fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

調子

気が付けば2022年も もうすぐ半分を過ぎる
梅雨明けの早かった今年は 気温の上昇も早い


高知市の気温で比較してみると
昨年の6月は 30℃超えが1日しかなかったのに
今年は6/23以来 今日までずっと30℃超えが続いている
早や真夏の様相 調子が狂うね…まっこと


こんな時には 水分補給が欠かせませんが
しっかり栄養を取っていないと 水だけでは意味がないらしい


そこで お昼には


220629b.jpg


冷凍牛丼や



220629c.jpg


お弁当で 米をしっかりと摂るのだ


そして 昨晩には



220629d.jpg


大好物の唐揚げ~(゚∀゚)




220629e.jpg


必須のチューリップも 旨い
ビールがススむのが 難点?ではあるけど(^^;


時期的に 胃の調子も弱ってきますが

220531e.jpg




220531f.jpg


センブリ摂取で 今年は快調
早くも到来した夏も やはり「食」で乗り切るべし


さて 


ここのところ 投打ともに調子が戻ってきた大谷くん
今日も



220629a.jpg


本塁打と2塁打×2の3安打
全打席出塁で 打点も2の大活躍


なのに…チームはまたもや11失点の大敗
エンジェルスの調子は一向に上昇いたしません(――;


最近では放出の可能性も報道されるオオタニサン
とりあえず おそらく選出されるオールスターゲームでの
大活躍を期待したい




朝起きて一番に ミネラル水の補給を続けています ぴぴ子に起こされての朝4時半だけど…
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




スポンサーサイト



  1. 2022/06/29(水) 17:00:14|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

不足

つ・ゆ・あ・け~(IKKO風)


220628a.jpg

 
しかし どんだけ~早いねん!
遅い梅雨入りから 史上最速の梅雨明けとな!?
期間はたったの 2週間と少し
その間 須崎で降った雨は120㎜ちょっと


7月に入れば 戻り梅雨も あるろうけど
このままでは水不足が懸念されるねえ


最近では ウクライナ情勢やコロナの影響もあって
いろんなものが不足しているというのに
このうえ水まで不足となると まっこと困る
今年は早々と 6月中に40℃超の気温も観測
大都市圏では 電力不足も深刻化


この夏の日本 どうなっちゃうんでしょう!?



さて

一昨日の日曜日
今年最後となる


220628c.jpg

ヤマモモ 買うてきました

昨年同様 土佐市の丸滝で 都合2回買うてきました
今年は不作で 数も少なかったそう
そのうえ短い ヤマモモの収穫期間
年々 ありつけんなるかもね



220628b.jpg

食後のジンソーダタイムに
嚙み締めながらいただいております
これが無うなったら また来年~!



そして これを買うた足で
土佐市高岡のサニーマートに買い物に行くと


220628d.jpg

れんこん餅 発見♪
残り3個だったが 店を出るときには
すべて売り切れておった セーフ‼
葉山とあるが 決して高知の葉山ではなく
神奈川県の日本料理店製


帰ってきて 冷やしていただいた


220628e.jpg

見た目にも涼しげです
味に不足はないが 思うたより甘みが強め


5年ほど前 売り出しのおみやに遣うた


220628j.jpg


京都・和久傳のれんこん菓子のほうが
私的に 好みだったかも
見ていたら また食べたくなってきた
京都に行く機会があれば 買うてこよう(゚∀゚)



さておき 
れんこん餅をいただいて
日陰になった 夕方の庭へ出ると


220628f.jpg




220628g.jpg


月下美人に 今年初の花芽が着いていた


まだ3㎝ほどの小さな蕾だが
あと2週間もしたら 大輪の花を咲かせてくれるだろう
水遣り不足にならないよう
気をつけて世話をすべし




参院選も真っ最中というのに やはり2県合区の選挙戦では 田舎の町も静かなもん(-∀-)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2022/06/28(火) 16:51:25|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

高い

季節によって 居場所を変える
我が家のわがまま娘 ぴぴ子さん


暑くて 湿度も高い今頃は
(今年は特に)

220626a.jpg


風通しのいい おんちゃんの席を占領して
スヤスヤと おねんね


椅子をテーブルの下にしまうと
風通しも悪くなって 上がりません
逆に冬は しまうと上がってくる
どちらにせよ 少し高い場所が ネコは好きやね~


幸せそうな寝顔を見ると
そっとしておいてあげたくなる
よくぞ 我が家を選択してくれたものと
いまさら感謝




さて

昨日の土曜日は お昼から商売が入ったりの 
嬉しい来客続き


たのしい振袖の商いが終わったのが 午後4時半


そこで「まだ間に合うな~」と
店を5時に仕舞うちょいて
向かった先は

イオンモールのシネコン


「トップガン・マーベリック」
絶対に観ちょかにゃいかんと
向かった次第
高速道路を使うて 40分でイオンに到着
即座にチケット購入に向かう


220626d.jpg


割引などない一般なので いちばん高い1900円 
土曜日なのでしょうがないけど
嫁さんと二人で 3800円の出費である(^^;
18:10の開演まで半時間ほどあるので
フードコートに向かい
軽く晩飯を済ませることに


220626b.jpg

私は 一風堂のラーメンをチョイス



220626c.jpg

野菜とんこつ 990円
+映画のチケット割で 100円のソフトドリンクサービス


野菜が入っただけで 240円増しとは高いのう~
でも野菜は高騰中なので いたしかたあるまい!?
これをズルズルとやっつけちょいて
「トップガン」 楽しく観てきました♪


須崎の家に帰ったのは 午後9時半ごろか
4時間半で映画鑑賞と晩飯を済ませた
効率の良い?サタデーナイトとなった



コロナ渦でやまっちょった映画鑑賞にも
先日の【シン・ウルトラマン】で 久しぶりに道が付いた(゚∀゚)


これからも観たい映画が どっさり封切りされる
次は何を観に行こう!?





あと2年すれば -700円のシニア割が適用される それまで一般で我慢我慢…(-∀-)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2022/06/26(日) 17:06:13|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

やすい

一昨日も


220624a.jpg

【竜宮城】のカツオ買うて来て いただいた(゚∀゚)
ひと舟380円は竜宮城最安値かも?


安いうえに 旨いし
明日土曜日は定休日なので
今日も買いに行ったところ…




「すまん!売り切れ」w( ̄o ̄)w


また来週 求めに行きます
早い時間に行かなくっちゃ



さて

同級生が 買いに行ってきたと
「ハースブレッドSAKAMOTO」というお店の食パンを
持ってきてくれた♪


すごい人気店で 最近移転したらしい
嫁さんが大好きで 歓喜しよりました
お値段が安いうえに すごく美味しいとのこと

自分も今朝 ご相伴にあずかる



220624c.jpg


うん 食べやすいうえに
すごく美味しいね~
すぐに売り切れるというのも納得
貴重な品を ありがとうo(^▽^)o


ちなみに ジャムはK子さん妹からいただいた 自家製
これも美味しかったです
どちらも貰いもんで 幸せな食生活だ




さてさて

先日のこと
須崎駅前に出来た チーズ専門店

【fromagerie YAMASAKI】さんのテイクアウトを
利用してみた


4種類あるランチのテイクアウト
バゲットサンド4種類の中から
チョイスしたのは


220624e.jpg

ローストビーフ&パルメザン 650円


220624f.jpg

ローストビーフの塩気がいい塩梅
パルメザンチーズも美味しい
1品でも 結構食べごたえがあります
小食なら これ一つで十分ではないかな?


いろんなチーズを使ったメニューも豊富で
お店で提供するソフトドリンク類は
どれも350円と安いみたい
次回はモーニングかランチで
お店を訪問したいもの



新型コロナ禍も相まって
須崎の飲食店は減る一方だったが
こうして新しいお店が増えるのは
とても嬉しいことです♪




ここ数日 真夏並みに気温が上がって湿度も高い…食べ物の保存には注意を払わねば
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2022/06/24(金) 17:30:17|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

だらけ

ジメジメ季節 真っ最中
今日も晴れたかと思えば
急な雨が降って来たり


220622h.jpg

庭の芝生も キノコだらけに
(濡れていると刈れません…)


そして また陽が照ってきて
さらに蒸し蒸し


220622l.jpg

ぴぴ子さんも 超ダラけモード…(--;



最近 動きが少なく
食うちゃあ 寝 食うちゃあ 寝の繰返しで
体重も増加気味なんですわ
遊んであげたいが こっちも暑い(-∀-)



そこで 楽ちんで運動させる 
いい方法を見つけた




220622i.jpg


扇風機に リボンを結んだだけの
超シンプルな構造ですが



220622j.jpg


これがなかなか よう遊ぶ
結び目を作ると リボンも複雑な動きをする




220622k.jpg


次男坊夫婦にLINEしたところ
さっそく愛ネコちょびに試して
ぴぴ子以上にエキサイトしておった(^∇^)


おんちゃんも楽ちんで
体重300g減 目指します(-∀-)




さて

先日からいろいろアップしておりますが
最近わが家は 嬉しい貰いもんだらけ


着付けのお礼にと


220622c.jpg

果汁たっぷり ジュースのセット



220622b.jpg

埼玉の親せきからは
毎年送られてくる サクランボ




220622d.jpg

なんとマンゴーもいただいた(^∇^)



220622e.jpg


これは嫁さん友人から
さっそく




220622f.jpg

朴葉焼き実践!
具はシンプルに ロールの牛肉とエリンギ


ジコジコ焼く事 15分



220622g.jpg

完成~♪


なんだか 茶色だらけで
旨そうに見えませんが


これいいね~(゚∀゚)


牛も良いけど 脂身の多い豚肉でもおいしそう
水分出すために モヤシなんか入れるといいかも
あと1食分残っているので
次回は豚バージョンで作ってみるべし




さてさて

今日の大谷くんは 久々の大暴れ
2本のスリーランホームランに加え
犠牲フライも2つで キャリアハイとなる1試合8打点の大活躍


220622a.jpg

9回裏には起死回生の同点スリーラン!
2塁ランナーも万歳しよります




なのに


エンジェルスは 延長戦の末
11-12で 敗戦とな(--;


打っても打っても また点を取られる
エンジェルスのリリーフ陣は 
ポンコツだらけやのう(-∀-)


さておき

大リーグでは オールスターのファン投票も始まりました
大谷くんの 投手としての出場は確実視されていますが
やっぱり打者(DH)としても 出てほしいもの
 

これから夏に向け 打つほうでも
ファンをうならせる活躍をば 期待!





1920年以降 個人が8打点以上を記録したにもかかわらずチームが1度もリードを奪えなかったのはMLB史上初だって
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪




  1. 2022/06/22(水) 17:43:56|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

期待

雨は降らないまでも
ムシムシした湿度の高いお天気が続きます
でも そんな時期こその


私的大好物ヤマモモ


昨日・日曜日に
土佐市の「丸滝やまもも園」に
買いに行ってきました


農場に着くと


220620a.jpg


鈴なりのヤマモモ~♪
テンションアゲアゲ


220620b.jpg


この木が1本でかまんき
家にあれば 嬉しいのですが(-∀-)



さておき 買いに行く前にも確認したのですが
今年はヤマモモの熟成が遅く 不作気味でもあり
期待の大玉が ほとんど採れず
売っているのは小玉がほとんど


それでもなんとか



220620c.jpg

中玉を2パックゲット

持ち帰るのも もどかしく
さっそくいただくと


旨~い(^∇^)


はじめて伺った 昨年ほどの感激はないが
やはり栽培物は違います
食後には しばらくヤマモモ楽しめます



さて

ヤマモモゲットしたその足で
高知市方面に車を走らせ
向かった先は


久々の「麺処 南」

到着したのは開店と同時の11:00



1番乗りで さっそく注文の


220620d.jpg

汁なし担々麺・中・2辛(500円)が着丼
期待通りの 美味しさでやんす


これに ライスの小と



220620e.jpg

温玉(50円)は 付けて食べる用に(゚∀゚)

〆て650円は  なんともコスパ良すぎ~(-∀-)
美味しかった! ごちそうさまでした



それにしても ライスは小で
それでも量は十分だが



220620f.jpg

ライスは100円で 無限に食べ放題なシステム…


ラーメン(小)なども 350円ですきね…
儲かりよりますろうか?
いつも心配しちゃいます(^^;



その後は 日高村に用事があり向かうも
朝倉の建物火災で 迂回のバイパスもが混雑
帰ってきたのは 予定を大幅に過ぎた時間となりました


あの火事って 今日の時点でも
いまだに鎮火しちょらんそうで…
早く鎮火するといいですね~




さてさて


220620g.jpg


最終日の怒涛の追い上げで
松山英樹クン 全米オープンゴルフ 4位の活躍



ぴぴ子に起こされた朝4時に
途中経過の 順位を確認すると



220620h.jpg


お~12番ホールを終えて
昨日終了時の17位→6位にまで躍進中
期待満々で テレビをつけ
最後まで楽しく観戦させていただいた


おかげで今日は 1日中眠かったですけど(-∀-)
来る全英オープンゴルフでも
寝不足大歓迎の活躍を期待します





その火災は 土佐市のやまもも園からでも煙が見えるほど…近隣は煙がすごかったろうね
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪








  1. 2022/06/20(月) 17:11:37|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

梅雨入りして 雨が多い時季
それでもアジサイはもちろん 
植物にとっては 嬉しい季節らしい


近所の畑では
220618d.jpg

に実が付いた
この頃から イガイガなんですね



220618a.jpg

キキョウもどんどん咲き始め


220618b.jpg

さまざまな色のグラジオラスも乱立



220618c.jpg


アガパンサス
(ようよう覚えた…)

これらは これといった世話もせんのに
勝手にどんどん咲いてくれる


もうすぐすれば
月下美人に花芽もつくか


梅雨明けまで 色とりどりの花に
楽しませてもらおう(゚∀゚)



そしてこの時期は
人間にとっても
食べ物の豊富な嬉しい季節



220618g.jpg


相変わらず旨しカツオ
これは嫁さん実家製
個体が大きく 鮮度も抜群



220616e.jpg

いただいたサクランボも
贅沢にパクパクいただいております(-∀-)


スモモも たんといただいておるし



220618e.jpg

我慢できず 露地のヤマモモ採ってきた(^^;
熟れきってないように見えるが
こればあで採らんと ポロポロ落ちだすのだ


この木のヤマモモは 結構大きく
品種のカントンに近い感じ
甘みもほどほどで 美味しい
たまにびっくりするばあ 酸いのもあるが
そこは野生のご愛敬



これを食うちょいて
明日はアレを買いに行きます

美味しいのがあればいいが(-∀-)




さて


東京に居る長男から


220618f.jpg

嬉しい嫁さんの誕生祝い 送ってきた
こういうもののチョイスは
何となくセンスのいい 長男(-∀-)
夫婦で美味しくいただくとしよう



そして今晩は これから
次男坊夫婦のお誘いを受け
父の日&嫁さん誕生日のダブルお祝いに


行ってまいりま~す(^∇^)♪






新型コロナに気をつけながらも こうして外食に出かけられるのが嬉しいね
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪








  1. 2022/06/18(土) 16:12:52|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

この上

嫁さんお出かけの 一昨日の晩御飯は
予告通り


220616d.jpg

四万十ポークのタン食うた~(゚∀゚)


歯ごたえヨシ でも決して硬くない
牛のタンに負けず劣らず 旨い


220616f.jpg

牛と同じく この線より上の
舌の元の部分が より旨いね~
いくらでも食べられそう



そして もう一品は



220616b.jpg


【竜宮城】カツオ


この時期にしては この上ない脂のノリが
見てわかるほど
もちろんカツオの味も 程よく


ここまでくると マグロより旨い!?


ともあれ これをいただいていると
テーブル下の椅子で 何やらゴゾゴゾ…
見てみると




220616a.jpg


「この上には何があるの?」


カツオの香りを嗅ぎつけて
まっこと鼻が利く ぴぴ子さん…
柵で捌けば 血合いもやれるが
この日はちゅ~るで我慢していただいた


野菜も摂らねばと
最後の一品は



220616c.jpg

鍋風・具だくさんスープ 


夜は気温が低めだったので
とっても温まりました(゚∀゚)


今年も梅雨入りして
雨の降る日が多くなる
食べ物も傷みやすいので
皆さんご注意を



そうそう 梅雨入りといえば



220616g.jpg

この時期特ならではの ヤマモモも熟し始めた♪
これは露地の野生もの
アソコにも買いに行かなきゃね~



と その前に…
今年も腰ひも屋肥やし隊さまより






220616e.jpg

サクランボ届く(^∇^)


毎年ありがとうございます
この上ない幸せに存じます
家族でありがた~く いただきます!




これ食わんと 私的に夏が来ないスモモとヤマモモ 今年もあるうちいっぱいいただきます
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2022/06/16(木) 16:58:54|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

便利

須崎に出来た【LOGOSパーク】
先週の外回りついでに
ちょいと覗いてきました


海辺の基地という感じで ロケーションも最高
中でも



220614g.jpg

このキャンプスペースは 良い感じ
コンテナハウスも テントサイトも
全て自家用車で乗り付けが出来
各区画にミニキッチンと電源完備で 便利なこと


実は宿泊の居ない時間帯に のこのこ足を踏み入れ
運営者に注意されました(^^;
ひとこと断っておけば 見られるそうです


京都の問屋くんも 
「ここで出張宿泊しようかな?」なんて半分本気!?
自分たちも せっかく須崎にあるんだから
一度は利用してみたいものだ





さて

【6/5】に四万十町行った際
デュロックファームで買うて来た 四万十ポーク
いただいてます


220614b.jpg

生の肩ロースはその日のうちに
焼いていただいた
程よい弾力があって 軟らかく
とっても旨し



220614a.jpg

冷凍のソーセージは 翌々日に
ハーブと豚の旨味が絶妙



220614c.jpg

冷凍の生ハムは 先週末に解凍し
生ハムサラダ
塩気が絶妙で チーズと食べても旨かった



そして



220614d.jpg

今日はこのタンを解凍していただきます


いろんな部位を 冷凍で売っているので
とっても便利ですな(゚∀゚)
また機会を作って 買いに行こう♪



さてさて

同じこの日に 買いに行って
導入した 4代目プリンター


220614e.jpg

今までのに比べ お値段も倍ほど
いろんな機能があって 便利に使うてます


ただ


220614f.jpg

排紙の際 こうして
紙が詰まり気味になり
しわくちゃになることが(--;
1枚目がこうなると あとの排紙もうまくいかない


メーカーのチャットで 質問し
改善を試みたが 埒が明かず・・・



もしかして?
いつも使うておる



紙が安すぎ!?


まさか そんなことはないか
でも買うたばかりで修理となると・・・面倒だな~(-∀-)





チャットで言われるまま テストに何枚もコピーしたが…20枚以上の紙が無駄に(--;
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2022/06/14(火) 17:33:00|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

感謝

本日 無事に6月の催事も終了
お忙しい中 また土曜日はお足元の悪い中
ご来場くださいましたお客様に
深く感謝申し上げます



予定していたお客様に 3日間続々とご来場いただきました
中には 5年ぶりにご来場いただいた方や
6年間 ご案内をし続けたお客様に
初めてお越しいただいたり(^∇^)
疲れも心地よく 実のある催事にさせていただきました


それでも 初日の金曜日には
お昼時に1時間ほど空きがあったので
カツオにありつけなかった問屋くんを

220612a.jpg


橋本食堂へ連れて行って
鍋焼きラーメンを楽しんでもらったり(゚∀゚)



そして催事を開催すると 昼間に取り合うてもらえんなり
とっても寂しん坊になるぴぴ子さん


220612b.jpg


夜は おんちゃんのベッドでベッタリ(^^;
無事 終わったきね~



明後日からは 雨予報で
高知県も いよいよ梅雨入りとなりますか?
明日のうちに 催事の片付けも終えるべし




催事中に録りだめした番組を 今夜はゆっくり楽しみます(-∀-)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2022/06/12(日) 18:39:43|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

予測

昨日も 旨いカツオを求め
【竜宮城】へ行くと


乙姫さま「これも安いし美味しいで~」
ということで



220610a.jpg


珍しく売っていた
カツオの買うてきました
しかもたっぷり入って 300円(°_°)



220610b.jpg

よく脂も乗って
普通に竜宮城の旨しカツオです…
量も舟より多いし こりゃあ お得



しかし 今日きいてみたところ

「今日は全然ない」そう…


水産物は やはり水物
予測が付きませんね~
今日あったからと言って
明日あるとは限らない


京都からやってきた 催事スタッフの問屋くんも
カツオが無くて残念そうであった


ということで



220610c.jpg


今日から 6月の催事開催



3日間の短い会期ですが
今回も ご来店のお土産をご用意しちょります♪


ご来場の予測がつかないので


220610d.jpg

京都の季節のスイーツを 
余るばあ ご用意しちょります(゚∀゚)
これは 事前の味見に いただいたモノ
食べちょかんと おススメできんしね



さあ 始まった♪
3日間集中して お仕事させていただきます



予測では 西日本もそろそろ梅雨入りしそう 今年は関東に先越されちゃったけどね…
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2022/06/10(金) 16:56:52|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

時間

梅雨入りを前に マツバボタンが そよそよと咲き始め


220608d.jpg


世話がほとんどいらず
勝手にどんどん咲いては消えるのだが
咲き始めるまでに プランターが雑草だらけになるので
引くのに 結構時間がかかったり


ともあれ 梅雨入り直前
米作りには不可欠な雨と思うて
我慢の季節がやってくる


そんな中

最近私を悩ませるのが


〒郵便



普通郵便の 翌日配達が無くなり
また 土曜配達も廃止…(--;


これにより お客様へ郵送するお手紙の
出すタイミングが 悩ましいのだ


極端な例を挙げると


水曜日の夜にポストへ入れる

木曜日の消印となる

翌々日の土曜日配達は無し

もちろん日曜配達も無し

月曜が祝日だと これも配達無し

やっと火曜日に配達される…



時間かかりすぎやろ


到着まで1週間かかるって
今どき どこの国へ送るんじゃ!?って話


せめて 普通郵便の土曜配達は
復活してもらいたいものだ…(-∀-)




さて

またまた【竜宮城】のカツオをいただいた


220608b.jpg

もちのろん 旨し
430円で至福のアテである


いつも昼に買うて 夜いただくが
時間が経っても 何故か色が変わらない
=鮮度も変わらない
これも技術かなぁ?


これをいただいていると
お茶漬け用のお湯が欲しくなった


最近使うておるのが


220608c.jpg

電気ケトル

これいいよねえ 時間かからずに
欲しい分のお湯だけ さっと沸かせる
お茶漬け分くらいだと 20~30秒ほどでさっと沸く
エネルギー効率も 電気のほうがはるかに安くつく


お茶漬けも美味しくいただいて
私的ブームの ジンボールタイムに突入


窓を開けると 涼しい風も吹いてきて
ついつい遅い時間まで飲んじゃいますが
そろそろ売り出し前なので 深酒はほどほどに(^^;




さてさて

今日は最後に
グーグルで見つけた 標語の看板など…















220608a.jpg


………………(°_°)

持続化給付金を不正受給して
海外逃亡を図ったやつを励ます標識!?




冗談ともかく
これは四万十町興津地区にある
津波避難を促す標語らしい(^^;
確かに避難は時間との勝負


でも一瞬 ドキッとしますよね~(-∀-)
というわけで 今日はここまで





それにしても不正受給者の多いこと…正規の人々が割を食う(-∀-)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2022/06/08(水) 16:48:28|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一回り

年齢が自分より ちょうど一回り上の親せきK子さん
これまたちょうど一回り下の その娘
「まるみゆか」ちゃんの長男が 
明徳義塾HPや学校案内の【トップ】を飾っちょります


今年でいよいよ 高校3年生
小さい頃は おんちゃん(=私)が怖うて
うちへ来るときには
泣きもって来たもんだが(^^;
凛々しゅうなったもんだ…


部活は空手部に所属しちょって
四国大会出場も決めております
高校生活 最後の活躍に期待♪




さて

朝から曇り→雨となった 昨日・日曜日
行きたかった先が 四万十町方面で
朝9時から 久々の→西向き進路


デュロックファームや お菓子屋さん
道の駅など 一回りし終えたのが 午前11:00 10分前


11:00の開店時間を目指し 向かった先は


220606a.jpg

「焼き肉峰の上」


【1年ぶり】のお邪魔となります
同じく 開店を待ちわびた?方に次ぎ
2番目の客となった



夫婦揃うて 注文したのは



220606b.jpg


Aランチ(牛カルビ)1,100円



220606c.jpg

この肉が 旨いのなんの
脂っこそうに見えるが 意外とそうでもなく軟らかい
味付けも抜群で ごはんもススム


実は 見てわかる?ように
ランチのご飯を中→小にしちょります
というのも




220606d.jpg

一度食べてみたかったラーメン550円も注文したから(^^;


初めていただく 評判のラーメンは 
素朴な味わいで 「中華そば」と呼ぶほうが良い美味しさ
ランチとラーメンで 満腹満足お昼と相成った
帰るころには店内も満席に


そして須崎へ帰ってきて
最近の懸念であった


220606e.jpg

プリンター購入


3年前から使うキヤノン製が
ここのところ不具合続きで
ついに新規購入に踏み切った



2004年から11年使うたエプソン製に続き
→2019年まで使うたブラザー製は これも不満だらけ
その後キヤノン製も使うてみたが
結局一回りして 再びエプソンに舞い戻り



2004年モデルに比べ もちろん多機能になり
エコタンクモデルなので ランニングコストにも期待
7年ぶりのエプソン製や いかに?





エラーが出ても 一晩寝れば復活するキヤノンも捨てがたかったが(^^;…やっぱ用事にならん
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2022/06/06(月) 17:14:06|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

腰ひも屋飾り隊さまにいただいたアジサイ
どんどん色が染まってきた


220604g.jpg


最初は白っぽかったのに
しかも いろんな色が混じっていて
実に鮮やか(゚∀゚)


長持ちもするし 店先をしばらく彩ってくれる
良いお花を ありがとうございました(゚∀゚)




さて

まじめに仕事する気を
削いでくれるような報道が相次ぐ…


警察官が 続々とひき逃げとか


国税局職員どもが 給付金詐欺とか


取り締まる側の人間が
取り締まるべき犯罪に手を染めだしたら
それこそ 世も末(--;


やる気を取り戻すためにも
息抜きも兼ねて 散歩にでも出かけるか~(-∀-)


というわけで 昨夕
とぼとぼ歩いて 10分ほどでついた場所は
夕刻前の錦浦湾(須崎港)



午後6時前だというのに
まだ夕焼けに染まらない
陽も長くなったねえ

220604c.jpg

外国船籍の大きな船が停泊中


調べてみると 右はバハマ船籍
対岸の左は 香港船籍だ


220604d.jpg

湖のように 穏やかな海面を
漁から戻ってきた漁船が ゆっくりと横切っていく
天然の内海に 心地よい風も吹いてきて
見慣れた風景とはいえ
心癒され 帰ってまいりました



帰ってくると



220604f.jpg


「おんちゃん どこ行っちょったが~?」


この子にも 癒されっぱなしだね
そろそろ ごはんにしようか~


ということで


220604e.jpg


プロ野球交流戦
怪物佐々木VSジャイアンツ戦を見ながら


220604b.jpg


晩御飯は カツカレー(もち+ビール)


カレーのルーは LEE20倍
1口目を食べるなり 汗が吹き出し+かきっぱなしで
ハンドタオルが みるみる汗に染まる(^^;


テレビでは 試合開始から
ジャイアンツが総力を挙げて
佐々木つぶしにかかる
球数を投げさせ 足も絡める全員の総攻撃で
佐々木クンは 5回でノックアウト



見事っちゃあ 見事やが…




いっつもこればあ真剣にやらんか ジャイアンツ(--;


ふだんは手抜きかい…?



さてさて

いよいよ来週は
3か月ぶりの売り出し
今から張り切って お客様回りに出かけてきます(゚∀゚)





新型コロナも やっと落ち着いてきた だいぶ安心して催事を迎えられそう♪
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2022/06/04(土) 16:21:40|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

期待

一昨日も 【竜宮城】


220602a.jpg


カツオ買うて来た(゚∀゚)


時間も遅かったし
脂のノリなんかもどうかな~?
なんて心配ご無用


期待通りの脂のノリ
カツオの味の濃さ
歯ごたえ お値段(430円)などなど
文句なし♪


この日記を見て 市外から買いに行く人も居るようです
人気店ですが 土・日・祝日は基本お休み
お気を付けをば



さて

CMで見たが 売っているところが無かった
こんな商品を不意に「よどや」で見つけ
買うて来た



220602b.jpg

いろんなシリーズがあるが
これは なかなか見かけなかったのだ




220602c.jpg

シーフードヌードルに近い?と思うちょったところ
味の系統が全然違う


なんちゅうか…

うっすいペペロンチーノの汁


かなりの期待外れ
いきなり「よどや」で安売りしていたが…
売れんはずじゃ(--;


カップヌードルシリーズは 何十年も販売しよって
やっぱり基本の3種類が 主流だもんね
あんまり変わったの 買うて来られん…



さてさて

ホームセンターなど行くと
あれやこれやと ウロウロするのが好きな腰ひも屋
先日も つい寄ったマルニで
気が付けば 小一時間


220602e.jpg



220602d.jpg


見ているうちに
だんだん創作活動に 火がついてくる


といいますのも…
使い勝手のいい家具や備品って なかなか無いもの
あっても 高かったりするし
今どきのホームセンターには いろんなものが売っていて便利
ならば安価に 作ってしまえ!となるわけで


ちなみに店の什器備品は 半分ほど自作であります
「アソコにこんなのがあればいいな」とか考え始めると
あれとあれを組み合わせて…なんて考え始める


さあ 今回は 上の材料や既製品を使うて
何ができますやら?
こうご期待??





以前は 障子張りもやったし ブラインドも網戸も全部自分でつけた…最近は面倒なのでせんけどね(^^; 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
 

高知県 ブログランキング
参加中~~♪






  1. 2022/06/02(木) 17:29:06|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0