうキッチン周りには なんちゃあ置かれん状態
調べてみると
イエヒメアリという種類
退治を重ねて
最近は数も減っちょったが
今朝 起きてくると
なんと

水を入れた コップの真ん中に
何十匹も
浮いておる(°_°)
あまり気は進まないが
拡大してみよう

ギョエー…
以前から コップの中で
2~3匹が浮いておることはあったが
真ん中付近で ダンゴになって
モゾモゾ動いておりました(-∀-)
この後 熱湯風呂に浸かっていただき
事なきを得ましたが
コップの中に 水以外 何があるわけで無し
いったいどういう現象なんでしょう?
ネットで調べてみても こんな現象報告は見当たらず
自然って やっぱ不思議やね?
知っている方が居ったら ぜひ情報を(-∀-)
さてさて今日は高知県で ついに2000人を突破した
新型コロナウイルス感染者
行動制限無しでは
自然と増えらあね~
秋の商いに 響かんとこを願うばかり
メジカの新子 ありがとうねえ(゚∀゚) またたくさん釣れますように!
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2022/08/24(水) 16:37:11|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今年初となる
メジカの新子
いただきました~o(^▽^)o
見てわかる通り グビグビのモッチモチ
皮の部分を噛むと 嚙み切れんほどの鮮度で
夫婦で
5匹分堪能した

まさにこの時期限定の 海の宝ですが
盆明けて やっと数が流通し始め 値も手が届く範囲に
庶民の口に入ってこそのメジカの新子
最近は待ちきれんのか 親まで流通しよりますが
味が
全然違いますき
少し大きくなっただけでも 味が変わる
さあ これから約1か月
堪能しまくりますぞね~(-∀-)
さて高知市の中学1年生の女の子が
なんと 全中陸上の200mを制覇!?

この春まで小学生だった彼女
昨年は 100mでの小学生日本記録をたたき出し
中学入学後も 高知県中学新記録を更新するなど
順調に成長はしていましたが
なんと1年生で 全中勝っちゃうとは!?

このタイムは 女子200mにおける 中1の日本歴代3位に相当します
中学入って まだ5か月ですので
まだまだ更新する可能性も
それにしても 本来は100mが本業で
200mは 練習し始めたばかり…(-∀-)
将来が末恐ろしい逸材です
高知県の至宝として これからも順調に成長し
オリンピック出場を目指してほしいもの
さてさて
「あたしも メジカの身や血合 分けてもろうたよ~ん」し~~~~~~~~~~~~~~~~~
言われん…mitaniさんが妬ける(^^;
捌いている間 足元でぐるぐるぐるぐる忙しない ぴぴ子も知っちゅう メジカの至極の旨さ
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2022/08/20(土) 17:02:40|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨日 夏休みをいただいて
どこへ 出かけてきたかというと
土佐カントリークラブ8月というのに 今年初ゴルフ
約9か月ぶりのゴルフであります
過去に11か月ぶりということもありましたが
それに次ぐ 開きの長さ
前日まで けっこうな雨予報だったりしましたが
そんな心配はどこへやら?

1滴の雨どころか
見事な
ピーカン
前半はそうでもなかったが
後半に入ると もう汗だくで
久しぶりのプレーを楽しんできた
メンバーはというと
全く気の置けない高校の同級生
60手前という年齢で
みなが 社会的にそれなりの立場にありますが
こうして集まれば ただの
子供同士(^^;
だから楽しいんよね~(゚∀゚)
さておき
自身 久しぶりのプレー
予想通り ボールは打ってみなきゃ
どこへ行くのか?わからん状態
それでも意外に たまにちゃんと飛んだりもするのが
止められん理由でもある
午前中のスコアもさんざんでしたが
それでも ちゃんと
お昼はやってくる
汗だくで上がってきた クラブハウスのレストランで
悩んだ末に チョイスしたのは
ソーメン(゚△゚;ノ)ノ
日頃 家で散々食っているというのに・・・・・・・・・・
ここでも ソーメン
さらに 思い返せば

昨日(一昨日)も
ソーメンだったり
もう どこへ行ってもソーメン状態であります(-∀-)
まあ美味しかったから 良しとすべし
そして肩痛い 腰痛い 足痛いの三重苦を乗り越え
無事に18ホールのプレーも終えました
それでも 体には心地よい疲れ
たまにはこうして 運動で汗もかかなくてはと
いまさらながらに思うたこと
帰ってからの仕事もあり
夜の部はお付き合いできませんでしたが
この上なく楽しい一日 ありがとう!
また同級生で
ワイワイやりましょう♪
さていよいよメジカの新子が
庶民の手が届く範囲で
揚がり始めました

丸々太ったリュウキュウにも
やっと出番が来た
今夜はもちろん
今季初
メジカの新子さっそく5匹分 堪能しま~す(゚∀゚)
肝心のスコア?? 言いたかないけど 同じ数字が三つ並びました…パチパチ
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2022/08/19(金) 16:59:58|
- holiday|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
毎日お
暑うございます
時折 雨も降らんことはないが
昨夕なども たった10分ほど降っただけで
余計に蒸せる
お昼は 当然のように

冷たいもの続き…昨日はソーメンと

これも食べやすい おいなりさん
きょうこそは
カレーでも!
と 思いよったが
朝の掃除から汗にまみれ 断念(--;

こういう組み合わせに 相成った

冷食のうどんと

140円で買うて来た
かき揚げは
うどんのお汁にぐっすり浸ばけると 旨し♪
ちらし寿司は K子さんからの頂き物
美味しかったです ありがとう(゚∀゚)
あまりお金を掛けずにも済んだし
ちゃんとお米もいただいた
しばらくこのパターン 続きそう
さて夜も熱帯夜が続きます
こう暑いと 夜だけでも
エアコン稼働で 快適に安眠したいもの
しかし
ぐっすり安眠を 妨げるのが
ぴぴ子さんだ
今朝未明
我慢できずトイレに起きたのが 午前1時半・・・・
ぴぴ子に気づかれないように
そ~っと起きたつもりだが
「ん~?」「にゃ♪ にゃ♪ にゃ♪ にゃ♪ にゃ♪ にゃ♪」ごはんの時間と 勘違いして
軽快についてくる ぴぴ子さん…(--;
しょうがなく ちょっとだけカリカリをあげて
また就寝
そして 午前4時
少量のカリカリに 納得いかないのか
こんどは 枕元に座って
「じ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」っと
おんちゃんを 見つめ続ける
そして 10分ほどして
やおら おんちゃんのお腹に手を伸ばし
「カキっ!」っと 爪を立ててくる
寝返りを打って 反対向いても
またそっちへ回って
「カキっ!」 「カキっ!」 「カキっ!」
ついに 攻撃に屈したおんちゃん(私)は
ふらふらと寝起きの足取りで台所に向かい
また カリカリをあげねばなりませんでしたとさ~(-∀-)
そして 食べ終わると
またベッドに戻んた おんちゃんを
タオルケット越しに
ズシズシと踏みながら
でで~んと 寄っかかって
(暑いのよこれが)
寝てくれます(涙)
頼みますき

(えらそうに足組んじゅうし)
たまには
ぐっすり寝らしてや今日は特に可愛くない?写真をチョイスしてみました
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2022/08/16(火) 16:11:15|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
帰省している方なども
今年は多数見かける
お盆期間
腰ひも屋は 昨日・今日と
午前中に嫁さん実家の配達お手伝い
昨日はお昼から お店を開け商売2件と
充実?の日々を過ごしております(゚∀゚)
昨日お越しになったお客様は
成人式にお母様の振袖を着用予定
そのままですと どうしても時代(昭和)を感じます
そこで あくまで低予算で

帯や小物をチェンジして
上手にモダンな雰囲気に(^o^)
もはやどこにも古さを感じません
染み抜きなども もちろん承っておりますし
寸法が違う場合でも お直しをいたします
どちらのお客さまも 満足してお帰りになられました
その後は 夕刻より

ご先祖様をお迎えする お盆の
迎え火を焚き

お手伝いの帰りに 嫁さん実家で買うて来た
この時期にしては個体の大きな
カツオで一杯
疲れた体に ビールが浸みる浸みる
おかげでぐっすりと就寝でき
今日もまた 午前中に配達お手伝い
仁淀川沿いで 水遊びに興じる家族連れを横目に
(すごいどっさり居りました)
いの町あたりで配達終えたのが 午後12時過ぎ
その帰りに 昼食に寄ったのは
「豚太郎高岡店」かなり汗かいちょりましたので
冷麺セットを所望 910円+400円=1310円

お気に入りの 高岡店の焼きめし(半)は外せない
けっこうな量のスマキ入りもうれしい

具材たっぷりのカラフルな冷麺
なんとここにもスマキがどっさり(^^;
豚太郎の冷麺は 他のラーメン同様
店によってさまざまな個性があるな~
美味しく涼しくお腹も張って
須崎への帰路につきました
こうして今年のお盆も 仕事尽くめで
明日にはまた お店も通常営業
私的夏休みは そのうちまとめてとることにしよう(-∀-)
今日は大谷くんが反撃の狼煙となる26号 そしてチームは逆転勝ちって エンゼルスには珍しいパターン
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2022/08/14(日) 17:22:53|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
蒸し蒸しお天気の お盆前

これは昨日の 車のフロントガラス
晴れ間が見えているのに
けっこうな雨降ってます
こうなると
家の中もなんだかジメジメ
暑がりの ぴぴ子はどこに居るかいな?と探してみると

ここ数日 なぜか仏壇前の座布団がお気に入り…(-∀-)
くつろいで毛繕いをしております
今までなかった行動ですが
そういえば 祖父・祖母・オヤジと
うちの仏さんは皆が大の
猫好きおいでと呼ばれ 甘えておるのかもしれんね
そんな中
今年も 次男坊嫁ちゃん実家から

自家製のお米や 土佐清水の名産品など
たくさん送っていただいた
お米はもちろん
新米20㎏
次男坊が結婚して以来
新型コロナの影響で
結婚式も延期→中止となり
ご両親にも ろくにお会いも出来ておらんのに
本当にけっこうなご夫婦で
こちらとしても甘えてばかりで恐縮
新型コロナも早う収束してくれんと…
さておき
荷物の中には


ぴぴ子の分も(^^;
さぞ喜んでくれるでしょう
さっそく今晩 あげることにしよう
さあ 今年も
お盆に忙しい嫁さん実家から
配達の
SOSがきた(゚∀゚)
明日は半日 お手伝いにいってきます
大谷くん ベーブルース以来となる104年ぶりの偉業達成 おめでとう
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2022/08/12(金) 16:11:55|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
嫁さん実家から
カツオの新子が届いた
繊細な脂と 食感が楽しい
もちろんグビグビで この上なく旨し
忙しいお盆前の気遣い 気の毒なこと
もし手が足らんなったら お手伝いにはせ参じます
そして 当店専属で
お着物を仕立ててくれている
仕立て師さんから お中元

北海道の
アイスクリームセットも

凄く濃厚で 美味しい
4種類の味があって これはキャラメルナッツ
ここ数年 新型コロナの影響で
気の毒なことに お願いしている仕事量も減り気味…
秋には何とか頑張って
お仕事も増やしてあげねばなりません
その新型コロナも
一向に収まる気配なし
昨日などは ただでさえ感染者の多い高知市内で
感染経路不明が
86%に上る始末(--;
8月は 長男の居る東京に
初めて上る計画もあったが もちろん
おじゃん(-∀-)
いつになったら 行けるのか知らん
さて一昨日の土曜日
3年ぶりの通常開催となった
須崎まつり花火大会見に行くことはできなかったが
かなり大きな花火がたくさん上がっていたようで
というのも

城山の上に 花火が上がっておったから(゚∀゚)
尺玉以上はこうして 家からでも半分以上が見えまする
しかし 時間が経つごとに
どんどん煙がたまっていき

どんどん霞んでいった(-∀-)
そしてフィナーレを迎えようとしていた
午後8:45ごろから 突然の
雷雨来襲カミナリ どー--ん花火 どー--んカミナリ どー--ん花火 どー--んもう音の区別もつかん上に
花火会場の来場者は ずぶ濡れになったことでしょう
せっかくご来場いただいたのに お気の毒なこと
まつり振興会会長=須崎市長に代わり
お詫び申し上げますまた来年も 懲りずに来てね~!?
1年も経ったら すっかり忘れてまた来てくれますろう!!??
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2022/08/08(月) 16:50:09|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
6月のうちから40℃を超える気温を記録したり
雪深い地方で 未曾有の大雨が降ったり
今年は特に記録的な
夏となり
夏の全国高校野球も始まりました
記録にも記憶にも残る熱戦を期待するが
新型コロナも心配やね
この分では8月いっぱい コロナも落ち着かんでしょうけど
そんな夏も 暦の上では明日から
秋となる
秋には コロナも落ち着いてくれることを
心より願うばかり
さて一昨夜の晩は
忙しい嫁さんがさっと作れるメニュー
野菜の乗っけ盛り
簡単ですが 栄養バランスも良く
野菜たっぷり 彩りの良いパプリカはK子さんより
牛と豚のコラボも楽しい
(一応 土佐赤牛らしい)

ポン酢であっさりと美味しくいただきました
打って変って
暑い時期のお昼は
相変わらずの
麺続き

私的ブーム継続中の冷製まぜそば

もりおか冷麺

こんなのも買うて来て 作ってみる

少し高かったが それほどにもなかった(^^;
麺はすこぶる美味しいが ざる?には合わんような

定番カップソーメンも もういくついただいたことか

たまには温かいものをと
スパも作ってみる
赤唐辛子とガーリックで 食もススムむ
確か以前に
お昼の麺が連続で
1週間続いたこともあったが
記録更新 狙うてみようかね…(-∀-)?
さてさて相変わらず弱小の
大谷くんのエンゼルス
いつだったか
大谷くんが
8打点を挙げながら
試合に負けちゃったなどという
珍記録も作ったけど
昨日も また珍記録達成

大谷くんの2本を含む
7本の本塁打を打ちながら
それがすべてソロホームランで
試合の得点も 7止まり
試合も
7-8で負けちゃったと…(-∀-)
もう笑うしかないねチームの勝ち負け もうええわ
早いこと 大谷くんの歴史的偉業
投手で10勝+ホームラン10本以上を
達成させちゃってください
本塁打24本も 勝ち星9勝もチームトップ 大谷くんいなかったら今頃は??
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2022/08/06(土) 16:15:09|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
東北や北陸では 今朝未明から
まさに
未曾有の豪雨が降ったもよう
かなりの被害も報告されている
自然の脅威が 突然いつどこにやってくるのか?
ほんまに分からんなって来たね
うってかわって
今日の高知県地方は 今年一番の高気温を記録
湿度が低い分 意外と暑さを感じませんが
お昼は自然と

冷たい
ぶっかけうどん製作となる
お腹に足らない分は サイドに
かき揚げこれをお出汁に浸ばけるのが
なんとも旨いのよねん♪
そして食後には

同級生が 持ってきてくれた
嫁さん実家産という
テングサを使うたゼリー
それほどのこともしちゃあせんに
お礼にと持ってきてくれた
ありがたくいただきます

自然な甘みと 心太のようなしっかり食感が楽しく
美味しいね~
中のフルーツは ミカンと桃の2種類
今日は桃をいただきました
美味しくお昼も済んだあたりから
さらに気温も上昇してきて
さすがに エアコン稼働となった

その恩恵にあずかる
ぴぴ子さん
暑いときは 下向きにぐで~と寝ているが
エアコンをつけると 自然と天向いて寝る
ネコが幸せそうに寝ていると
こっちまで笑顔になる
暑いうえに 新型コロナも まだまだ拡大しそうな気配だが
秋にはきっと落ち着きを見せるはず
そう信じて
少しでもおいしいもの食べて
少しでも楽しいこと見つけて
この夏を乗り切りましょう
暑中お見舞い申し上げます 腰ひも屋
24時間の雨量が 年間降水量の1/4に匹敵する地点も…突然の被害にお見舞い申し上げます
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2022/08/04(木) 16:32:34|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
元首相の銃撃事件で明らかになった
質の悪い新興宗教と 与党との癒着問題
一切関係がないと 最初に言い放ったにもかかわらず
選挙において 集票の役を担わせたり
宗教名の変更に際し 便宜を図ったり
ずぶずぶの関係が次々と明らかに
首相の答弁も 非常に歯切れが悪い
どころか 元首相から踏襲した
「時間が経てば国民は忘れるだろう」ばり
国会議員も2世・3世や やりたがりばかり
議員の質の低下にも 歯止めがかからぬ令和の世
さて嫁さん実家から
この時季にしてはとても質の良い
カツオいただいた

大きな個体で 脂のノリはそれほどないが
刺身 タタキともに旨し
そして
鰻も♪
義理父と同い年(80過ぎ)の従業員
テルカさんが焼いた 自慢の鰻
ご飯がなんぼでもススム
【嫁さん実家】では これを皿鉢にした
うなぎごはんの注文も承っております
他にも 義父自慢の
クジラ煮の皿鉢も 非常に人気
二人とも80歳超えてもせっせと仕事をしておられる
自分も夏バテやら言わんと 頑張らないかんね(゚∀゚)
さてさてこの夏 感染大爆発中の新型コロナ(--;
今日はついに高知県内で
1日の感染者数
1000人(°_°)を超えた
風邪と決定的に違って
季節性がない
無症状が多い非常に質の悪い ウイルスであります…(--;
そして懸念していたことも 発生
甲子園出場を決めた学校の中から
事前のPCR検査に引っ掛かり
出発を見合わせている学校が 2校も発生
無事に出場できるかは まだ微妙なところ
ともあれ
このままでは 落ち着くどころか
お盆明けまで どんどん増えるんだろう
行動制限のない中
「よさこい」も開催決定したそうだ
今月下旬の感染状況が 今から怖い(--;
通常診療にも支障を及ぼす医療ひっ迫は もうすぐそこに
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキング参加中~~♪
- 2022/08/02(火) 16:07:01|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2